ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ニートや引きこもりを脱出!仕事探し・就職支援サイトを紹介!
『仕事するの面倒くさい〜』 『毎日だるい〜』 『家でスマホゲームして引きこもり』 確かに働くのは面倒くさいですね〜 でも、お金は必要だし 『ちょっと働いてみようかな』 少しでもこんな気持ちがある方 良い環境の職場を紹介します。
2019/07/31 04:15
潔癖症が気になる人は要チェック!潔癖と病気の境界線があります。
『よく綺麗好きだね』って言われてませんか? 綺麗好きはとてもいい事ですが 綺麗好きも度を超えると病気になってしまう事があります。 その境い目を紹介したいと思います。
2019/07/30 00:43
スマホゲームが好きな人やゲーマーに相性抜群な仕事があります!ブログ・アフィリエイト・転職や就職
突然ですが、ゲーム好きですよね? そんなあなたに、ピッタリな仕事があるんです! ゲームをする感覚でお金が稼げるなんて夢の様な話ですよね。 そんな仕事を紹介します。
2019/07/28 01:47
スマホゲームやめられない・ソシャゲにハマる人の心理や理由
いきなりですが、スマホゲーム・ソーシャルゲームは好きですか? モンスト、FGO、パズドラ、荒野行動、白猫など数多くの人気アプリがあります。 そんなゲームを適度に楽しく遊んでいる方もいると思いますが、逆にストレスが溜まってしまっている方も多いかと思います。 楽しいはずが、楽しくない ゲームも課金もやめたいのに、やめられない そんな人の心理や理由を説明したいと思います。
2019/07/26 23:51
スマホゲーム依存症の人に絶対に読んでほしい本・アマゾン書籍
スマホゲームがやめられない スマホゲームをやめたくてもやめられない そんな方におすすめの本を紹介します! 読んだら、人生変わります。
2019/07/26 00:18
ブログは心の治療・人生経験を書く事で収入にもなる!本業・副業
なんでブログをやっているんですか? と聞かれる事が多いです。 人により違いますが、私の目的は2つです。 心の治療とサイドビジネスです。 とても効果的なので、説明していきます。
2019/07/21 23:46
YMYLでもGoogleアドセンス審査1発通過!実践した事を公開します!
長かったです… Googleアドセンス審査を1発で通過しました!!! 正直、10回は落ちるかなっと思ってました(笑) 記事自体も、YMYL関連が9割くらいでした。 私がどの様な事に気を付けたのかを公開します! Googleアドセンスとクリック報酬型広告について Googleアドセンスとは、クリック報酬型広告の事です。 このサービスを使用する為には、Googleの設けている審査を通過しなければいけま
2019/07/18 00:25
スマホゲーム依存症が深刻化!規制をしていく国々
街中に出ればそこらじゅうでスマホを持ち歩く人々。 現代では当たり前の光景ですが、スマホ端末の人気に伴い スマホゲーム依存者が世界中で急激に増加しています。 この影響で、スマホゲームに規制をかける国が増えています。 スマホゲームやゲーム利用に制限をかけている国 世界中で大きな問題となっている『ゲーム依存症』ですが、スマホゲームプレイ時間に規制をかけている国も実際にあります。 中国 韓国 ベトナム タ
2019/07/16 13:54
スマホゲーム依存症の治療薬はありませんが、症状は大幅に改善します!その方法を紹介します!
スマホゲーム依存症で病院へ行っても、依存症に対しての治療薬はありませんと基本的に言われます。 しかし、病院に行くと高い確率でADHDを診断されます。 このADHDに対しての薬はありますので、薬を飲む事により、症状は改善されます。 実際に私も経験しましたので解説していきます。 スマホゲーム依存症が改善される理由について スマホゲーム依存症の薬ではなくADHDの薬で症状が改善される理由は、衝動的な行動
2019/07/15 00:26
スマホゲーム依存症の治療と病院選び
まず病院へ行く前にネットなどでゲーム依存症の専門医院があるかを調べるのが良いと思います。 よく質問がありますが精神科です。 〜治療方法〜 通院 病院の医師により治療方法は様々あるようですが、基本は薬の服用からはじまります。通院は私の場合は半月に1回ですが、症状の改善により通院回数も減ります。 カウンセリング希望の場合は別途費用がかかります。またカウンセリング治療をしていない病院もあります。 通院の
2019/07/14 01:40
スマホゲームをやめたい時に絶対に意識する事
Twitterなどで情報発信していると質問が沢山あります。 中でも多い質問が、スマホゲーム時間を減らす方法です。 最初に言ってしまいますが、『継続』と『成長』です。 継続する意味と成長を体感する 何事にも『継続』は最強です。 仕事・勉強でも 継続は力と言いますが、実際に最高峰です。 そして、継続すると人は成長します。 スマホゲームをやめる際に、今までの生活を見直しますね。 その際には スマホゲーム
2019/07/12 23:08
人生チャレンジサロンについて
※オンラインサロン【人生チャレンジサロン】の紹介ページです。 このサロンは 『人生チャレンジ』と人生を前向きに生きていこうをコンセプトに作ったオンラインサロンです。 夢や目標もなく、つまらない人生… 何をしたらいいのかわからない こんな思いをしているあなたの向上心を高め、サロン仲間と意識を高めていくのが目的です。 また、ブログでも紹介してますが、ゲームばかりしていて、他にやる事がない人を中心に集め
2019/07/12 01:08
スマホゲームにハマってしまった理由ときっかけ・対策
スマホゲームに何でハマってしまったのか? 自分の中できっかけを振り返ってみました。 そして、いくつかの『きっかけ』や『タイミング』 がある事に気付きました。 スマホゲームにハマってしまったきっかけやタイミングは何か? 何でこんなにもスマホゲームにハマってしまったのか? 治療を続けていく中でいくつかのきっかけやタイミングがありました。 目標や夢を失った 暇な時間をたくさん作ってしまった 現実世界より
2019/07/10 09:55
スマホゲーム依存症だけど後悔していない理由があります。
今年の2月にスマホゲーム依存症と診断されたんですが 全く後悔してないです! なぜなら… 大切な事に『気付く』事が出来たからです。 『気付く』事の大切さ この『気付く』は、人により様々な思いをします。 私の場合は、何年間にも渡りスマホゲーム中心の生活を送り、習慣になっていました。 その為、『家族と過ごす時間の減少』や『仕事の衰退』 この2点に『気付く』事が出来なかったです。 実際にスマホゲームにハマ
2019/07/08 19:22
スマホゲーム時間を減らしてお金を稼ぎませんか?
スマホゲームばかりしていると生活習慣が悪くなるばかりか 経済的にも苦しくなるケースがあります。 スマホゲームしている時間があるなら 『その時間でお金を稼ぐのはどうですか?』 将来の為に、コツコツ働きお金を貯めてみる事にチャレンジしてみましょう! 自宅でできる仕事をやってみる スマホゲームに夢中になる人は 『とにかく長時間の集中力が高いです!』 そこで、自宅でできる 編集者やライターのお仕事が相性ピ
2019/07/07 15:13
薬代が高い!?ADHD・ゲーム障害の治療負担を減らす方法
ゲーム障害やADHDの治療を受けていくと必ず感じるのが 『薬代や診察代が高い』です。 この負担額を減らす方法があるんです! それは、自立支援医療と言う制度を受ける事です。 『何年も知らなくて制度を使ってなかった!』 と言う方が意外と多いです。 また、申請前の医療費用などの返金請求はできません! その為、対象の方はすぐにでも申請手続きをして下さい。 自立支援医療とは? 精神科へ通院すると『薬代が高い
2019/07/07 11:19
ギャンブル好きな人は課金にハマりやすいく借金しやすい
スマホゲームは必ずと言っていい程、課金システムがあります。 主にゲームの『アイテム購入』や『ガチャ』です。 『ガチャ』これがなかなかやめられないんです! ひょっとして『ギャンブルが好き』ですか? ギャンブル好きな人は課金にハマりやすいく借金しやすい ギャンブルといっても様々です。 日本では、パチンコやスロットなどありますが、世界ではカジノなどが認められている国もあります。 このギャンブル好きな人の
2019/07/05 17:57
スマホゲーム依存で後悔した事は…?課金・お金だけじゃない!
スマホゲームのやりこみで後悔と言えば 『課金』や『お金の無駄』が最も多いです。 実は、それよりも取り返しのつかない物があるんです! それは、『時間』です。 時間といってもその人の生活環境により変わっていきますのでそれぞれ紹介していきましょう。 スマホゲームのやりすぎで後悔! 今は楽しくて仕方がないですよね? 1日1時間だけとか決めてやっているなら良いですが そんな意思が強い人は少ないですよね。 こ
2019/07/04 16:10
スマホゲームのやりすぎで後悔・体に異変が!?
スマホゲームのやりすぎは、とにかく体調を崩します! 普通なら1時間?多くても2時間だと思いますが 私の場合は1日5時間〜7時間くらいしてましたから、気付いたら体ボロボロでした(笑) スマホゲーム仲間も同じように体調を崩していたのでどのような症状なのか紹介していきます。 スマホゲームのやりすぎで体調が… スマホゲームに夢中になり長時間または長期間依存すると、とにかく体調を崩します。 自分では何となく
2019/07/03 00:50
スマホゲームの課金はやめられます!元廃課金者の私はこの方法でやめました!
スマホゲームはとても楽しいですよね? 私も約7年間やっていましたからその気持ちよく分かります。 今の時代、小学生から大人までどこでもスマホ片手にスマホゲームが当たり前のようになってますからね! 趣味で楽しくやってるうちは全然OKなんですが、やり込みだして課金していくうちに、段々と習慣化してきて気付けば、廃課金者になってましたからね(笑) そんな私が、課金をやめた方法を紹介しますね! 私の廃課金時代
2019/07/02 02:25
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SATAさんをフォローしませんか?