FX初心者から、FXを始めたけど損している人が売買の本質を学べるようにブログを設計しています。テクニカルの解説やメンタル、初歩的内容も扱っています。手法も一部解説。相場で稼げるようになって輝く自分になりたい人はお越しください。
ローソク足が逆行したテクニカルが仕事しなかった余力が減ってしまったあ~損切しなければ良かったあのとき、損切しておけば・・・自分の強欲さがうらめしい・・・この辺りの感覚は「相場師あるある」だと...
初心者を卒業して中級者になってもfxで勝てるようにならない人はどの本で勉強すべきか~実演売買動画を公開してます~
FXを3年以上頑張って、稼げるようにならない。おすすめの中級者向けの本はあるか?初心者向けの本はだいぶ読んだが、勝てるようにならない本日はこういう悩みを抱えている人のための記事を書こうと思います。
FX初心者が月に2万~5万程度の収入を稼ぐのは可能か?その場合、初心者たるもの、どのようなトレード手法を学べばよいかを考えてみます。
fxを学ぶ事で稼げるようになるのか?稼げるチャートの見方とは!?
FXのチャートの見方が分かれば稼げるようになるかチャートの見方が分からない人(=初心者)はチャートの分析ができるまで学ぶ事で稼げるようになるか稼げるチャートの見方、どのようなポイントを見たら良いのか本日はここを考え...
稼ぎたい初心者のための、チャートパターンとローソク足はどちらが重要度が高いか考察
チャートを分析する際の視点について、①ローソク足の形(足組)②チャートパターンの形どちらが重要度が高いか、本日はここを考えてみたいと思います。本日もブログ閲覧ありがとうございます。
FXで損したくない人の為の、資金を飛ばして不幸になる相場師の特徴
技術的な事や手法的な部分はメルマガ内部で詳細を解説しますので、本日は技術や手法の部分ではなくて、もっと精神的な部分を解説しようと思います。
「ブログリーダー」を活用して、Trader Tさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。