chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pnine
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/19

arrow_drop_down
  • 冬季間の服装❄️

    いつもpnineのブログを見ていただきありがとうございます😊今回は、秋〜春にかけての服装について書いていきます♪私が住んでいる地域は、11月〜 3月までゴルフ場自体クローズしているので、真冬にゴルフする事はありませんが、10月のラウンドだと朝の気温が一桁とかざらにあるので、結構寒いです🥶基本ゴルフは秋口までだろうと思っていましたが、10月11月と人数合わせに呼ばれてしまい、急いでアウターを購入するため探しました💦探せば沢山ありますが、急な出費は痛いので値段そこそこで見た目がいいものを選びました。ミズノゴルフ テックフィル テックシールド ハイブリッドウォーマー メンズ 52ME9507 中綿ジ…

  • スイングが分からなくなった時

    練習をしている時に急にシャンクが出始める事がないでしょうか? ラウンド前日にそんな具合になったら不安で眠れませんよね💧今回は、そんな時に私がやっている解決法を書いていきます😁チェックするポイント スイング軌道 ボールとの距離 スイング軌道 まずはボールを置かずにヘッドが通る場所を見ながらスイングしてみます。 どの軌道でヘッドが動いていますか?真ん中の画像の軌道が理想的だと思いますので、インサイドインの軌道になるまでクラブを連続して振り、感覚を体に覚えさせます。インサイドインの軌道でスイング出来る様になったら時間を置かずにボールを打つと真っ直ぐ出る様になります。 ボールとの距離 意外に勘違いしそ…

  • 飛距離とは…。

    久しぶりの更新になってしまいました…。昨年は、コロナの影響もありましたが6回ラウンドすることが出来ました‼️結果は、 スコア118〜130と自分的には、まあまあ満足です😁 何回かラウンドしていると悪かった点等次のラウンドで改善出来る様に練習して、スコアがだんだん良くなっていくのが楽しくてたまりませんね♪練習場だと、どうしても飛距離が気になってしまい方向とかおざなりになりがちですが1番大事なのは、 『狙った方向に打てているか』 『いかにミスなく打てるか』 だと思います。始めたばかりの時は、飛距離ばかり気にして力任せになってミスショットが増えての繰り返しでした。参考までに僕の番手毎の飛距離です(キ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pnineさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pnineさん
ブログタイトル
ゴルフ初心者の日記帳
フォロー
ゴルフ初心者の日記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用