ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
法定速度の引き下げなどの政令改正パブコメ中~~
法定速度の引き下げなどの政令改正パブコメ中~~|今回法定速度の引き下げなどの改正案のポイント改正のポイントは大きく3点だ!1.法定速度の改正2.横断歩道等に係る道路標識の設置に関する見直し3.道路標識令の改正(横断歩道の標示の仕方)以下それぞれに簡単に説
2024/05/30 19:17
青梅の収穫
青梅の収穫梅の収穫時期が来ましたね自宅の庭先の小さな梅の木も青梅が実ってきたので収穫しました梅の木はこんなもんです2mもない高さの南高梅の木植えて6年余りになります花が咲いた春先に受粉作業をしました今年は小さい気ながらもそれなりに結実しましたこんな感じです
2024/05/28 20:13
門扉の製作
門扉の製作別宅の駐車場の出入り口の門扉鉄骨の重量感のあるしっかりしたオリジナルを使用していたが、経年劣化等により取り付け部分や回転部分の亀裂、支柱の曲がりや傾斜がひどくなったこれまでも吊りワイヤーの交換などのメンテをしながら使用していたが、今しかできない
2024/05/24 09:46
コニファーの剪定
コニファーの剪定コニファーも剪定をした出来上がりがこれワイングラスみたいな形になった今回は、丈を若干短くし、先日剪定した姫リンゴの背丈と同じようにした角柱のように形を作っていたものだが、今回は歩道側は平らにカットしたものの側面は伸ばしたままに、できれば枝
2024/05/21 07:57
トキワマンサクを剪定
トキワマンサクを剪定春の剪定昨日は、生垣にしているトキワマンサクを剪定したかなりすっきりさせました剪定の途中で、撮影していないことに気付き慌ててシャッターを切る工程の半分くらいは終わっちゃいましたが~~笑♪♪次はコニファーをカットします。きれいになりま
2024/05/16 19:11
植栽の剪定
植栽の剪定自宅裏側のモッコウバラ、セイヨウキヅタ(アイビー)などを剪定した梅雨に入るとうどん粉病や虫つくので、ちょっと思い切ってカットしたカット前はこんな感じモッコウバラもほぼ咲き終わりちょっと汚く、アイビーやヘデラは葉がわさわさに電動バリカンが活躍して
2024/05/12 23:21
ペットボトルでイチゴ栽培
ペットボトルでイチゴ栽培2Lのペットボトルを2つ組み合わせて、3株のイチゴを栽培してみましたイチゴが無事に収穫できていますよ~作り方は・・2Lのペットボトルを2個用意し、3/4くらい残して底の方をカット2個ともおなじようにカット1個はペットボトルのキャップをつ
2024/05/09 00:35
暑かったですね・・
暑かったですね・・5/4とても暑かったですね別宅からの帰りの車外温度は30度比較的湿気が少ないからまだよいが、太陽の日差しはすでに夏~~!田植えの終わった水田では、逆さ筑波山がとてもきれい!処:筑西市(旧明野町田宿)皆さんご自愛ください~♪~♫cookpadの“長さ
2024/05/05 07:12
田植え真っ盛り
田植え真っ盛りGWは田植えの真っ盛りである筑波山麓今日はお天気が悪いですが、昨日まで多くの水田では代掻きや田植えの最中でした。多分残ったところは明日かな?そういえば子供のころから数年前まで別宅でも毎年連休中は田植えでしたね 今年は豊作であることを祈念しま~
2024/05/01 16:00
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、rnaga99さんをフォローしませんか?