ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【兵庫県三木市 吉川温泉 よかたん 貸切家族風呂(めぐみ)】
「吉川温泉 よかたん」には、「めぐみ」と「なごみ」と呼ばれる2つの家族風呂(貸切風呂)があります。 今回は、そのひとつ「めぐみ」を利用しました。 利用には電話での事前予約が必要で、休日はすぐに予約が埋
2024/09/30 05:00
【潮芦屋げんき足湯】車椅子利用の方も無料で楽しめる足湯
「潮芦屋げんき足湯」は、芦屋市の海岸部にある足湯で、阪神淡路大震災10周年記念事業の一環として開湯しました。 スーパーマーケットや薬局にホームセンターなど各種店舗が立ち並ぶ「ライフガーデン潮芦屋」と呼
2024/09/26 05:00
【箕面湯元 水春】休日は家族・友達連れで大賑わいの日帰り温泉
「箕面湯元 水春」は、ゲームセンターやフィットネスジム、飲食店が入っている「ビーバーワールド箕面船場」の2Fにある日帰り温泉です。 入口を入って正面のエスカレーターで2階の温泉へ。 2階右手の白い暖簾
2024/09/23 05:00
【別府温泉 べっぷ 野上本館】貸切風呂のタイル絵は一見の価値
「べっぷ 野上本館」は、別府の飲み屋街(繁華街)の路地裏にある旅館です。 以前、日帰りでの入浴訪問をしたことがありましたが、今回は素泊まりで利用をさせていただきました。 フロントでチェックインの手続き
2024/09/19 05:00
【天ヶ瀬温泉 駅前温泉】玖珠川の流れを楽しめる広い浴槽
「駅前温泉」は、JR天瀬駅の道路を隔てた細い路地を玖珠川へ下る路地の先にあります。 レンタカーをすぐ近くにある無料の桜滝駐車場に停め、駅まで歩きましたが、大きな看板があったので迷うことはありませんでし
2024/09/16 05:00
【大分空港 足湯】大分の玄関口にある無料の足湯
大分空港の到着ロビーを出ると、早速「温泉県大分」らしく風呂桶の記念写真スペースでお出迎え。 その左手にあるのが、別府温泉からの運び湯の無料足湯スペース。 ひのきの大きな足湯の浴槽がふたつあり、380円
2024/09/12 05:00
【榊原温泉 湯元 榊原館】唯一 源泉かけ流しが楽しめる宿
「湯元 榊原館」のある榊原温泉は、このあたりの地名から別名「ななくりの湯」とも呼ばれ、清少納言の枕草子で 湯はななくりの湯、有馬の湯、玉造の湯 と詠われ、有馬温泉(兵庫県)、玉造温泉(島根県)と並び日
2024/09/09 05:00
【乗鞍高原温泉 詩季の宿 白樺の庄】貸切風呂で白濁湯と戯れる
「詩季の宿 白樺の庄」は、松本市から乗鞍高原へと続く松本市道大野川10号線沿いにある宿です。 チェックイン時に2つある貸切風呂の入浴時間を予約します。 総客室数は10部屋で、洋室が3部屋、和室が7部屋
2024/09/05 05:00
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、湯人 (ゆびと)さんをフォローしませんか?