正直あまりよく知らない栄養の話。
栄養というものがよくわからない。 僕含め皆さん当たり前ですが、野菜や肉を食べて生きていますよね。 それら豚さんや牛さん、キャベツ、プルーンなど僕らが食べているものを、大多数の人は食物として認識して疑わない訳ですけども、 それと同等の色眼鏡を通して栄養というものを認識しているように思います。 栄養というのはよくわからないです。 煮ても焼いても栄養というのは消滅しないらしく、 細切れ通り越してジュースにしても栄養は残っている。 はたまたカラカラに乾かしたりしても、逆に増えたりする場合があるとかなんとか。 と、学校やテレビで見聞きした覚えがあります。 ”調理工程によって増えたり減ったりするよくわから…
2019/10/30 16:23