ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
演劇鑑賞に名古屋市の中川文化小劇場へ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言名古屋市中川区吉良町中川図書館玄関入口開場前の小劇場入口会場へ一番乗りです終了後の挨拶 動画 演…
2024/11/30 21:47
タイヤ交換のため名古屋市中川区の太平タイヤまで
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言名古屋市中川区富田町 国道1号線太平タイヤ四国の足 ekワゴン受付カウンター在庫のタイヤ(一部で…
2024/11/29 18:37
プールから時期遅れのコスモス畑を歩いて
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言鮫ケ地コスモス畑 愛知県弥富市シーズン遅れのコスモス畑貸し切り状態です最盛期に来たかったですねそ…
2024/11/28 22:11
隠居生活からタクシーの現役復帰を求められる環境となって
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言明治時代から残る我家の柿の木 先祖伝来の柿の木ですが、現在は渋柿として家内が干し柿にしていますが…
2024/11/27 19:52
懐かしく大恩のある名鉄病院と名鉄電車を眺めて
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言名鉄病院第2駐車場名鉄特急 JR名古屋駅ツインタワー新幹線とJR東海の列車新幹線上り(下)と下り…
2024/11/26 18:49
閉山から10日経過した上高地をライブカメラから
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言本日の上高地早朝河童橋が見えてきました午前中午後夕方の上高地一日の終わり 閉山式から10日間しか…
2024/11/25 18:23
抹茶購入に西尾市大和園と三河一色港さかな広場へ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言三河一色港の漁船息子の車で出発国道23号線から道の駅にしお岡ノ山 公式ホームページ 道の駅 にし…
2024/11/24 22:35
朝日旅行友の会の過去の行先を懐古して
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言ドンキホーテ勝幡店 本日23日は勤労感謝の日で、かつては朝日旅行友の会で必ず会員募集を行ってきま…
2024/11/23 22:26
四国のニホンザルと上高地のサルの大きな違いに
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言1年前に四国第2番極楽寺で出会ったサルの親子 昨年の11月21日は四国遍路に出ており、出会ったニ…
2024/11/22 17:58
お寺の本堂(阿息観)からGGのプール遊びへ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言本堂内から見る境内四国から来た椿堂のツバキと善通寺の桜(右) 毎月21日はお寺の日で、家内は名古…
2024/11/21 23:03
上高地の知る人ぞ知る名水 清水川の湧水
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言11月15日(閉山式)の清水川10月16日の清水橋から下流 梓川へ合流します10月5日の清水川9…
2024/11/20 18:54
寒波襲来に庭の植物の集団移動へ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言パイナップルにミニトマト、ブーゲンビリアと鳥3羽 小鳥と共存です 厳冬期に花を咲かせます 実も熟…
2024/11/19 19:04
上高地の知る人ぞ知る名所 ゴリラ岩
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言上高地ファン必見 ゴリラ岩何所か判りますか?ビジターセンター 上高地の観光案内やガイド本にも掲載…
2024/11/18 18:59
豊川財賀寺の法螺貝講習会とマルシェ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言ノンマルシェ開催中 参道 弘法堂 本堂 キチンカー 私の大好物 ピエロのお姉さんと法螺貝談義記念…
2024/11/17 22:43
昨日の上高地閉山式の様子と本日の河童橋
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言本日午前10時50分の河童橋午後4時29分の河童橋 貼付した写真は本日の五千尺ホテルから発信され…
2024/11/16 20:47
上高地シーズン最後のボランティアへ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言令和6年上高地閉山式本日は上高地のシーズン最後となる閉山式が多くの関係者によって河童橋の前で開催…
2024/11/15 16:56
真っ暗になった御嶽山霊神場と弘法堂へ参拝して
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言中央高速屏風山 午後3時53分御嶽山明栄講霊神場弘法堂拝殿こわ~い!! 祖父の霊神碑へきそふくし…
2024/11/14 19:45
灯台下暗し 何かが起こっている事は判っても
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言 我家の自宅から見るヘリコプター 午後2時7分 自宅の部屋の中に居ても大きく響く複数のヘリコプ…
2024/11/13 18:53
体調不良ながら上高地の最終日を目指して
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言小梨平キャンプ場発信の写真 今年は猛暑が続いたことで、上高地の紅葉も遅れており、現地から発信され…
2024/11/12 18:54
保守党代表の前時代的発言に陳腐な政治を実感させられ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言2階のミニトマト9月25日のミニトマト 5年前に畑で夏の収穫後に捨てられ、道端から新しい芽を出し…
2024/11/11 18:51
連日の静養 外出はマックとサンドラッグへ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言マクドナルド津島神守店スーパーと薬局サンドラッグ神守店 今週火曜日からの体調不良は、昨晩から鼻水…
2024/11/10 20:56
我家の柿の収穫とアキニレの伐採
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言 アキニレの伐採 収穫した柿 知人へ届ける柿 まだまだ残っています孫と珈琲店へドンキ屋上か…
2024/11/09 19:02
ダイナミックな上高地をスマホ画面から眺めながら
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言上高地インフォメーションセンター発信の上高地小梨平キャンプ場発信の三段紅葉 今日発信された上高地…
2024/11/08 18:53
絶不調の身体でボーリング場へ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言病人には不似合いな場所へ 15ポンドのボール ホラ貝吹きGG GG…
2024/11/07 18:24
本日も老化と思われる体調不良が続いて
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言初めての四国遍路 平成13年10月11日4年前の私 今年の私 昨日から体調不良が続き、昨晩行われ…
2024/11/06 19:18
上高地の発信を眺めて身体の休養中
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言流山のおっさん発信の上高地 11月2日私の大好きな上高地の居場所小梨平キャンプ場のInstagr…
2024/11/05 21:42
11月の3連休最終日 第70番本山寺へ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言伊尾木漁港道の駅大山 高知県安芸市朝の出航です第31番竹林寺 高知市禅師峰寺から見える高知の海と…
2024/11/04 21:41
11月3連休 四国遍路徳島県から高知県へ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言社会を明るくする運動あ接待です第20番鶴林寺大師堂徳島のミカン珈琲も第21番太龍寺ロープウェイ私…
2024/11/03 21:10
11月3連休 四国遍路徳島県へ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言第5番地蔵寺山門完成間近の本堂拝殿の足場大イチョウ第6番安楽寺第12番焼山寺参道境内遠景第17番…
2024/11/02 21:06
外出不能 体調不良で寝たままの一日となり
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言 本日の予定では、午前8時40分から患者さんを弥富市の海南病院へ搬送してから、桑名市の大福田寺で…
2024/11/01 18:34
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、s281218さんをフォローしませんか?