ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Leica SL2-S + バリオ・エルマリートSL24-90mmF2.8-4 ASPH.でのメシ撮り
私が友人達とビールを飲む時は、最初の1杯目はお互いにビールを注ぎ合うのですが、私が注ぐと泡だらけにするので、い…
2023/09/30 07:09
HASSELBLAD XCD35-75mmF3.5-4.5が欲しいでござる
ハッセルXマウントXCD35-75mmF3.5-4.5です。見た目からしてただモノではない佇まいですねぇ。嗚呼…
2023/09/28 07:03
1億画素の凄まじさを感じた件 HASSELBLAD X2D 100C + XCD28mmF4 P
最近のすごくお気に入りのカメラとレンズです。この組み合わせで、旅行からご近所スナップまで対応できます。 私は元…
2023/09/26 06:47
Leica SL2-S + バリオ・エルマリートSL24-90mmF2.8-4 ASPH.で撮るベンガラの吹屋ふるさと村
『旧吹屋小学校』です。今回はラッピングのイベントをしており、プールなどにラッピングをして作品を展示しておりまし…
2023/09/24 07:04
Leica SL2-S + バリオ・エルマリートSL24-90mm F2.8-4 ASPH.で成羽美術館に行った件
パンフレットの表紙にもなっている作品です。写真をかなり弄り回っていますので、館内はもっと明るいのでご安心を。。…
2023/09/22 07:04
(悲報)ライカがまた値上がりするのですね…
アポ・バリオ・エルマリートSL90-280mmF2.8-4 は10万円以上上がって、96万円になります。それで…
2023/09/20 07:04
新幹線のグリーン車が大好きになった件
JR大阪駅で撮るいつもの夕空です。今回は換算22mm相当なので、初めての画角ですわ。私にはちょうど良い画角です…
2023/09/18 07:04
HASSELBLAD X2D 100C + XCD28mmF4 Pで楽しむメシ撮り
京都の町中華屋さんは、舞妓さんも食べることがあるので、ニンニクは使っていないとのことです。お陰で、食べた後も息…
2023/09/16 07:05
ハッセルブラッドXCD 28mmF4 Pの初撮りは、京都水族館だった件
「君たちってアレだよね…そう、恵まれているのに、ずっとコロシアイをしている悲しいイキモノだよね…」と、問いかけ…
2023/09/14 07:00
久しぶりに、防湿庫の中をチェックしてみましょうか
X2D + XCD28P ラージフォーマットありながら、フルサイズ機並みに小さく、軽いのは素晴らしいことです。…
2023/09/12 08:08
しれっと、HASSELBLAD XCD28mmF4Pを手に入れてたりして
レンズの入っている化粧箱は、思った以上に豪華です。ハッセルの世界では安いレンズですが、手を抜いていませんねぇ。…
2023/09/10 07:04
古民家カフェでメシを食った件 HASSELBLAD X2D 100C + XCD45mmF4P
カマンベールチーズが入ったバーガー…というか、なんか別の洒落た名前がある食べ物でした。うん、ヘルシーだ。。 5…
2023/09/08 07:03
最近は『note』の記事に、少々力を入れている件
note版YUTA録のトップ画面でござる。みんなも来てね。。 実はYUTA録は、こちらのメインのブログ以外に『…
2023/09/06 07:02
ハッセルブラッドから新しいレンズのXCD28mmF4 Pが出ますね
ハッセルブラッドのXマウントの新レンズは、Pシリーズといって主にストリートスナップ用にと、考えられているみたい…
2023/09/04 07:20
HASSELBLAD X2D 100C + XCD45mmF4Pの1億画素のメシ撮り
ピザの具は、ドロドロに溶けたブルーチーズがブレンドされたチーズのみです。 まぁ最近の持ち歩いているカメラは主に…
2023/09/02 07:03
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、YUTA録さんをフォローしませんか?