chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
仙台宮城野STEM教育塾 https://stem-miyagino.blog.ss-blog.jp/

数学とプログラミング教育の少人数指導の塾を仙台市宮城野区にひらく準備をしています。これまで進学校での大学進学の指導の際に生徒に話していたことや、具体的なプログラミング教育の手法などを書き綴ってゆきます。

うえさま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/16

arrow_drop_down
  • 大学選びの基準とは

    いつも「本音の進路指導」を心がけている。同じ質問を自分の子供がしてきたら、どう答えるか。自分の子供に相談されたときの答を、生徒には返さなければならない。 さて、この時期になると「大学はどこを選んだらいいでしょうか」意見を聞かれることが多い。 一般的な受験資料冊子(無料配布のもの)を見ると「学びたいことが学べる大学」を勧めていることが多い。その気持ちはよく理解できるし、僕としても半分は賛成だ。 しかし、大きな大学になるほど多くのジャンルの専門家を教員として迎えるために、受験生が考える程度の「やりたいこと」はほとんどの大学で学べる。 医師になりたいのに、教育系の学部しかない大学へ進めば医師免許はありえない。しかし、基礎研究であれば生物系・化学系の学科から医学部の大学院へ進学し、極端な話、医学博士を取ることは可能だ。しかし、医師になることはできない。でも「医学を学びたい」..

  • 国公立大学の再編がはじまる。

    「入試制度の変更」に関連して記事を書いていたら、制度の変更に便乗する形で国公立大学の統合・再編が進行しそうだとの情報がはいってきた。 もとは「Diamond online」の記事なので正規ルートに乗った情報のようだ。 最も大きなものは、名古屋大学と岐阜大学の統合のようだ。 名古屋大学は「誰もが知っている」名古屋の超一流大学だ。国立大学では「旧七帝大」とひとくくりにされる北海道・東北・東京・名古屋・京都・大阪・九州大学」の中の一つで、ノーベル物理学賞を受賞した南部・小林・益川先生のチームがこの大学の出身であることも有名だ。予算や人材の規模も日本で有数の大学と思って良い。 ここと統合が決定した岐阜大学は、大学の知見を一般社会へフィードバックすることに熱心な活動をしている、「地域に根ざした」大学と言って良い。入試難易度も「相応」で勉強しない高校生がまぐれで入学できる大学で..

  • 「なんで?」と考える習慣をつけよう

    受験生だけでなく一般にも言えることかもしれない。 数学の例で典型的な例がある。 「必要条件」と「十分条件」がある。ま、論証の単元名がつくのだが。これがセンター試験などの問題となると四択の選択肢となる。 1 必要十分条件である。 2 必要条件であるが、十分条件ではない。 3 十分条件であるが、必要条件ではない。 4 必要条件でも十分条件でもない。 問題はこんな感じとなる。 「P:xは x^2-3x+2=0 の解である」は「Q:xは x^2-4=0 の解である」PはQであるための何条件であるか。 こんな感じの設問に対し、えいやっと答を書く高校生は多い。確かに四択なので適当に答えても1/4の確率で正解する。しかし、こういう高校生は伸びない。 どの教科・問題でも現象面だけをとらえ、正解が「あたれば」いいやと考える高校生(だけでないが)は少なくない。 ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うえさまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うえさまさん
ブログタイトル
仙台宮城野STEM教育塾
フォロー
仙台宮城野STEM教育塾

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用