写経練習、二冊目開始です
般若心経の写経練習帳二冊目開始。先般一冊目はボールペンで練習したが今回は待望の「筆ペン」を使って練習しようと思ってます。ところで、この練習帳(アマゾンポチ)したのだけど、表紙の右上に「とちぎ発」と書いてあるでしょう。これはナンだ???写経練習前にひとつの疑問が発生しました。この疑問解決に一日費やしました。*****この本の隅から隅まで眺めて不思議発見!表紙右上のヘノヘノ模様の下に「とちぎ発」と記されている!!!なんとこの本の発行は「下野新聞社」だった。へのへの模様は栃木県の県土の形のようです。「とちぎ」って栃木県のことでした。栃木県といえば昔行ったことある日光東照宮くらいしか知らないです。練習帳の裏表紙に発行「下野新聞社」って書いてある。『したの』じゃないですよ『しもつけ』だって・・・「下野新聞」って...写経練習、二冊目開始です
2024/08/19 15:06