中に誰か入ってるとしか思えない言葉遣い…2歳になった途端、急に喋る喋る…どこで覚えてくるのそんな言葉…にほんブログ村
中に誰か入ってるとしか思えない言葉遣い…2歳になった途端、急に喋る喋る…どこで覚えてくるのそんな言葉…にほんブログ村
うっかり監視員みたいになっちゃうよねついつい子供や親の様子見ちゃう…にほんブログ村
【前記事】「誠意を示しに…」って事だと思うんですがそんな時間に来られても絶対迷惑だよねぇ…【次へ】にほんブログ村
そんな紳士なしぐさどこで覚えたの…????家で見てるだけでは見えてこない子供の姿ってあるよね…子供同士ってすごい…にほんブログ村
そりゃ子供達も学ぶはずだわ…大人以上に永遠とやってるんだもの…にほんブログ村
【前記事】わぁぁ…ッすみません…ッ!!【次へ】にほんブログ村
た…楽しそうで良いけどさ???にほんブログ村
お手本のようなブラック企業で働いていた頃の話この頃は実家に住んでいたのでよく母に愚痴を言っておりました見習いたいそのメンタル母、圧倒的に生きるのに向いてるにほんブログ村
【前記事】【次へ】にほんブログ村
【前記事】特に私みたいに肘内障を自力で治した事がある人ー!!様子見しちゃいがちだから気をつけて!!!!マジで秒で治るから病院行こ!!!【最初から読む】にほんブログ村
【前記事】【次へ】にほんブログ村
【前記事】何が起きた…!?!?【次へ】にほんブログ村
【前記事】反撃の予感…??【次へ】にほんブログ村
【前記事】我慢強すぎるやろ…肘内障に気づけない人の気持ちわかっちゃう…【次へ】にほんブログ村
【前記事】何を言われてるのかサッパリわかんねぇ…正気とは思えねぇ…【次へ】にほんブログ村
【前記事】【次へ】にほんブログ村
【前記事】あの頃の私よ「利用者さんのために…!!!」って気持ちで頑張ってたけど本当に利用者さんの事を思うなら職員確保できるまで閉めなはれ【次へ】にほんブログ村
【前記事】何その持ち方…???【次へ】にほんブログ村
【前記事】デイサービスの一番の目的だいたい風呂だから…うわああああ!!!クソやべええ!!!!【次へ】にほんブログ村
それはある日突然のことでした…な…何か嫌な音…??【次へ】にほんブログ村
【前記事】賢明な判断!!!介護士、万年人手不足すぎて次の仕事もすぐに決まるからヤバいと感じたらすぐ辞めていくよ職員は大切にしようね【次へ】にほんブログ村
銃社会じゃなくて命拾いした…にほんブログ村
【前記事】未来の命を大切にできない企業はもう潰れてまえ【次へ】にほんブログ村
吹き替えの声が全員アニメの声優と一緒なのってどうなの~~~!?(特にルフィ)と思ってましたが全員ハマり役すぎて最高でした…!!!ルフィが田中さんボイスなのに違和感消失なの素直にすごい…小1……????うそだろ…???にほんブログ村
【前記事】同僚が施設長へ妊娠報告してくるという話だったのに事務所から怒鳴り声が聞こえてきて…!!??えっ待って何事なの!?!?【次へ】にほんブログ村
辛い…なお、現地では楽しそうにしてる動画が送られてきましたにほんブログ村
【前記事】施設長へ妊娠報告をしてくると事務所へ向かった◯◯さんだったが…!?!?!?【次へ】にほんブログ村
【前記事】〜あらすじ〜妊娠を機に視力がバチくそ下がったけど産後1年10ヶ月したらV字回復してた産後「聞いてねぇよ??」っていう予想外の状態異常ばっかりなんですけどどうなってるの人体出産育児バグ抱えすぎてない??【完】【最初から読む】にほんブログ村
【前記事】入社7日目にして退職を決意した羽屋あとは消化試合であるとはいえお仕事はきっちりさせて頂きます…(もう嫌な予感)【次へ】にほんブログ村
【前記事】〜あらすじ〜妊娠出産を機に驚くほど視力が低下したが…?なにその急激な回復!?!?【次へ】にほんブログ村
【前記事】本棚発狂事件の後もうヤバい気配しか感じない資格取得モチベーションがこんなのでごめんね…!!!いつもブログをご覧頂いている皆様には周知の通り保育士試験には合格しております!!!この後も安心してご笑覧ください!!!【次へ】にほんブログ村
【前記事】〜あらすじ〜なんかしらんけど視力がバチクソ低下してた…おや…?【次へ】にほんブログ村
【前記事】「本棚のしきりが曲がっていた」という理由で朝から発狂していた施設長に一同唖然とする職員 「本棚の仕切りが曲がっていたよ利用者さんの目につくところだから気をつけてね(そして直す)」で良くない?? 間違いなく良い人…なんだけど…付いてったらアカンやつ
妊娠を機に目が悪くなりまして…全4話0.01以下が存在するの!?!?【次へ】にほんブログ村
【前記事】デイサービスへ入社7日目のこといつものように出勤すると本棚の前で発狂している施設長の姿が…!?はたして…!?うん…?本…棚…?【次へ】にほんブログ村
お世話になっております…にほんブログ村
【前記事】暑苦しそうな施設長に一抹の不安を感じつつデイサービスに就職したはねやなんだなんだ…!?!?【次へ】にほんブログ村
共感性羞恥をバッチバチに刺激されて辛くなる…にほんブログ村
【前記事】介護福祉士だった頃夜勤のない仕事がしたいな…とデイサービスに飛びついた羽屋だったが…【教訓】第一印象は大体当たるから己の直感は大切にしよう【次へ】にほんブログ村
寝てるだけでも褒められるとか最高空間じゃん…にほんブログ村
これは羽屋が介護福祉士だった頃お手本のようなブラック企業に遭遇してしまった時の話ですかなり長い話になりますので2日に1回更新でボチボチやっていこうと思っておりますひらめいた!!!!【次へ】にほんブログ村
【前記事】限られた時間と人材で業務を早く回そうと思うと子供の気持ちが置いてけぼりになる子供一人ひとりに寄り添おうと思うと業務が疎かになり現場は疲弊する全力で寄り添っても正解じゃない事もあるバランスが非常に難しいところですよねしかし「好き嫌いをするとわがま
【前記事】【次へ】にほんブログ村
【前記事】雑巾味って本当に何なの…??【次へ】にほんブログ村
賃貸住みだったら苦情モノ…「嫌神様を祀る部族になりきる」なんて誰にも言えやしない…にほんブログ村
【前記事】【次へ】にほんブログ村
【前記事】お手紙はもちろん嬉しい…嬉しいけど…【次へ】にほんブログ村
【前記事】【次へ】にほんブログ村
【前記事】今なら懲罰的な関わり方は絶対に違う!と言い切れるのにあの頃は知識も経験も足りなかった…流されちゃダメだろおお…!!>あの頃の自分【次へ】にほんブログ村
これは羽屋が保育士の仕事を始めたばかりの頃の話ですフェイク入れたり省略したりしているので読みづらい部分がありますいや、ろくに仕事もできん新人が方針と違う事してたら腹も立つかもしれんけど…【次へ】にほんブログ村
まだ発音が不安定だから話しかけても10回中1回反応してくれるかどうかなんだけど絶対に諦めない心もすごい(なぜか「おっきーブドウ!」って言うと反応してくれる率高い🤣)なんて尊いコンビなんだ…にほんブログ村
悲しくなるからやめろよ…にほんブログ村
【前記事】給食は給食の先生でも再現不可能ということが判明したと言うことは…給食の先生でも無理なら我々には絶対無理なやつじゃん!!!給食再現リクエストは潔く諦めよう…!!!* * * *というわけで「好きじゃないけど食べられる」が増えると食事が豊かになるよね…【最
【前記事】【次へ】にほんブログ村
【前記事】な…なんだってー!?【次へ】にほんブログ村
フライビーンズってもしかしてマイナーな給食?でもめちゃくちゃおいしいんですよ…!!カリカリサクサクで噛むとじゅわっと甘辛い味がひろがる「アレ」…!!!【次へ】にほんブログ村
何やっててもダッシュで向かっちゃうにほんブログ村
なんかゴメン…にほんブログ村
人間なんてそんなものさ…にほんブログ村
強靭な胃袋を誇れ!!!!にほんブログ村
【前記事】さっきまで「3万あれば生活がなんとか…」って言ってたじゃん…???「タカれそうにない」とわかった瞬間、清々しいまでの切り替えっぷりだったわ…気持ちよく(?)縁を切らせてくれてありがとうな…あ、息子さんは元気に中学校卒業したと風の噂で聞いたので安心
【前記事】え??待って???ランチ代出せるのも謎だったけどどういうこと???【次へ】にほんブログ村
【前記事】お子さんと遊んだこともあったので…めちゃくちゃ可愛い子だったのよ…【次へ】にほんブログ村
あ、これ完全にタカられてるわ…って思った時の話(全4話)もう作為しか感じないんよ…【次へ】にほんブログ村
なんか知らんけど勉強になりました…結局ポスターの謎は謎のままであるガチで部屋にポスターなんて貼った事ないぞ…パラレルワールドの私に出会ったんか??にほんブログ村
きっと忘れられていると思うけど心のどこかで「当たり前」になっちゃってた自分がいたな…若かったな…もっと大切にすればよかったな…と後悔している時間ですいっぱい大好きをくれてありがとうね〜〜!!!!😭にほんブログ村
母がトイレに行っただけでギャン泣きしていた君はどこへ…母は強し…にほんブログ村
子育てをする上で昔の人のコミュ力、見習うべきところがある【完】
子育てをする上で昔の人のコミュ力って見習うべきところがあるな…と思った話【完】【前記事】人権とかプライバシーとか色々考えることが多過ぎて他人との付き合い方が難しい時代だけど人間も群れで暮らしてきた動物だとして考えるとお互いを信じて助け合うのが本来の姿なの
いてこますぞにほんブログ村
子育てをする上で昔の人のコミュ力って見習うべきところがあるな…と思った話③【前記事】ありがたい事なんだろうけど近所の人にそれやられてすんなり受け入れられるのってなかなか凄くない…??母のコミュ力、化け物レベル【次へ】にほんブログ村
何で創意工夫した???にほんブログ村
子育てをする上で昔の人のコミュ力って見習うべきところがあるな…と思った話②【前記事】おせっかいレベル100ってだけで悪い人ではないんですけどね…【次へ】にほんブログ村
ここ最近は「ビーマイベイべビーマイベイべ」ってずっと言ってるどうなってんの選曲ゥ…(己の所為)にほんブログ村
子育てをする上で昔の人のコミュ力って見習うべきところがあるな…と思った話全4話息子、ものすごく育てやすい子なんだけどそれはそれとして疲労は溜まる…もう私には実家がない状態での子育てとか考えられない…【次へ】にほんブログ村
最近言動がオッサン化してきて笑ってまうにほんブログ村
ドモホルンリンクルかな……?にほんブログ村
デレッデレやぞにほんブログ村
何考えて生きてたらそんなあやし方を思いつくんや↓癖が強い母シリーズ↓にほんブログ村
致命傷ーーー!!!!にほんブログ村
労働と保育の相性の悪さなんとかなりませんかねにほんブログ村
【日常】予知能力を持ちながら村人を救えなかった時の気持ちを味わった
助けられなかった…!!!!!にほんブログ村
ギャグセンス高ぇじゃないの…にほんブログ村
たかが屁…されど屁…にほんブログ村
知識として知っているのと実行できる力があるのかは全く別の話である…にほんブログ村
全部顔に出とるにほんブログ村
【育児日記】1歳半健診で病む人の気持ちがちょっとわかった【終】
【前記事】1歳半検診にやってきた羽屋と息子さっそく指差しチェックがはじまるが激シブすぎる絵カードに困惑……え???指差しは絶対できないとダメなの…???言葉は出てるし積み木も型ハメもできてるんだから「気分じゃないのかなー」で流してちゃって良い所…なのでは…
永遠に動体視力を鍛えられる一瞬の隙すら命取りよ…にほんブログ村
【前記事】1歳半検診を終えたママさん達が次々と病んでいたので「みんな真面目なんだな…」って思っていましたが…ちょっと画力が足りてなくてアレなんですがマジで昭和を感じる激シブ絵でした…いつから使ってるのそれ…【次へ】にほんブログ村
絶対追い越せない推しばっかり〜〜〜!!!にほんブログ村
【次へ】にほんブログ村
【前記事】〜あらすじ〜本屋さんに放置されていた3〜4歳ぐらいの女の子やっぱり放置子だった件本屋さんに子供放置したら間違いなく商品にベタベタ触るしなにより変質者も多い場所よ…!?!?次見つけたら通報じゃー!!!!【終】【最初から読む】にほんブログ村
【前記事】【次へ】にほんブログ村
【前記事】〜あらすじ〜見知らぬ幼児とはいえ放置するわけにもいかず30分経過誰か助けてどこにおったんじゃお前ーーーー!!!(絶対店内にはおらんかったぞ!!!)我々と一緒に遊んでたの絶対見えてましたよね???(30分一緒にいたのはわからなかったかもしれないけど)
【前記事】【次へ】にほんブログ村
【前記事】〜あらすじ〜どう見ても3〜4歳の女の子が本屋さんで1人だったよ!!本屋に幼児を放置するなアアアァァ!!!商品を壊したりする恐れがあるとか思わない…の…!?しかも人懐っこい3〜4歳の女の子なんて変態の格好のターゲットだろオォォ!!!(心の叫び)「(息子
数億光年ぶりに創作漫画描きました!!!いつもと違って1000%フィクションです【次へ】にほんブログ村
あれ…?え…?どう考えても放置して良い年齢じゃないよね…???ま…迷子…???【次へ】にほんブログ村
どんだけお金が好きやねんにほんブログ村
【育児日記】実際に体験する事って大事なんだな、と思った出来事
ライブの効果すごい…羽屋はインドア派なので旦那が強行してくれなかったら花火なんて行こうと思わなかったぜ…いろんな体験させてくれてありがてぇにほんブログ村
こんにちは、羽屋ですいつも応援ありがとうございます!突然のお知らせで大変恐縮ですが10月1日でコメント欄を閉鎖させていただく事に致しましたもともと筆無精で、返事をお待たせしてしまう事が多く心苦しく思っていたのですが育児をしながらエックスやインスタグラム等、各
「ブログリーダー」を活用して、羽屋きとさんをフォローしませんか?
中に誰か入ってるとしか思えない言葉遣い…2歳になった途端、急に喋る喋る…どこで覚えてくるのそんな言葉…にほんブログ村
うっかり監視員みたいになっちゃうよねついつい子供や親の様子見ちゃう…にほんブログ村
【前記事】「誠意を示しに…」って事だと思うんですがそんな時間に来られても絶対迷惑だよねぇ…【次へ】にほんブログ村
そんな紳士なしぐさどこで覚えたの…????家で見てるだけでは見えてこない子供の姿ってあるよね…子供同士ってすごい…にほんブログ村
そりゃ子供達も学ぶはずだわ…大人以上に永遠とやってるんだもの…にほんブログ村
【前記事】わぁぁ…ッすみません…ッ!!【次へ】にほんブログ村
た…楽しそうで良いけどさ???にほんブログ村
お手本のようなブラック企業で働いていた頃の話この頃は実家に住んでいたのでよく母に愚痴を言っておりました見習いたいそのメンタル母、圧倒的に生きるのに向いてるにほんブログ村
【前記事】【次へ】にほんブログ村
【前記事】特に私みたいに肘内障を自力で治した事がある人ー!!様子見しちゃいがちだから気をつけて!!!!マジで秒で治るから病院行こ!!!【最初から読む】にほんブログ村
【前記事】【次へ】にほんブログ村
【前記事】何が起きた…!?!?【次へ】にほんブログ村
【前記事】反撃の予感…??【次へ】にほんブログ村
【前記事】我慢強すぎるやろ…肘内障に気づけない人の気持ちわかっちゃう…【次へ】にほんブログ村
【前記事】何を言われてるのかサッパリわかんねぇ…正気とは思えねぇ…【次へ】にほんブログ村
【前記事】【次へ】にほんブログ村
【前記事】あの頃の私よ「利用者さんのために…!!!」って気持ちで頑張ってたけど本当に利用者さんの事を思うなら職員確保できるまで閉めなはれ【次へ】にほんブログ村
【前記事】何その持ち方…???【次へ】にほんブログ村
【前記事】デイサービスの一番の目的だいたい風呂だから…うわああああ!!!クソやべええ!!!!【次へ】にほんブログ村
それはある日突然のことでした…な…何か嫌な音…??【次へ】にほんブログ村
【前記事】【次へ】にほんブログ村
赤ちゃんの成長、あまりにも早い…【次へ】にほんブログ村
漫画でよくみるあれ〜〜!!!にほんブログ村
カーチャンガンバルヨ…にほんブログ村
とりあえずお菓子我慢しよ…* * * * * *「保育士1人につき0歳児3人見れる」っていう人数配置の基準自然とこういう状況になるけど本当に大丈夫??日本ちゃん??にほんブログ村
ネット用語がややこしいのはよくわかるけど毎月1メートルずつ大きくなる象は面白過ぎるんよにほんブログ村
だいたい遊び終わった後、絶望にかられるにほんブログ村
小…学生……??おばちゃんが転生でもした…?どう見ても低学年の子だったんだけどな…???にほんブログ村
こんなパパ推さざるを得ないじゃない…心なしか服装選びも可愛くなってる…可愛い娘のために努力されたんだろうなぁ…にほんブログ村
1才のお祭り騒ぎ舐めてましたああああ!!旦那が休みをとってくれてなかったらやりたい事の3%ぐらいしか動けなかった…はじめての誕生日が素敵な1日になって満足です!!!!にほんブログ村
変な時間にリプしちゃってごめんね…!?!?みんなビックリするほど深夜まで頑張っててえらすぎる…えらすぎるけど寝て…!!!にほんブログ村
その勇ましさやよし!!にほんブログ村
こんな可愛い子が言うなら仕方ない…ババァで~~~す!!!にほんブログ村
お風呂とか歯磨きとか嫌がりまくって泣かせるイベントじゃなかったの…??耳かきに至っては耳鼻科にお任せするしかないかと思ってたのに…にほんブログ村
遠くから見たらそっくりだったんだもん…!!にほんブログ村
テヘェ☆ちなみにヘッドホンは私がキーキー言い続けてたらしなくなりました…笑にほんブログ村
かなり見事な「ばぶぅ」を披露してくれています国宝…にほんブログ村
日中の努力伝わらない悲しみどんなに片付けても3秒でゴミ屋敷にされるからどうしようもね〜〜〜〜〜!!!!にほんブログ村
おもちゃってわかるもんなんですね〜〜!?!?こういう反応が見たかったんだよ〜〜〜!!!* * * * * * *そして肝心の誕生日プレゼントは義実家から軍資金を頂いたのでおままごと用のキッチンを買いました!!(※青い炊飯器は別で買いました)かなりしっかりした作りで9999
いつもブログを通して暖かく見守ってくださりありがとうございます息子、無事に1歳になりました!!もう1年経ったの!?1年前は寝るか泣くかしかできないふにゃふにゃの赤ちゃんだったのにもう1才!!立って歩いて食べて寝て自己主張してすっかり人間らしくなりました…自