ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
御亭山と彼岸花。その2
国道461号線を西へ戻り、県道27号線を北上します。里山の風景を眺めながら、のんびり走りました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナ…
2023/09/30 19:09
御亭山と彼岸花。その1
昨年は、9月21日に彼岸花を見に行ったようです。今年は暑さで開花が遅れているようでしたが、そろそろ見に行こうという話になりました。 にほんブログ村ブログ村のラ…
2023/09/29 18:55
週末の男飯。2023年9月 その2
9月16日。夕食の材料は、こんな感じです。この日の課題は、ゴーヤの大量消費でした。 前回の記事⇒週末の男飯。2023年9月 その1 にほんブログ村ブログ村のラ…
2023/09/28 18:44
洗車とメンテとゴーヤ。
9月20日。天ざるを食べに行った翌日の話です。濡れた路面を走って汚れたので、洗車をすることにしました。ついでと言っては何ですが、久しぶりにチェーンメンテもやる…
2023/09/27 18:55
家庭菜園_2023。その15
今日もトリセロコンビで、軽く走ってきました。曇り空でしたが、結構楽しく走れましたよ。この詳細はまた後日書かせていただくとして、今日は家庭菜園の話です。 にほん…
2023/09/26 18:51
涼しく天ざる。その2
1kmほど進んで、別のお店を見つけました。こちらは営業しているようです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在…
2023/09/25 18:52
涼しく天ざる。その1
9月19日。この日も暑かったので、標高の高い場所へ行って涼んでくることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックす…
2023/09/24 19:03
週末の男飯。2023年9月 その1
九州ツーリングの概要が決まりました。フェリーや宿の予約も済ませましたから、あとは行くだけです。天気に恵まれて、楽しく行って来れることを願うばかりですね。それで…
2023/09/22 18:47
山あり谷あり爆走あり。(秋田キャンツー)その8
今日は、こんな本を買ってきました。本格的に、九州ツーリングの計画を立て始めたんですよね。来月中には、実行したいと考えています。それでは、昨日の続きです。 にほ…
2023/09/21 19:08
山あり谷あり爆走あり。(秋田キャンツー)その7
テントを撤収する時間には、哀愁を感じますね。キャンプが終わってしまうものが無しさを感じながら、作業を進めました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加して…
2023/09/20 19:16
山あり谷あり爆走あり。(秋田キャンツー)その6
申し訳なさそうな声で相方が、「ごめんなさい。」と呟きます。「大丈夫、スマホが見つかれば笑い話になるんだから。」その言葉は相方に投げかけるというよりも、自分自身…
2023/09/19 18:26
山あり谷あり爆走あり。(秋田キャンツー)その5
県道214号線を東へ走ります。この頃には、良い天気になりました。でもそれと同時に、気温もどんどん上昇していきました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加…
2023/09/18 19:09
山あり谷あり爆走あり。(秋田キャンツー)その4
初日は、615kmも走ったんですね。一日でこれだけの距離を走ったのは、かなり久しぶりのことす。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナー…
2023/09/17 19:02
山あり谷あり爆走あり。(秋田キャンツー)その3
海に沈む夕日が見られるのは、稜線の向こう側ですね。時刻は17時を過ぎましたから、少し焦りながら走りました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています…
2023/09/15 18:56
山あり谷あり爆走あり。(秋田キャンツー)その2
今日は、相方の通院日でした。残念ながら、腫瘍は少しずつ大きくなっているようです。医師は治療を変えることを勧めますが、あまり積極的ではありません。説明の内容から…
2023/09/14 18:53
山あり谷あり爆走あり。(秋田キャンツー)その1
いや~、今回も本当によく走ってくれましたよ。トレセブコンビには、感謝感謝です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると…
2023/09/13 19:04
秋田から無事に帰ってきました。(^-^)
今回も色々とありましたが、先程無事に秋田から帰ってくることが出来ました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在…
2023/09/12 21:00
準備準備っと。(^-^)
今日は別宅へ行き、TRACERとMT-09を自宅に持ってきました。キャンプツーリングの準備がありますからね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加していま…
2023/09/09 18:05
残暑の中でDIY。その6
今日の宇都宮はずっと雨模様でしたが、4日のような激しい雨にはなりませんでしたね。台風も結局こちらには来ないようですから、予測できない動きをしているようです。で…
2023/09/08 19:00
残暑の中でDIY。その5
暑い日が続きますね~。家庭菜園もそろそろ冬野菜の準備をする時期ですが、なかなかその気力が湧きません。そんな中ですが、少しずつDIYは進めているんですよね。 前…
2023/09/07 19:01
週末の男飯。2023年8月 その3
話は少し遡りますが、8月26日の話です。この日作った男飯はもうご紹介したと思い込んでいて、記事に書くのを忘れていました。 前回の記事⇒週末の男飯。2023年8…
2023/09/06 18:47
宇都宮駅前散歩。
今日は、トリセロコンビで出掛けました。でも、ツーリングではありません。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在の…
2023/09/05 18:48
残暑の中でDIY。その4
今日の宇都宮は、かなり激しい雨が降りました。ちょっと、驚きましたね。朝からDIYの作業を始めましたが、昼近くには作業を続けることが出来なくなりました。被害が出…
2023/09/04 18:55
ニラ蕎麦ツーのはずでしたが。その3
県道32号線を南下します。この辺りは暑かったので、早く標高の高い場所に逃げたい気分でしたね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーを…
2023/09/03 18:35
ニラ蕎麦ツーのはずでしたが。その2
ここまで上ってくると、かなり涼しいですね。日陰だと、肌寒く感じるくらいでしたよ。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックする…
2023/09/01 18:59
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うつのサムさんをフォローしませんか?