チューブレス化(WTB Horizon+KOM) その2
チューブレス化の続きです。前回の記事でビードが上がり難関は超えた感じですが、シーラントを入れて空気圧を十分に維持できるようになるまでがチューブレス化作業になります。 どうやってシーラントを入れる? 石鹸水まみれにしてビードを上げましたが、この時点ではシーラントが入っていないで当然空気は漏れます。タイヤとリムの間辺りで石鹸水がシュワシュワと泡立ち、少しずつ空気が出ていく様子が分かります。 泡=空気漏れ 小一時間放置したところ、石鹸水は乾いたのか泡立ちはなくなり、タイヤの空気圧はかなり下がって柔らかくなっていました。 さて、シーラントを入れる必要があるのですが、インジェクターを用意していないのでビ…
2020/07/09 22:18