ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会 at 京都高島屋S.C.:京都・京都市下京区
またまだ「福岡、山口の旅」シリーズが残ってますが、今日と明日は割込み記事です。これです。 やることは知っていたんですが、完全に忘れてました一昨日の番組を見て思…
2023/10/31 00:16
俵島:山口・長門市
下関市から長門市に入り、いつもの様に出どこのわからないシュクショデータを見て行ったとこです。今回借りた日産の軽自動車なんですが、なんと今年の7月の新車でした。…
2023/10/30 00:16
蕎麦屋木田:大阪・豊中市
本日2稿目です。大阪門真から豊中に戻って来て、純ちゃんの奥様美保様が夕ご飯作りたくないってことでディナーも食べに行くことにしました 車の中の話で出て来た蕎麦屋…
2023/10/29 00:16
ラルフズ コーヒー三井アウトレットパーク大阪門真(カフェ):大阪・門真市
アッシー君として純ちゃんの奥様美保様のご希望で4月にオープンした『三井アウトレットパーク大阪門真』に行きました。 特にどこに行きたいとかはなかったみたいです。…
2023/10/29 00:00
鮨なりまつ:大阪・豊中市
福岡、山口の旅の記事の途中ですが・・・昨日、友達ご夫婦とランチからディナーまで一緒に行って来ました。まずランチではお寿司。 旅行中は別として外でお寿司って回る…
2023/10/28 00:16
角島大橋:山口・下関市
山口の次なる目的地に行きました。角島大橋です。 駐車場から撮りました。 橋の入口横から。 角島展望台です。 角島展望台から撮ってみました。そして橋を渡っている…
2023/10/27 00:16
元祖瓦そばたかせ川棚南本館:山口・下関市
山口県下関市には2度目でまだ食べたことのない名物があるんです。岩国市には何度も行ってますが、僕が知る限りどこにもありませんでした。それは『瓦そば』なんです。 …
2023/10/26 00:16
関門トンネル人道(海底トンネル):山口・下関市、福岡・北九州市(2回目)
ここも14年前に「1,000高速」の時に来たとこです。『関門トンネル人道(海底トンネル):山口・下関市、福岡・北九州市』 昨夜投稿するつもりだったのですが、投…
2023/10/25 00:16
関門食堂彩や(海鮮料理):山口・下関市
今回の旅のふたつ目の目的地、山口県に行きました。まずはランチ。唐戸市場に行きましたが、ほぼほぼ閉店状態でした。前回来た時は・・・『唐戸市場『2009唐戸まつり…
2023/10/24 00:16
博多名物もつ鍋笑楽博多駅店:福岡・福岡市博多区
宮地嶽神社で“光の道”を見たあと、博多に戻り夕食にしました。『宮地嶽神社 2023“光の道”:福岡・福津市』今回の一番の目的地です。宮地嶽神社のホームページよ…
2023/10/23 00:16
元祖博多めんたい重(和食):福岡・福岡市中央区
2日目のブランチです。こちらお店です。 前々から行きたいと思っていたお店なんです。いつも並んでいるのは知っていたので、ブランチの時間として10時半頃に行ったの…
2023/10/22 00:16
スマイルスマートイン博多(ホテル):福岡・福岡市博多区
今回も「旅行支援」を使いました。 こちらのホテルです。 部屋はこんな感じです。 結構広いです。 延長の「旅行支援」ではクーポンがないとこが多いんですが福岡はあ…
2023/10/21 00:16
長浜ナンバーワン祇園店(長浜ラーメン):福岡・福岡市博多区
福岡に着いてまず行ったのが博多長浜ラーメンのお店です。お気に入りの長浜本店に行くつもりでしたが、ちょっとしんどかったので系列店に行って来ました。 こちらのお店…
2023/10/20 00:16
宮地嶽神社 2023“光の道”:福岡・福津市
今回の一番の目的地です。宮地嶽神社のホームページよりお借りしました。年2回2月と10月の数日だけ見られる“光の道”を見にきました。宮地嶽と西方浄土が一本の光の…
2023/10/19 00:16
今年5回目のPeach&新たな福岡の避密の旅と山口
ただ今、福岡に来ています。いつもはPeachのセールから日程が決まってからルートを決めることが多いのですが、今回は日程優先で、それにうまいことPeachのセー…
2023/10/18 00:16
日清特上カップヌードル。
ここ数年、基本インスタント麵断ちをしていますが、気になったものとかは食べてます。なんでここんとこ結構食べてますで、今回は『日清特上カップヌードル』です。 この…
2023/10/17 00:16
ピッコロホマレッタ(パン):兵庫・神戸市中央区
うずらさんの『三宮高架下のパン屋さん☆「ピッコロホマレッタ」”』先日、久しぶりに阪急電鉄の三宮駅近くの「ピッコロ ホマレッタ」さんへパンを買いに行って来ました…
2023/10/16 00:16
KOBE STAR KITCHEN GP ~2023~:兵庫・神戸市中央区
神戸メリケンパークに“KOBE STAR KITCHEN GP ~2023~”に行って来ました。左が会場で右が「スターバックス コーヒー 神戸メリケンパーク店…
2023/10/15 00:16
西宮ひがわり弁当(お弁当):兵庫・西宮市(4回目)
久々に「西宮ひがわり弁当」に行って来ました。写真撮ってなかったので、前回撮った写真です。メニューは日替わり弁当のみでメニューはホームページ、SNSで公開されて…
2023/10/14 00:16
散歩vol.2
前回の「散歩」記事は西宮市とちょっと尼崎市でしたが、今回は西宮と神戸市、伊丹市です。『散歩vol.1』最近、完全に運動不足になっているので、たまに朝散歩(夜も…
2023/10/13 00:16
西宮北口の今昔。
「沖縄そば」を食べる前にたまたま前を通ったとこです。西宮北口の歴史を見ることが出来ました。いろいろと説明がありましたが、一部消えていたり反射していてあまり読め…
2023/10/12 00:16
島食堂ゆいたば(沖縄料理):兵庫・西宮市(2回目)
沖縄そばを食べたくなって西宮北口にあるお店に久々に行って来ました。こちらのお店です。 メニューです。 沖縄の調味料がいろいろありました。 島そば定食。 950…
2023/10/11 00:16
世界の屋台めし ご飯にかけて食べるシリーズ
これもだいぶん前になりますが、面白いものがあったので売っていた全種類を買ってみました。これです。 『世界の屋台めし ご飯にかけて食べるシリーズ』。6種類でした…
2023/10/10 00:16
お寺のパン屋さんゆう庵(パン):兵庫・神戸市北区(15回目)
スリランカカレーを食べたあとに久々に行って来ました。今年2回目ですが投稿を忘れてました 今回はこの記事を見て行って来ました。 生食パン。 450円。このまま食…
2023/10/09 00:16
リトルランカ(スリランカ料理):兵庫・西宮市
たまに前を通って気になっていたお店に行って来ました。こちらのお店です。 帰りに道路の向かいから撮ろうと思っていたのですが、店沿いに縦列駐車が多くやめました。 …
2023/10/08 00:16
魚ダイニング光(和食):大阪・阪南市
だいぶん前に関空に行く前に行ったお店です。 こちらのお店です。 ネタが沢山並んでました。 メニューですが、ちょっと前なので価格は代っているかもです。 光さし…
2023/10/07 00:16
七味香る牛すき月見&月見パイ(マクド)
やっと食べて来ました「月見バーガー」。 七味香る牛すき月見。今年出た新しい「月見バーガー」です。 確かに七味の香りがしていい感じでした。 かといって特に辛いと…
2023/10/06 00:16
うずの丘&淡路島南パーキングエリア:兵庫・南あわじ市
『手打ち一本まさ屋』さんに行ったあとにお土産うどん専門店になった『こだわり手打ちうどん山』に寄っての帰り道に淡路島のいつも寄っている『淡路島南パーキングエリア…
2023/10/05 00:16
手打ち一本まさ屋(セルフ):高松市丸の内
3日目の3軒目です。 これでおしまいです。 3日間の通算10軒でした。ここはお初のお店です。高松市内はお店が開くのが遅いとこが多い…
2023/10/04 00:16
つけ麺しんば:兵庫・西宮市
昨日新規オープン「つけ麵」さんに行って来ました。こちらのお店です。昨年の8月に、『座右の麺神(ラーメン):兵庫・西宮市』僕の好きなラーメン屋さんのひとつ『座右…
2023/10/03 00:16
大阪だしの削り節加工場ひろひろ(うどん):大阪・大阪市住之江区
月に1回100食だけ提供される削り節屋さんがやっているうどん屋さん?に行って来ました。9時半から整理券を配るってことでしたので、雨が降ってるし8時55分くらい…
2023/10/02 00:16
ますや(セルフ):高松市春日町(2回目)
3日目の2軒目です。こちらのお店です。『ベーカリーFLAG(パン):香川・高松市(2回目)』前回初めて行ってちょっとお気に入りになったパン屋さんに…
2023/10/01 00:16
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、イチローさんをフォローしませんか?