ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
高野七口踏破証明書が届きました
2020年4月22日、高野七口押印帳をコンプリートしました。全19カ所です。2019年10月22日が最初のスタンプでしたので、ジャスト6カ月!高野七口は、下記の7つです。・町石道 ⇒スタンプ7個・黒河道 ⇒スタンプ2個・京大阪道
2020/04/30 05:00
天河大辨財天(2020年3月14日)
奈良県天川村の天河大辨財天社にお詣りしてきました。同じく十津川村にある玉置神社と同様に、「神様に呼ばれないと行けない」神社。日本有数のパワースポットらしいです。私は不感症なので、、、わかりませんが。また、五大弁財天の一つです。辨財天をお祀りしていることで
2020/04/27 05:00
小辺路(十津川村⇒高野山)〜その6
小辺路(十津川村⇒高野山)〜その6です。地図は、こちら。⇒和歌山観光情報:熊野古道 小辺路こちらのYoutube動画も合わせてご覧ください。 十津川温泉→三浦口気に入りましたら、ぜひ!チャンネル登録をお願いいたします。今回は、萱小屋から高野山・終点までを
2020/04/23 05:00
小辺路(十津川村⇒高野山)〜その5
小辺路(十津川村⇒高野山)〜その5です。地図は、こちら。⇒和歌山観光情報:熊野古道 小辺路こちらのYoutube動画も合わせてご覧ください。 十津川温泉→三浦口気に入りましたら、ぜひ!チャンネル登録をお願いいたします。今回は、伯母子岳の頂上から萱小屋まで
2020/04/20 05:00
小辺路(十津川村⇒高野山)〜その4
小辺路(十津川村⇒高野山)〜その4です。地図は、こちら。⇒和歌山観光情報:熊野古道 小辺路今回は、伯母子峠の登山口から伯母子峠までを紹介します。いや。。。この登りはマジできつかったです。伯母子峠の登山口が標高約400mで、伯母子岳頂上が1344m。ほぼ
2020/04/17 05:00
小辺路(十津川村⇒高野山)〜その3
小辺路(十津川村⇒高野山)〜その3です。地図は、こちら。⇒和歌山観光情報:熊野古道 小辺路今回は、三浦峠から伯母子峠の登山口までを紹介します。《スケジュール》◆2019年3月20日(金)〜16km/5時間<交通機関>・08時12分:奈良交通バス 五条駅
2020/04/15 05:30
小辺路(十津川村⇒高野山)〜その2
小辺路(十津川村⇒高野山)〜その2です。地図は、こちら。⇒和歌山観光情報:熊野古道 小辺路今回は、十津川村のホテル昴を出発して、三浦峠までを紹介します。十津川村から三浦峠登口がある西中バス停までは、バスを利用できます。十津川村営バス:十津川温泉11時4
2020/04/13 05:30
小辺路(十津川村⇒高野山)〜その1
小辺路(十津川村⇒高野山)〜その1です。地図は、こちらにあります。⇒和歌山観光情報:熊野古道 小辺路小辺路はしんどい!という話は聞いていましたが。ほんとに、かなりきつかったです。。。今回は一気に踏破したのではなく、十津川村から高野山までの二泊三日。前
2020/04/12 20:29
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、弁けいさんをフォローしませんか?