chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
web制作の仕事をしながら子育てするブログ|webaby https://webaby.site/

子育てでの出来事をブログで更新。web制作の仕事をしながら子育てに役立つ情報や日々の出来事・お出かけスポットをご紹介しています。父親目線でエンジニア志向の考えで我が子を分析し、成長記録を掲載!!また、web制作や仕事に関する記事も掲載中!

webaby
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/31

arrow_drop_down
  • 赤ちゃんの全身シャンプーとヘアシャンプーはどれを使ってる?

    子育てをしていて、新生児の赤ちゃんや乳幼児のお風呂でどの全身シャンプー・ヘアシャンプーを買おうかと迷っていませんか? お店やネットショッピングをするといろいろな種類やメーカーの商品が出てくると思います。それを見て更に迷うことになったりします。 そういった時は、お試し感覚でママ&キッズの「ベビー全身シャンプーフレイチェ」「ベビーヘアシャンプー」を試してみてください。肌に優しく、キツイ香りでもないので

  • インフルエンザ・ノロウイルスに大活躍!アクアルファが人気!

    寒い時期になってくると風邪やウイルスが流行り出します。子育てをしていて季節ごとにくる病気は、なんとしても避けたいと考えているお父さんやお母さんも多いと思います。 ただ、目に見えない菌やウイルスはどうやって防ごうかと悩むこともあるかと思います。 まずは、家庭内での対策や感染したご家族の対応をしっかりすることで家庭内での感染を拡大しないようにできます。 そういった時に役立つのが消毒液です。ただ、菌やウ

  • マグマグコップのストローや飲み口の掃除に最適

    子育て中のお父さんやお母さんに必見! マグマグコップや子ども用の水筒にストローやチューブの掃除ってどうしてますか? 小さな穴を洗うことができなかったり、凹凸がたくさんあってブラシやスポンジではなかなか落ちなかったり、しっかりと洗えているのか疑問に思ったことはないですか? そういった時に、助かる洗剤があります!今までは、なんとも思っていなかった商品が家族が増えたり環境・生活スタイルが変わるだけで役立

  • webデザイナーになるために必要なスキル

    webデザイナーにはいろいろなスキルが必要になってきます。ですが、最初からすべてのスキルが必要というわけではありません。もちろん、すべてのスキルがあることは良いことです。 スキルをたくさん身に付けるよりも、実務や実践での作業が重要になってきます。スキルがあっても作業スピードが遅ければ納期に間に合わないなど、様々な問題がでてきます。 そんなwebデザイナーに必要なスキルをご紹介します! webデザイ

  • 子どもの風邪や鼻水に最適。電動鼻水吸引器!

    幼児・乳児の鼻水がひどい。風邪で鼻水と咳が止まらない。毎回、耳鼻科に行っている。 と、いう方に必見です!子育てをしていて大変なのが子どもの体調や病気に関することです。また、小さい子どもは自分で鼻をかむということができなく、お父さんやお母さんは鼻水を拭いてあげることしかできません。 ですが、拭くだけではすぐに鼻水が出てきます。また、鼻水が溜まっていると咳の原因になったり、寝苦しい夜になったり、夜中に

  • 売り切れ続出!?ママ&キッズ ベビーミルキーローションがすごい!

    赤ちゃんが産まれて、子どもが成長する上で肌質がかわったり、もともと肌が弱かったりと子育てしていると子どもの肌で悩むことも多いと思います。 乾燥肌や肌が敏感などで、子どもの肌トラブルはいろいろな理由と原因があります。 そんな悩みを少しでも解決できるのがママ&キッズの「ベビーミルキーローション」です!現在、イオンモールやキューズモールで売り切れが出ている人気のローションです。 ママ&キ

  • 乳幼児健診について

    乳幼児は健診が定期的にあります。子育てしていると忘れがちになったり、日々の生活に追われて先延ばしになったりします。 健診と聞くと病院での「待ち時間が長そう」「来月にしようかな」と、思ってしまいますが、乳幼児の健診はすごく大事です。言葉を話せない月齢の赤ちゃんや言葉を話せるが上手く説明できない年齢の子どもにとっては、病気の早期発見・早期治療にも繋がります。 そんな乳幼児健診の目的や時期などをご紹介し

  • 子どもにお片付けを身に付けさせる方法

    子育てをしていて、必ず毎日することは子どもの絵本やおもちゃを片付けることだと思います。 子どもは遊び始めるとおもちゃをいろいろ出して、その中から遊びたいものを手に取ります。また、次のおもちゃに興味を持つと今持っているものをその場に置いて次にいきます。 その繰り返しで、部屋はおもちゃや絵本でいっぱいになってしまうと思います。そういった片付けは子どもはできないのでお父さんやお母さんが何度も片付けをする

  • 【子育てとリモートワークの体験談】緊急での勤務時間変更

    出産前からリモートワークで働くようにしていました。出産時や子どもの体調変化などで、病院に行くことになると通常の業務時間に仕事ができなくなったりました。 そういった時は、働く時間を変えて働くことができます。ただし、企業や会社によって制度が違うため、このような緊急時や数日に渡って業務時間に働けないときのことを話し合うことが重要です。 勤務時間に種類があるの? しっかりと会社と勤務時間を決めよう 勤務時

  • 赤ちゃんの子育てに必見!液体ミルクってなに?

    赤ちゃんが生まれて大変なことが授乳です。 母乳で育てている方、粉ミルクを作っている方、母乳と粉ミルクの両方の方といろいろな育て方があります。 どんな育て方でも、緊急時や外出先では慌ててしまいます。また、授乳室を探したり、人目を気にしたりすることも多いと思います。 そういった時に役に立つのが液体ミルクです。もちろん赤ちゃんに合う合わないもありますが、子育てをしているお父さんやお母さんの負担を少しでも

  • 「子育て ブログ web制作」で検索ランキング1位達成!

    2019年9月12日の時点で「子育て ブログ web制作」の3ワードで検索するとgoogle・Yahooで1位を獲得しました! 3ワードでの検索になりますが、子育てとweb制作(ホームページ制作関連ワード)の組み合わせで上位表示し始めました。しっかりとしたワード選びをし、ブログ記事に関しても子育て分野とweb分野から別々に近づけていくことで上位に入ることができました。ブログサイトを立ち上げて、約2

  • 【子育てとリモートワークの体験談】家事とリモートワークの両立

    子育てをしている人は家事・育児・仕事と3つをこなすことになります。また、子どもがいてないご家庭や一人暮らしでリモートワークをする人は家事とリモートワークを両立しないといけないです。 一日の中で子育てや家事などと両立すると、時間がいくらあっても足らないと思っていしまう方も多いと思います。 1年間リモートワークで、奥さんが妊婦時期の二人暮らしのリモートワーク、出産後の入院中の一人暮らしのリモートワーク

  • 【子育てとリモートワークの体験談】定期ミーティング方法

    子育てをしながらリモートワークをお考えの方・これからリモートワークをしようと計画を立てている方は会社やクライアントとのミーティング方法をしっかりと計画した上でリモートワークを始めるようにしましょう。 日々の業務で連絡や報告をしているので安心と思われる方も多いと思います。何週間か1ヵ月ぐらいのリモートワークであれば、ミーティング自体あまり必要性がないかもしれません。 ただ、数か月や1年以上もリモート

  • 手軽に子どもの指先を器用にする学習方法

    あなたは器用ですか?不器用ですか? お父さんやお母さんは今まででこういった質問をされた経験があると思います。 また、「自分は不器用だから細かい作業は苦手」と答えた人も多いと思います。モノを作ったり、細かい作業などが苦手で、できる限り避けてきた人も中にはいらっしゃるかと思います。 ただ、自分の子どもも自分に似て不器用になるのではないかと考えたことはありませんか? 指先が器用に動くことで、絵は上手くな

  • 【子育てとリモートワークの体験談】作業への集中力の保ち方

    子育てをしながら在宅ワークやリモートワークをする時の、一番の悩みが仕事に対しての「集中力の保ち方」です。 お家で仕事をしたことがある方は、経験があると思いますが短時間であれば集中して作業ができるのに、一日という長い時間で集中して仕事をすることが出来ず、サボってしまったり・思っているスケジュールで進まなかったり・だらけてしまったりしたことがあると思います。 そんなお悩みを1年間のリモートワークを体験

  • まだまだ暑い9月は、朝にお散歩で元気な体に

    9月に入っても暑い日が続きます。お出かけしようと計画を立てても気温が高く日差しが強いとなかなか子どもを外で遊ばすことを諦めてしまいます。 でも、子育て中の悩みの一つで、子どもが元気で体力が有り余っているのでお家では走り回ったり、気持ちの浮き沈みが激しかったりと子どもの動きたい欲と閉じこもっとているストレスがどんどん溜まっていきます。 そういった時は、少し早めの時間に公園で30分程度の遊びに連れてい

  • 絵本の読み聞かせは早い段階から開始!

    子どもがご家庭にいてるお家は必ず一冊はある絵本。 ただ、新生児や乳児など生まれてどのくらいで絵本の読み聞かせをするのか悩んだりします。また、絵本にはいろいろな種類と年齢に合わせた絵本があります。 また、子育てをしていく中で生活や環境によって子どもの性格や好みも変わってくるため、子どもの年齢に合った絵本を買ってもあまり興味をしめさないこともあります。 そんな、たくさんある絵本から読み聞かせ時期やどう

  • 【子育てとリモートワークの体験談】作業スケジュール管理が重要

    過去に1年間ほどリモートワークで仕事をしていました。時期は子どもが生まれる3ヵ月前から1年ほどになります。 以前、「お仕事」一覧にある「リモートワークの働き方について」のブログ記事でもリモートワークの体験談を少し話ました。 今回は更に小さなポイントにスポットを当てて、私が体験したリモートワークについてご紹介したいと思います。 子育て中のリモートワークは作業スケジュールが重要 仕事に関しての作業スケ

  • 子どもが一人で歯磨きをするようになる方法

    子育てをしていて赤ちゃんの歯が生えてくると「歯磨きを開始しないといけいない」と考える人も多いと思います。 また、歯は生後6か月~9か月で生え始めます。ただ、乳児の時点では歯の本数も少なく、お父さんやお母さんが赤ちゃんを寝かせた状態で歯磨きをします。 スプーンなどを自分で持ち始めるころから一人で歯ブラシを持たせて歯磨きをスタートしていきます。ただし、子どもは自分では歯磨きをなかなかしてくれません。そ

  • 子どもの成長記録に最適の「みてね」アプリ

    子育てしていて子どもの写真や動画をデジカメやスマホで撮ることが多いと思います。 そういった写真や動画はスマホに入れていると容量がいっぱいになったり、スマホ自体の動きが悪くなったりします。そんな時に、最適なアプリが「みてね」です。 今回は、子どもの成長記録になる写真や動画に最適な「みてね」アプリをご紹介します。 家族みんなで子どもの成長記録をつけよう 「みてね」アプリの機能紹介 有料プランのプレミア

  • リモートワークでクライアント・企業との連絡ツール

    リモートワークでお仕事をしようとお考えの方にの連絡・コミュニケーションなどのツールをご紹介します。 また、副業や子育てとの両立でwebデザイナーを目指している方にも最適なツールになっています。 リモートワークで連絡・報告など様々な用途で企業やクライアントとやり取りをしないといけません。もちろん企業・会社に属しながらリモートワークでお仕事を考えている方は、ミーティングや会議にも参加するためにいろいろ

  • リモートワークの働き方について

    以前のブログ記事でリモートワークを簡単にご紹介しましたが、今回は働き方について詳しくご紹介します。 リモートワークってよく聞くけど、労働時間や制度・給料はどのようになっているのかイマイチわからないという方がほとんどだと思います。 また、最近の求人ではリモートワークOKなどの求人も増えてきているのをよく目にします。 私も、以前は1年ほどリモートワークで仕事をしていましたので、その時の体験談も含めて紹

  • html5のタグの入れ子ルールを覚えよう

    ホームページを制作する上でコーディングは必ず行う業務になります。 また、コーディングができても文章構造的にタグの指定を間違えると表示上は問題ないですが、コーディングでは歪な文章になっている場合があります。 そういった場合でよくある間違いがタグの入れ子が間違っていることです。 「このタグの中にこのタグは入れてOKかなぁ」など、考える事が業務中にでてきたりします。恥ずかしながら、私もすべて覚えているわ

  • googleフォトの新機能!簡単に画像内テキストをウェブ検索できる!?

    googleフォトに便利な新機能が追加されました。写真や画像に写っているテキストをタップするだけで検索可能に!めちゃくちゃ便利!! 外で見かけたURLをスマホに打ち込まずに写真1枚とるだけで、気になるサイトにアクセスできたり、名刺から社名を検索することもできる。 使い方はいろいろあり、写真や画像内のテキストを検索・コピー・翻訳といろいろ使えます。 googleフォト使い方 googleフォトの応用

  • お出かけする前にぐずらない方法

    休日に子どもとお出かけするとき、出かけるまでに一番時間がかかってしまうのは、子どもの機嫌が悪い時だと思います。 子育てしていて子どもの機嫌がいい時は、進んで自分から行動してくれます。ただ、機嫌が悪い時は抱っこをしたりぐずったりで中々、自分の用意もできなかったりするかと思います。 そんな、お出かけ前のお悩みを少しでも解消するために、「お出かけ前のぐずらない方法」をご紹介します。 手軽にできて、子ども

  • 子どもは邪魔してるのではなく家事を手伝っている!?

    1歳半ぐらいになると自分で歩き回ったり投げたり持ち上げたりが自由にできてきます。そういった成長も、お父さんやお母さんは一つの楽しみになると思います。 ただ、家事をしているときに子どもが近くをぐるぐる歩いていたり、物をあっちに持って行ってまた持って帰ってきたり、畳んだ洗濯物を崩したりと家事が二度手間になるような行動をとっていることはありませんか? 時間に追われていて早く家事を終わらしていきたい時は、

  • ホームページデザインに必要なフリー素材サイトのご紹介

    ホームページをデザインする上で、必ず必要なものが画像(写真)・イラストになります。 こういった素材がないと、cssでの装飾とテキストのみのサイトになってしまいます。素材のないサイトは、ほとんど見ません。また、画像・イラストがないとエラーページや危険なサイトだと不安感がでたりします。 そういったことがないように、サイトやページに合った画像・イラストを使うことで安心感のあるサイトにでき、またユーザーに

  • 【9月・秋から流行する】溶連菌感染症について

    子育てをしていて子どもが風邪を引くことはよくあります。ですが、時期や流行の病気などと症状が似ていて、いつもの風邪と違うっと思うのは症状が重くなってからが多いと思います。 9月に入り秋になると徐々に「溶連菌感染症」という感染症が流行り出します。もちろん一年中ある病気ですが、主に11月~4月が感染の時期ともいわれています。一年中ある病気なので日頃から気を付けるべきですが、一度身近なところで流行ってしま

  • 【9月・秋から流行する】インフルエンザについて

    皆さんが知っているインフルエンザの流行は11月ごろから3月までと言われています。ただ、近年では夏にもインフルエンザが流行した事例がいくつもあります。 2009年のインフルエンザA型が日本で8月から10月に流行したり、沖縄では7月末から集団感染したこともあります。 今までは夏には流行しないとされていたインフルエンザでも、夏の暑い時期や秋に入る前の9月頃からインフルエンザになることもあります。そういっ

  • 【9月・秋から流行する】ノロウイルス感染症について

    9月に入り少し肌寒い日が出てくる時期です。季節の変わり目で風邪を引いたり、体調を崩したり、生活リズムが狂う時期になります。 そういった時期に体調を整えておかないと体調を崩し免疫力が低下しがちです。 小さい子どもは、環境の変化で体調がガラッとかわったりします。そういった免疫力が低下した時に菌やウイルスが体内に入り病気を引き起こしてしまいます。 今回は、そういった子育て中に環境の変化でもらいやすい・う

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、webabyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
webabyさん
ブログタイトル
web制作の仕事をしながら子育てするブログ|webaby
フォロー
web制作の仕事をしながら子育てするブログ|webaby

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用