【今日の部屋んぽ】シルバニアファミリーの中に入ったらまるで泥棒だった件
こんばんは、りんご@ももたの母 です(・∀・)ゝ 我が夫は元来、大の動物好き。 今現在、誰よりもももたと触れ合っているのは他でもない夫です。 毎日いそいそと部屋のお散歩をさせている夫なのであります。 癒しのひととき… ただ、如何せん、わが娘と同様にももたも大変好奇心が旺盛で、どこに行くかわからない! 下手したら脱走しかねない危うさが常にあるので、部屋んぽはいつも緊張感に溢れています。(特に私が。ヒヤヒヤしていまう) 私がいそいそとブログを書いていたら、 「これはなんだろう…」 ん??ももた!?? 机の上にももたがいた件。(わが家のテーブル、カウンターのような形なので長いのです) 「これはなんだ…
【ももたの別荘】砂浴び用『ジョイントバスハウス』と『ルーミィ60』をダイソーのパイプで繋げる。
こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ ももたを購入するにあたり、ケージやらなんやらを事前に用意していたわけですが、 これはあっても良さそうだな~ というものを勘で購入。 …したものの、パーツが足りずすぐ使うことが叶わずしばし保管していたのでした。 それがこちら。 三晃商会 ハムスター ジョイントバスハウス (パイプ付き) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ハムスターの砂浴び用『ジョイントバスハウス』です。 ハムちゃんは砂浴びがお風呂代わりになるんですって(●´艸`) そのお家をパイプで繋げて別荘を作ってあげる、という代物だったのですが… ケージに選…
こんばんは、りんご@ももたの母 です(・∀・)ゝ 今日はももたのお散歩のお話。 ももたのお部屋のお散歩、通称『部屋んぽ』は夫がいるときのみにしています。 なぜなら、脱走した際に私ではとてもじゃないけど捕まえられないからヽ(´o`; 夫はハムスターとの触れ合いが上手なので、夫がいるとき限定の戯れとしています。 そんな夫。 今日は仕事が落ち着いていたようで、子ども達が起きている時間に帰宅した!! (子供たちが寝るのが夏休みということもあって遅いのが要因の一つではあるけども…) ももたと遊びたい!!! パパにおかえりを言うよりまずももたが飛び出しちゃってるもんヽ(´o`;笑 というわけで、今日も部屋…
おはようございます、りんご@ももたの母 です(・∀・)ゝ 昨晩のこと。 子供が寝静まってから、ももたと触れ合ってみました。 あれ?もしかして…ここ、あいてる?? よいしょ! よし、出れたぞ… わーい、キャベツもらったぁー おや?これは何だ?? ボクのあたらしいお家かな… えへへ、たのしいな~ しばらく触れ合ったのち、疲れると可哀想だからとお家に戻すことに。 って、ん?? あれ、戻されちゃった?? たしか…さっきここから出れましたよね…? ここでしたよね? 間違いない、ここだ。 ふんっ! ふんっ!!! だめだ…出れない… もう一回出たいなぁ… というももたの必死さに心打たれ、もう一度お外で遊ぶこ…
こんにちは、りんご@ももたの母 です(・∀・)ゝ 昨夜のこと。 りんごーー!! ちょっとこっちに来てぇーー!! と夫が呼ぶので行ってみたら、ややっ!?? 抱っこしてるぅぅーーーΣ(;゚ロ゚ノ)ノ!!! ここ最近更新出来ておりませんでしたが、この1週間の間に 部屋のお散歩(段ボールで囲いを作る) エサ無しで手のひらの上に乗せるチャレンジを試みる 等の動きがあったのですが、このような『誰がどう見ても抱っこ』という状況は今回が初。 ももたとの仲、いつのまに深めちゃってたの、夫よ。 (ちょっとジェラシー) ももちゃん、ももちゃん。 わ、私のところにも来て、く、くれるかな…?? きぃーーてぇぇーーーくぅ…
【手のひらチャレンジ】娘もゴールデンハムスターと仲良くなるため頑張っています。
こんにちは、りんご@ももたの母 でございます。 前回に引き続き、今回は娘とももたの現状。 「ママばっかりずるい!!」 と最近よく言われます。 夜行性のハムスター、どうやってもお世話が主流になるのは親なわけで… 私や夫ばかりハムスターとの交流を深めるのが面白くないそうです。 そんなこと言われても…ヽ(´o`; ママばっかり手のひらにのってずるい!! というわけで、彼女もまた「手のひらチャレンジ」に挑んでいる最中なのです。 しーちゃんの手のひらにチョイ乗りしてくれるようになりました!! 手のひらにおやつを乗せてももたへ。 だいすきなブロッコリー、いそいそとお口に運ぶももた。 「もっと食べたい…」 …
【手のひらチャレンジ】ゴールデンハムスターとお近づきになるために行ったこと。
こんばんは、りんご@ももたの母 です(・∀・)ゝ ももたがうちに来て、明日で3週間。 段々とお互いの存在に慣れてきたような気がしています。 ハムスターと仲良くなりたい ハムスターにあわよくば手に乗ってもらいたい という私の密かなチャレンジ。 『手のひらチャレンジ』を約3週間行った結果報告をまとめてみました。 ↓初めて手のひらにのって興奮した日の記録 ham.ringo-time.com 「人間=ご飯をくれる生きもの」と認識してもらう ほらほら、ご飯だよ、ご飯だよ。 飼い始め当初から手渡しでご飯を受け取っていてくれたももたくん。 手のひらに乗せてあげてみても警戒心をもたれることなく食べてくれまし…
「ブログリーダー」を活用して、りんごさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。