ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
やはり雌花?!・・・
やはり雌花?!…ですかね?。 拡大・・・ あとは、開花中の雄花の花が終わる前に、咲くか?!です。・・・ おまけ・・・ 紅白のリコリス・・・ にほんブログ村
2022/09/30 14:07
亀甲竜の雌株かも・・・
亀甲竜の雄株・・・ これは、紹介済み・・・ …で、もう1株の方が… 蕾のアップ・・・ 蕾の下に実?らしきもの…それに 蕾が単体?!(群生してない)雌花っぽくねぇ?!・・・ 30ぶんの1を引き当てた
2022/09/26 18:08
秋・・・
実家のナス・・・ 高さ2m近い…(笑) 実は、こんなに細長い… 土日は、実家の手伝いに・・・ 最終210袋・・・老人3人なんで、はかどらない。(苦笑) 今週の日も 手伝い確定だ。(泣) 暑いが、
2022/09/19 11:00
亀甲竜の開花・・・
亀甲竜の花が咲きましたが・・・ 残念ながら、雄花だった様です。・・・ まあ、雌花は30分の1でしか出ないらしいので、気長に待ちましょう・・・。 にほんブログ村 にほ
2022/09/08 09:42
リコリス・・・
黄花のリコリス・・・ 白と赤の前に 黄色が咲きました。・・・ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2022/09/08 09:39
縞君子蘭…AorB親の違い・・・
この苗の祖母は、なかなか良い刷毛縞の個体でしたが、花粉親は、四国達磨系のあまり見どころの無い個体でした。(笑) なので、苗の親個体は、平凡容姿の地味縞でした。・・・ 自分の見た目では 親個体…縞A&
2022/09/05 10:52
hB9β・・・
だいぶ固まった。・・・ 取り敢えず落ちる事は、ないのでは?!・・・ お尻の先までおおまかに72mm前後?・・・ 頭幅25.5mm-胸幅26.6mmくらい?・・・ 顎幅L:6.25mm-R:6.15mm(参考値)・・・
2022/09/04 16:50
青幹之・・・
だいぶ光って来た。・・・ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2022/09/04 16:39
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ha-nesuさんをフォローしませんか?