1月22日はカレーの日
カレーの日の由来と目的 カレーの日は、全日本カレー工業協同組合が2016年に制定した記念日で、カレーの普及を目的としています。 1982年の1月22日に、全国の小中学校でカレーが給食に出されたことがきっかけで、この日がカレーの日となりました。 全国の小中学校で給食にカレーを提供する取り組みは、1982年に学校給食創立35周年を記念して行われた学校給食試食会にて決定され、全国学校栄養士協議会の呼びかけにより実現しました。 1982年の1月22日には、全国およそ800万人の小中学生が給食でカレーを食べたとされています。 カレーライスの歴史と変遷 カレーライスは、カレーを米飯にかけて食べる料理で、イ…
2024/02/29 20:00