OneDrive が気持ち悪い
Pythonの勉強をオフライン+Anaconda でやろうとして、ついでに散らかしたSSDの中を整理しようとしている。 エクスプローラでフォルダ構造を確認すると、僕自身は作った覚えがないのにOneDriveというフォルダができていて、ここにデスクトップとドキュメントフォルダがバックアップされている。常時接続環境で「慣れている」ひとは便利だというのだが、「自動的に(知らないうちに)データが保存されている」という環境はどうにも気持ちが悪い。 ファイルのバージョン管理なんかはどうなるのだろうか。 昭和の僕的には、大きなミスをしてしまいそうで怖い。
2024/08/07 16:13