〜確定申告〜株・投資信託・ソーシャルレンディング「特定口座 源泉徴収あり」でも申告手続きをした方が良い場合とは?
源泉徴収ありの特定口座は確定申告は不要です。 しかし「特定口座」での配当金、分配金への課税を取り戻した方が良い場合を ざっと調べてみました。 ①複数の証券会社口座間での損益通算、損失の繰越控除をする場合 複数の証券会社口座をお使いの方が多いと思います。 A会社で利益、B会社で損失を出している場合でトータルでプラスなら 「損益通算」を行う。 トータルでマイナスなら 「損益通算に加えて繰越控除」を行う。 これで来年以降(最大3年間)の利益が出た分の税金を下げれます ※繰越控除は複数の証券会社を使っていなくても可能です。 ※雑所得内でも、申告分離課税と総合課税といったように ジャンルが異なると損益通…
2020/01/12 20:00