ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新幹線『みずほ』のグリーン車が最高だった件
周りに人がいないと、ビールを開ける時のプシュッとした音も遠慮なく出せますね。 最近は新幹線を利用する時はグリー…
2023/10/30 06:05
HASSELBLAD X2D 100C + XCD28mmF4Pで京都、大阪とスナップした件
京都 大谷本廟です。知人の墓があるので、しばしばお邪魔しております。大した見どこはないのに、外人の観光客がウロ…
2023/10/28 06:04
やっとこさ HASSELBLAD XCD35-75F3.5-4.5がやってきた件
はやる心を抑えてレンズとご対面です。まず箱が開け難いのと、レンズに巻いているカバーが外し難いのも、私を焦らす為…
2023/10/26 06:05
写真用高級プリンターEPSON SC-PX1Vのインクを交換した件
SC-PX1Vです。私が手に入れた時は、10万円ほどでしたが、今は9万円を切っていますねぇ。お買い得と思います…
2023/10/24 07:16
再びジョギングを始めた件
今回の写真は記事内容とは関係ないでござる。真夏のクソ暑い時に撮りました。ハッセルX2D + XCD45mmF4…
2023/10/22 07:03
しれっと、HASSELBLAD XCD35-75mmF3.5-4.5 を注文していたりして
まぁ結局注文したのですが、マップカメラでもずっとお取り寄せ状態でした。レンズは日本製なので直ぐに来るものと思っ…
2023/10/20 06:01
久しぶりに最近の愛猫をアップするでゴンス
以前は痩せ型ニャンコでしたが、最近は腹肉が豊満になってきました。プリンターの上がお気に入りになったので、プリン…
2023/10/18 06:03
HASSELBLAD X2D 100C + XCD28mmF4Pで、光を求めてスナップした件
ハッセルのレンズの写りの特徴の一つである8本の光芒が美しいですねぇ。 秋晴れの気持ち良い昼下がりに、後楽園のス…
2023/10/16 06:03
岡山の地ビール『独歩』に工場見学に行った件 HASSELBLAD X2D 100C + XCD28mmF4P
こちらから入場です。ワクワク感が止まらないですねぇ。まずは、工場見学というミッションをこなさないと飲めません。…
2023/10/14 06:09
Leica SL2-S + バリオ・エルマリートSL24-90mmF2.8-4 ASPH.でコスモスを撮りに行って満喫した件
かなりトリミングしていますが、ブログ程度ならギリギリいけそうですねぇ。ただハッセルの1億画素に慣れると物足りな…
2023/10/12 06:08
今度は、Leica SL2-S + バリオ・エルマリートSL24-90mmF2.8-4 ASPH.でたっぷりと彼岸花を撮った件
やっぱり、SL24-90が一番使っていて楽しいですわ。今回は、そんな心の叫びを書き連ねました。 今年は残暑が長…
2023/10/10 07:30
やりすぎだろ…
バッテリーまで、値段を上げすぎだろ…。 その辺りは企業努力をお願いしたいのですが、上げ幅がエグいのでクソ文句も…
2023/10/09 14:50
光を求めて、秋の植物園にスナップに行きました Leica SL2-S + アポ・バリオ・エルマリートSL90-280mmF2.8-4
フヨウの蕾ですね。光り輝くお日様の下で、美しい花を咲かせてくれるのでしょう。 以前は毎週のように通っていた植物…
2023/10/08 06:57
やっとこさ、彼岸花を撮りに行った件 Leica SL2-S + アポ・バリオ・エルマリートSL90-280mmF2.8-4
彼岸花はレタッチにも悩みますねぇ。コントラスト高めにしてみましたがどうでしょうか?またこの程度の赤色なら、色飽…
2023/10/06 07:03
Leica SL2-S + アポズミクロンSL 50mmF2 ASPH.での久しぶりのスナップ
光の滲みも美しく写せるレンズです。あえてコントラストを抑えてレタッチしております。 久しぶりに予定の入っていな…
2023/10/04 07:04
やっと秋らしくなったので、 HASSELBLAD X2D 100C + XCD28mmF4Pでスナップに行った件
暑い暑いと毎日ぼやきながらも、季節は秋になってきましたねぇ。 あゝ…今年の夏も暑かった…いや、残暑もすごく暑か…
2023/10/02 07:27
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、YUTA録さんをフォローしませんか?