chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美容学生ウエナカミサキの毎日ブログ https://misakiuenaka.hatenablog.com

‘99 Osaka 高津理容美容専門学校2年✂︎ 🔥どんな髪質の人にも感動を与えられる『くせ毛特化型美容師 』になるのが目標🔥 ◆元wgコンテスター◆ヒッチハイカー ◆毎日ブログ書いています

ウエナカミサキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/11

arrow_drop_down
  • 【242日目】サスーン・アカデミー研修最終日!

    11月29日。 今日で5日間続いたサスーン・アカデミー研修が終了となります! 最後の研修の様子と研修後のパーティの様子を紹介していきたいと思います! それではどうぞ! ◉最終日は午前中まで 昨日までで僕は合計4人のモデルさんをカットしました。 ロングヘアーもショートヘアーも切ることができて、 サスーンカットの「abc理論」である「ライン(ワンレングス)」「グラデーション」「レイヤー」の技術を様々に組み合わせたスタイルを作ることもできました! 特に綺麗なラインを出すためにお客さんの首・顎・体の位置を変えたり、 お客さんの体に指を押し合って切ったりといったサスーン独特のカット技法が良い経験になりま…

  • 【241日目】サスーン・アカデミー研修4日目!

    11月28日。 今日はサスーン・アカデミー研修4日目でした! 今日が最後のモデルカットでした✂︎ 今日の様子を書いていきたいと思います。 ◉最後のモデルカット! 今日まで4日間現地の方をカットしてきましたが、 今日が最後でした。 今日切らせてもらったモデルさんはこの方👇 強めのクセがある肩より下のロングヘアーの方です。 まずは髪全体を後ろにといてスクエア(横一線)のワンレングスに切り、 そのあとバックにラウンド(頭の丸み)レイヤー、 サイドにトライアングル(前下がり)レイヤーを入れました! 仕上がりはこちら👇 レイヤーを入れることで軽さがでて髪が動きラフな質感に変わります✨ ワンレングス・グラ…

  • 【240日目】サスーン・アカデミー研修3日目!

    11月29日。 今日は、 サスーン・アカデミー研修3日目でした! 今日の様子を書いていきます! ◉午前中は実技! 今日も午前中に実技をしました! 今日のお客さんも白髪がとっても綺麗な女性。 beforeはこちら👇 昨日はトライアングル(前下がり)なグラデーションカットでしたが、 今日はラウンド(後ろ下がり)のワンレングスとグラデーションを使って綺麗なラインを出すカットをしました! 耳より前は、 自然の落ちる位置でラウンド(後ろ下がり)のワンレングスを切りました。 耳より後ろは、 自然に落ちる位置でラウンド(後ろ下がり)にグラデーションを入れました。 その後前後を繋いで毛量調整をしました! 仕上…

  • 【239日目】サスーン・アカデミー研修2日目!

    11月26日。 今日はサスーン・アカデミーでの研修2日目でした! 今日の様子を書いていきたいと思います✨ ◉朝ご飯の時間 朝起きたらホテル内にある食堂へいき、 朝ごはんを食べます☀️ 食事はバイキング方式になっていて、 自由な組み合わせが楽しめます。 今日の僕の朝食はこちら👇 いい感じ🤤 卵とベーコンとサラダを挟んだパン、 マンゴー入りのヨーグルト、 わからんけど美味しい揚げ物、 大豆のトマト煮、 もう1つサラダっていう構成になってます。 スーパーに売っている食べ物よりもホテルで食べる食事の方が美味しいので、 朝はいっぱい食べておきますw ◉サスーン・アカデミー研修2日目 昨日は午前にレクチャ…

  • 【238日目】サスーン・アカデミー研修初日!

    11月25日。 今イギリスでは夜の11時頃ですが、 日本では朝の8時頃でしょうか?🤔 今日は、 イギリスのにあるサスーン・アカデミーで研修をする初日でした! 今日の様子を書いていきたいと思います! ◉ホテルからサスーン・アカデミーへ 昨日、 約20時間のフライトを経てイギリス時間の12時頃にホテルに着きました。 不思議な時間の流れのせいで体は疲れ切っており、 昨日はいつの間にか寝てしまっていました。 そして今日は7時に起きました! ホテルの外を見ていると日本では見られないような光景が✨ そこで改めてイギリスを実感してから地下鉄に乗りサスーン・アカデミーへと向かいました! ◉サスーン・アカデミー…

  • 【237日目】ミサキ、初めての飛行機でヨーロッパ入り!

    11月24日。 今日はほとんどの時間を飛行機の中で過ごしました! 実は僕、 飛行機に乗ること自体が初めてなんですw 初めての飛行機で初めての海外😆 今日の様子と飛行機の中の様子を書いていきたいと思います! ◉飛行機でイギリスまでフライト 僕たちが乗っている飛行機は昨日の23時30分に関西空港を飛び立ち、 今日の6時頃(日本時間では11時頃)に飛行機乗り換えのためドバイへと一度到着しました! 飛行機には11時間くらい乗っていた計算になりますが、 現地の時間を見ると6時間くらいしか経っていないという不思議な状況ですw 乗り換えた飛行機は8時頃に出発し目的地イギリスへと向かいます。 イギリスへの到着…

  • 【236日目】ミサキ、ヨーロッパへ旅立つ!

    11月23日。 今日から僕は日本を出ます! 今日のブログでは、 いったい僕がどこで何をするのかについて書いていきたいと思います! ◉向かうはカットの聖地! 今回僕が日本を出る理由は、 イギリス・ロンドンにある SASSOON ACADEMY(サスーン・アカデミー) にてカットを学ぶことです! ここでは、 全てのカットの元になった「サスーンカット理論」を学ぶことができます。 その理論を生み出したのはカットの始祖と言われる「ヴィダル・サスーン」です! 当時(1950年代)のイギリスでは、 美容サロンはヘアセットをするのがメインだったそうです。 驚くことにカットは毛量調整程度にしていなかったそうで、…

  • 【235日目】「本当に成功する人」に共通する4つの特徴

    11月22日。 今日は、 ある記事の内容をアウトプットしていきたいと思います! その記事はこちら👇 「本当に成功する人」に共通する4つの特徴。経営者100人以上を支援してきたストラテジストに聞く https://www.businessinsider.jp/post-200201 BUSINESS INSIDERより引用 ◉記事の内容 この記事はパフォーマンス・ストラテジストという職業につくローラ・ガーネットさんが書いているものです。 ガーネットさんは、 経営者のパフォーマンスが向上するように、 その人の才能と目標を見極めてアドバイスをする仕事をされています。 そんなガーネットさんは、 思いど…

  • 【234日目】手書きの手紙の力

    11月21日。 今日は、 僕のところに届いた手紙を紹介したいと思いますが✨ ◉以前訪れたお店 10月22日に滋賀県大津市にある「焼肉ロザン」という良いお肉が食べられるお店に行き、 親友にご馳走しました。 これが素晴らしく美味しかったんです✨ 詳しいことは、 【202日目】僕たちのこれからは? という記事で紹介しています。 このお店は、 料理はもちろんですが内装もとても綺麗で、 お店の方もとても丁寧でした。 半個室になっていて、 落ち着いた空間で食事を楽しむことできました🤤 ◉しばらくたって家に届いた手紙 お店でのお会計を済ませたあと会員カードを作ることを勧められました。 「焼肉ロザン」はとても…

  • 【233日目】考え事は朝が最適!

    11月20日。 今日は、 朝の時間を活用すると効率良くできることを紹介したいと思います! ◉夜に集中力が続かないワケ 皆さんは高校生の頃、 英語の授業で長文読解の問題を解いたことがあるでしょうか? あれと向き合う時間は英語が苦手な人にとってはまさに地獄のような時間です。 僕が高校生の頃も、 英語の授業がある日の前日に必ず英語の長文を解く宿題を課されていました。 英語の長文を夜に解いていた人ならわかると思いますが、 全然集中できないんですよねw 実はこの集中できないのには理由がありました。 人の脳は朝起きて2〜3時間が思考力のピークで、 日中あらゆる場面で頭をフル回転させているうちに思考力がだん…

  • 【232日目】ゆっくり喋ることが信頼につながる

    11月19日。 今日は僕がバイトをしていて学んだことを1つ紹介したいと思います💡 ◉コールセンターの業務 以前のブログでも紹介しましたが、 僕はコールセンターでバイトをしています。 僕がやっている業務は、 電気とガスに関わるキャンペーンをこちらから電話をかけて案内するというものです。 毎日部署全体の目標獲得件数があり、 その件数を目指して個人個人にも目標が課されます。 大体1時間半に1件取れたら良いくらいの目標設定になっています。 なかなか獲るのが難しいんです…w キャンペーンを案内するために条件があり、 まずはそれを突破しているか聴取します。 条件を突破していることを確認できたら、 本格的に…

  • 【231日目】美容学校という環境

    11月18日。 今日は、 美容学校という環境について僕が思うことを書いていきたいと思います。 ◉自ら選んでこの場所に来た みなさんは小学校・中学校・高校を将来のことを見据えて選択していたでしょうか? 中には将来をしっかり見据えて、 かなり早い時期から県内でも有数の進学高やスポーツ強豪校に入学をしていた方もおられるかもしれません。 でもそれはごく僅かではないでしょうか? 自分自身もそうですが、 「家が近くだから」 「友達がみんなが行っているから」 「勉強がしっかりしてそうだから」 というようになんとなくその学校を選んで入学している方が大半じゃないかなって思います。 でも美容学校はどうでしょうか?…

  • 【227日目】「通天閣もつ鍋屋心斎橋店」に行ってきたよ!

    11月17日。 今日は友達の誕生日プレゼントということで、 友達オススメのもつ鍋が食べられるお店に行ってきました! 友達にコース料理をご馳走したのでお店や料理の様子を書いていきたいと思います🤤 ◉どんなお店? 行ってきたお店は、 「通天閣もつ鍋屋 心斎橋店」 名物「元祖もつ鍋」が食べられるお店で、 そのほかにも「辛味噌もつ鍋」や「コラーゲンもつ鍋」など他にも鍋メニューが豊富にあります✨ 鍋を求めていくも良し、 居酒屋として利用するのも良しのお店です! お店情報👇 ・住所 〒542-0073大阪府大阪市中央区日本橋1丁目1番15号 ・営業時間 【月~金】17:00~翌6:30(LO.6:00)【…

  • 【226日目】アウトプットの重要性

    11月16日。 今日は、 「アウトプット」の大切さについて語って行きたいと思います!✒️ ◉アウトプットって何? 「アウトプット」とはシンプルに言うと「発信すること」です! 普通の生活をしていると「アウトプット」なんて言葉とは無関係に過ごしていそうに感じますが、 本で読んだことを誰かに伝えるとか、 勉強を誰かに教えるとか、 映画の感想を言い合うとか、 これらも全てアウトプットに含まれていることです! 要は、 自分が経験したことや学んだことを他の誰かに伝えること全てはアウトプットということになります💡 ◉アウトプットがもたらす効果 このアウトプットはどんな状況においても大切なことです! 勉強を例…

  • 【225日目】小さな心遣いを積み重ねる

    11月15日。 今日は、 朝見かけた学生の行動から思うことを綴っていきたいと思います! もしよければお付き合いください😊 ◉朝見かけたある学生 僕は学校へ登校するとき、 道中にあるドン・キホーテで昼食を買ってから行っています。 今日、 ドン・キホーテのレジに並ぶと前に同じ学校の学生が並んでいました。 その学生はイヤホンをしたまま商品を店員さんに渡し、 ブスーっとした表情のままで財布から小銭を取り出し、 お釣りをぶんどるようにとって立ち去って行きました。 その姿を見て 「自分が店員だったら、気分悪いだろうなあ」 なんて考えていました。 ◉美容師を目指すからには 僕も朝見かけた学生も美容師になるた…

  • 【224日目】自分を正当化せずに間違いを認める

    11月14日。 今日は、 自分がこれから人間的に成長していきたい点を文章化してアウトプットしていきたいと思います! ◉美容学校の先生に対して 周りの美容学生を見ていると、 先生から注意を受けたことに対して自分の悪かった点・これから気をつけない点があるのにも関わらず、 そこを無視して自分自身を正当化し、 文句ばかりを言う人が多いなって感じます。 確かに、 先生の言い方が嫌味っぽかったり喋り方が気に食わなかったりということは、 感じてしまっても仕方ないでしょう。 また自分だけのせいではなく他の様々な要因が絡んできて、 結果的に注意を受けてしまったという場合もあるでしょう。 でもだからといって、 自…

  • 【223日目】<総まとめ>パフォーマンスを向上させる睡眠

    11月13日。 今日は今まで紹介してきた『パフォーマンスを向上させる睡眠』シリーズを1つにまとめたいと思います! 『パフォーマンスを向上させる睡眠』シリーズは全部で8回ありましたが、 「多すぎて読んでないよ!」 って方はこれだけみていただければ大丈夫ですw 実際に僕も生活の中で取り入れていますが、 自然に毎日早起きができるし、 次の日学校では集中して過ごせるようになったし、 気持ちも明るくなったように思います! 是非試してください! ◉睡眠は量より質 睡眠は “ 量より質 ” です。 沢山寝ることよりも、 どれだけ質の良い睡眠が取れるかを大事にしましょう! ◆質の悪い睡眠のデメリット 太りやす…

  • 【224日目】パフォーマンスを向上させる睡眠⑧ 〜昼寝のパワー編

    11月12日。 今日は“睡眠”特集第八弾! 今日で睡眠特集を最後にしようと思っています。 最終回のテーマは”昼寝がもたらすパワー“です! 早速いきましょう! ◉短い昼寝が午後からの作業効率を高める 朝食を食べた後は誰でも眠たくなってくる時間帯です。 よく先生の口から、 「お昼ご飯食べたから眠くなると思うけど、寝ずに集中しなさい!」 という声を聞いたことがあるかと思うますw 実際に昼食後に椅子に座って先生の話を聞いてると眠くて仕方ない時はあります。 また昼過ぎの時間というのは、 集中力が切れやすくなってミスが増えたり作業の効率が下がりやすくなり、 その結果ネガティブな感情になってしまうこともあり…

  • 【223日目】パフォーマンスを向上させる睡眠⑦ 〜眼精疲労を取り除く編

    11月11日。 今日は1日空来ましたが再び“睡眠”特集の記事を書いていきたいと思います! 今日は、 夜に体を完全にリラックスさせて睡眠モードに入るための秘策を紹介します! これをすることで深い睡眠にはいりやすくなることが期待できます! それではいきましょう! ◉目の疲れは頭の疲労 普段スマホのアプリを使う方や仕事でパソコンを使う方は、 目の疲れに悩まさせることも多いのではないでしょうか? いわゆる “ 眼精疲労 " です。 かく言う僕も眼精疲労には思い悩ませ続けていました。 実は眼精疲労はほっとくと睡眠の質を下げる要因になってしまいます。 目は「露出した脳」と言われるほど脳とつながりの強い器官…

  • 【220日目】僕と個性的なメンバーのこれから

    11月10日。 最近睡眠の内容ばかりなので、 いったん休憩で今日の出来事をまとめたいと思います! ◉美容師さんのカフェ営業!? 今日、 僕は朝8:30に学生寮を出ていつも定番の滋賀県草津市へ行ってきました! なぜかというと、 滋賀県草津市の美容師 ”南澤 晃さん“ から 「バーでカフェ営業するから来て欲しい!」 と連絡を頂いたからです! 晃さんの誘いならもちろん参加! 美容学生が集まってラフな交流会が行われるということで、 僕が住む学生寮の後輩も一緒に連れて行くことにしました! そういった集まりは久しぶりなのでワクワクしながら会場に向かったのでした… ◉懐かしいメンバー 交流会に参加するメンバ…

  • 【219日目】パフォーマンスを向上させる睡眠⑥ 〜夜の時間の過ごし方編

    11月10日。 今日は“睡眠”特集第六弾! 前回は素早く眠りにつくための「2つのスイッチ」を紹介しました! 実はそのスイッチ以外にも、 「夜の時間の過ごし方」をちょっと気をつけるだけで睡眠の質を上げることができます! そんな夜の時間の過ごし方をまとめたので是非ご覧ください! ◉カフェイン 「カフェインには覚醒効果がある」というのは有名な話ですが、 カフェインの効果ってどれくらい持続するか知っていますか? … 実は、 カフェインの覚醒作用は約4〜5時間持続すると言われています! しかもカフェインをとってから効果が現れるのには30分程度かかります。 なので仮に7時くらいにコーヒーを飲んだとしたら、…

  • 【218日】パフォーマンスを向上させる睡眠⑤ 〜2つのスイッチ編

    11月9日。 今日は“睡眠”特集第五弾! 前回は睡眠において「黄金の90分」(寝始め〜約90分間)が最も大切だということをお伝えしました。 今日は、 「黄金の90分」のために素早く眠ることができる「2つのスイッチ」を紹介したいと思います! このスイッチを意識することで体と頭がスリープモードに切り替わり、 睡眠の質をグッと上げることができます! それではいきます! ◉スイッチ① : 「体温」 人間の体温(深部温度)は夜より昼間の方が高くなっています。 それは、 昼間は体の温度を上げることで内臓や筋肉を活発にさせ、 夜はそれらを休ませるために体温が下がる仕組み人っているからです。 では、 どうやっ…

  • 【217日目】パフォーマンスを向上させる睡眠④ 〜黄金の90分編

    11月7日。 今日は“睡眠”特集第四弾! ついに今日から質の高い睡眠を取るための睡眠術を紹介していこうと思います! 睡眠の質が上がれば、 起きている時間のあらゆる行動のパフォーマンスが大きく向上します! それでは行きましょう! ◉スリープサイクルの仕組み 一般的な人は目を閉じたら10分以内には眠りにつくと言われています。 実は眠りには レム睡眠(脳は起きていて、体は眠っている睡眠) ノンレム睡眠(脳も体も眠っている睡眠) の2種類があり、 眠りについてからそれを約90分の周期で4回程繰り返しています。 (若干個人差はあります) その中でも特に大切なのが眠りについてすぐの第一周期です。 一番深い…

  • 【216日目】パフォーマンスを向上させる睡眠③ 〜良い睡眠のメリット編

    11月6日。 今日は睡眠特集“第三弾”! 質の良い睡眠を取ることでどんな良い効果があるのかについて紹介していきたいと思います! 今日紹介することを左右するのは、 自分の睡眠が質の高い睡眠なのか質の低い睡眠という違いだけです。 睡眠を大切にすることでどれだけのメリットがあるのかを知っていただければと思います✨ それではいきましょう! ◉良い睡眠メリット① : 記憶力がアップする 例えば、 「明日が大事な試験で大量に暗記しないといけないのに時間がない!!」 という経験をされた方は多いのではないでしょうか💦 僕もそうでしたが、 どうしようもない時には“徹夜”という選択をしてしまうことが何度かありまし…

  • 【215日目】パフォーマンスを向上させる睡眠② 〜睡眠不足の悪影響編

    11月5日。 今日は“睡眠”特集第二弾ということで、 質の高い睡眠が取れない日が続くことで体に起こる様々な悪影響を紹介していきたいと思います! これを見て、 「睡眠がしっかり取れていないとこんなにやばいんだ😱」 と気づいてもらえると幸いです。 ではいきましょう! ◉悪影響①:太りやすくなる サンディアゴ大学の調査によって、 『短時間睡眠の女性は肥満度を表すBMI値(体格指数)が高い』という報告がされてるそうです。 つまり、 睡眠が十分に取れていない女性は太っている傾向が高いということになります… その発表以来様々な調査が行われた結果、 眠らないと食べ過ぎを抑制する「レプチン」というホルモンが出…

  • 【214日目】パフォーマンスを向上させる睡眠① 〜睡眠の基礎編

    11月4日。 今日から何回かに分けて、 “睡眠“ の仕方を工夫するだけで次の日のあらゆるパフォーマンスを向上させる方法を紹介していきたいと思います! 睡眠をもっと大切にすることで今までよりももっと頭が冴えて、 もっとポジティブな考え方になれて、 もっと充実した毎日が過ごせるようになります! それではいきましょう! ◉睡眠に対する間違った認識 「8時間くらい寝るのが理想だ!」 というような話をたまに聞くことがありますが、 実際どうなんでしょうか? 確かに6時間くらいしか寝れなかった日よりも、 8時間もぐっすりと寝られた日の方が疲れが取れたような気がします。 また、 「週末にしっかり寝溜めたから平…

  • 【213日目】MFJ全日本ロードレース最終戦を見に行った!

    11月3日。 今日は友達と共に三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットまで行ってきました! そこで1日を過ごしたわけですが、 そんな様子をまとめていきたいと思います! ◉1年を締めくくる戦い 今日の鈴鹿サーキットでは、 『MFJ全日本ロードレース最終戦』がありました! 1年間で数回全国各地で開催される『MFJ全日本ロードレース』というロードレースの最終決戦の地が鈴鹿サーキットでした。 各大会で順位に応じて選手にポイントが与えられ、 最終戦までの合計得点が高い人が全日本チャンピオンに輝くという仕組みです✨ 『MFJ全日本ロードレース』には、 バイクの種類によってJSB1000・J-GP2・ST600・J-G…

  • 【212日目】楽しんだあとは後処理を

    11月2日。 少し前になりますが、 10月31日はハロウィーンの日でしたね🎃 僕は見に行っていませんが、 この日難波付近では仮装をした男女が沢山徘徊していたそうですw 皆さんも傷メイクしたりコスプレしたりして楽しんでいましたか? そんなハロウィーンにまつわる記事を発見したので共有したいと思います。 ◉ハロウィーンの最中の事件 若者を中心に全国で広がっているハロウィーンを楽しむ文化。 どうやら日本の首都東京では凄まじい数の人が参加したようです。 人があまりにも多いことを表している1枚の写真もTwitterで見つけました👇 https://twitter.com/i_dauyu/status/11…

  • 【212日目】スポンジのような人間になりたい!!

    11月1日。 今日は、 時々出てしまう自分のよくない感情を文章化してまとめていきたいと思います。 ◉突如現れる感情 僕は美容専門学校に入ってから何人かの大切な友人ができましたが、 その人たちとはただ仲が良いと言うだけではなく、 時には人生について語ったり、 悩み事を打ち明けたり、 またあるときはお互いに対して思うことを注意しあったりすることもあります。 またあるときは、 自分が得意な技術を教えあうこともあります。 でも、 そのような場面で自分の中の良くない感情が時々現れます。 それは相手が自分に対して言ってきた内容に対して、 「いや、それは違うやろ」 とか 「それは納得いかんわ」 という相手の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウエナカミサキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウエナカミサキさん
ブログタイトル
美容学生ウエナカミサキの毎日ブログ
フォロー
美容学生ウエナカミサキの毎日ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用