ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大分県別府市 【別府温泉 海門寺温泉】観光客も訪問する共同浴場
「海門寺温泉」は、別府の街中にある共同浴場のひとつですが、受付もあるきちんとした温泉施設です。 ここは、平成22年(2010年)に再建されて綺麗な平屋建ての建物です。 入口の横には、”海門寺温泉湯かけ
2025/04/30 05:00
大分県別府市 【別府温泉 やよいの湯】コイン式の日帰り温泉
「やよいの湯」は別府の繁華街にある24時間入浴可能な無人の温泉施設です。 共同浴場を含め、こんな温泉が街中にあるのが別府の魅力。 入口で100円玉二枚を投入すると自動ドアが開きます。 浴槽は、熱湯とぬ
2025/04/28 05:00
大分県別府市 【別府温泉 ホテル エール】海沿いで源泉かけ流しの温泉を楽しむ
「ホテル エール」は、別府北浜やヨットハーバーに面したベイサイドのオレンジ色の建物のリゾートホテルです。 別府駅からも徒歩圏内で、大分空港からの空港バスの場合は別府北浜バス停から近いので車以外のアクセ
2025/04/25 05:00
鳥取県鳥取市 【砂丘温泉 ふれあい会館】日本海を眺めて入浴
「砂丘温泉 ふれあい会館」は国道319号線を鳥取砂丘から日本海沿いに兵庫県方面に3キロほどに進んだ右手にある日帰りの温泉施設で、ここは地域活性化を目的として平成5年(1993年)にオープンしました。
2025/04/21 05:00
鳥取県岩美町 【岩井温泉 ゆかむり館】頭から温泉をかぶって入浴
「ゆかむり館」は、鳥取県の岩井温泉にある日帰り温泉施設で、別名「岩美町立岩井ふれあい・やすらぎ温泉施設」と呼ばれていて、平成14年(2002年)12月25日にオープンしました。 岩井温泉は、平安時代に
2025/04/17 05:00
鳥取県岩美町 【岩井温泉 岩井屋】クリアな温泉と旨い料理の宿
お気に入りの温泉宿の一軒「岩井温泉 岩井屋」に宿泊。 今回も一人は日本秘湯を守る会の無料招待を利用して約2年半ぶりの訪問で、このブログでの紹介も既に3回目となります。 3月の後半ともなれば、山陰地方で
2025/04/14 05:00
島根県松江市 【玉造温泉 ゆ~ゆ】少彦名命に発見された温泉
「玉造温泉 ゆ~ゆ」は、日本でも古い歴史を誇る山陰の玉造温泉にある日帰り温泉施設です。 温泉の開湯は奈良時代といわれ、勾玉を作る職人たちがこの地で活動していたことに由来して、古代から「玉造」という地名
2025/04/10 05:00
島根県雲南市 【海潮温泉 海潮荘】宝樹の湯と呼ばれる歴史ある旅館
「海潮温泉 海潮荘」は、奥出雲の秘湯と呼ばれていて、”日本秘湯を守る会”の加盟の温泉宿です。 海潮温泉(うしおおんせん)の起源は非常に古くて、733年(天平5年)に編纂された『出雲国風土記』にも記載さ
2025/04/07 05:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、湯人 (ゆびと)さんをフォローしませんか?