地方創生と観光誘致の取り違いにご注意!

地方創生と観光誘致の取り違いにご注意!

内需が豊富と言われていた日本も今は昔。人口減少と我儘で金にならない顧客ばかり増える高齢社会で、日本の産業界はどこも逼迫した状況になってきました。 こんなこと書くと、「社内報」か「社長からの辞」みたいだな。と思われそうですが、もちろんこれで終わりません。 内需を増やして優秀な従業員を増やすために、「地方創生会議」とか開催されます。 内部を覗いてみると、「地方創生」と「観光誘致」を勘違いしている方が多いなぁと思いました。 結果から言うと、「住みやすさ」=「対外的な魅力」ではないということ。住んでほしい「人」をターゲティングしていくことが大事ということです。