いつからか僕は、道の左側を歩くのが正しい事だと思うようになっていました。 そして、そのルールを破る人はマナーの成ってない人だと、右側を歩く人にいつもイライラしています。 怒りとは正しさから来るのではないでしょうか。 右も左も車道も歩道もわきまえずに自転車を漕いでいた幼い頃は、ただ歩いてる人にムカつくことなんて一度もなかったです。 今は毎日ムカついています。 大人になるってこういうことなのかなあと考えてしまいます。 美味しい不味い、綺麗汚い、正しい間違い。 脳に集積された知識は型を作り、 その型を頼りに新しい情報を仕分けるようになる。 型から外れるものは受け入れられないものとみなす。 型にはめ込…
「ブログリーダー」を活用して、なかのじんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。