更年期に肝機能の数値が上昇…健診で早期発見を
閲覧ありがとうございます妊活・不妊症・冷え性・婦人科疾患専門鍼灸マッサージ治療室ラピュール(HP)ですお問い合わせはお気軽に☎080-1256-4813またはlapure20050502@gmail.com「沈黙の臓器」と言われている肝臓。自覚症状がないのに健康診断で肝機能の数値が上昇していたら、要注意です。女性では更年期以降、女性ホルモン低下とともにALPが上昇しやすく、軽度なら心配ないが、基準範囲を大幅に超えるようなら、更年期以降の女性に多い自己免疫疾患も疑わなくてなりません。早期に発見し治療を開始すれば、改善できることがあります。検査も治療も即行動です!更年期に肝機能の数値が急上昇…自覚症状のない「沈黙の臓器」、健診で早期発見を ヨミドクター(読売新聞)40歳代後半のFさんは人間ドックを受け、肝機能...更年期に肝機能の数値が上昇…健診で早期発見を
2022/05/28 20:34