赤ちゃんや子ども連れで行く海外旅行や国内旅行、お出かけスポットなどのおすすめを書いています。ハワイは大好きで毎年行ってます。
// 今年もハワイ・ホノルル動物に行ってきました~! が、やはりハワイの昼間は暑くて動物たちもお昼寝かぐったりモード。日本の動物園も夏休みに行くと日陰とか屋内で寝てたりするもんな~。 夜になると活発になるんだろうな~。 でも、ぐだぐだモードの動物たちも、かわいいもんです。 こちらはミーアキャット。1匹しかいなかったし、奥の方の日陰でずっと立ってるから呼んでみたけど来るわけもなく・・・ ゴリラさんも、上野動物園の活発な感じを思い浮かべていくと、ガックシします。 昼間っから二日酔いのおっさんみたいなのが1匹いました。。。 こちらはフェネックキツネ。本来めちゃめちゃかわいいお顔をしてますが、全くこっ…
またまたハワイの記事に戻ります。ハワイなんてこれっぽっちも興味がないかたは、そっとバックボタンで戻ってください(^^)d 正直、私もずっとハワイの記事を書いてると疲れるし飽きてきます。なので一貫性のないブログになっちゃうんですよねぇ…(^_^;) ということで、今回はハワイオススメのケーキ屋さん「kulukulu HONOLULU」のご紹介です。 kulukulu HONOLULUは、ワイキキに3店舗あり、ロイヤルハワイアンセンター、アラモアナのシロキヤ、 イートンスクエア内にあります。 特徴は、日本人オーナーがやっているお店だという点。ハワイのデザートは甘甘で巨大なものが多いですが、こちらは…
// 私は職場が日比谷・新橋周辺なのでよくランチに出かけますが、その中でもオススメのランチスポットを5つ紹介します。 我ながらこんな記事書けるくらい、結構ランチに遠出しとる…働けし…とツッコミたくなりましたが、まあ職場での一時の楽しみですしね(^-^; 一角 CENTRAL MARKET しゃぶしゃぶ 芋つる ビストロ ソングラム Bottega Viola 山本のハンバーグ 食べログの星って・・・ 一角 CENTRAL MARKET まずは日比谷ミッドタウンの中にある一角さん。店内はオープンな雰囲気で広いですが、お客さんもいっぱいです。テーブル席と堀ごたつ席とがあり、ゆっくりできます。 オス…
// ほぼ毎年ハワイに行って気づいたこと、それは、スーパーなどで「セルフレジ」が増えたこと。去年まではセルフレジはこんなに見かけなかった気がするので、2018年あたりから増えてきたんだろう。 日本もセルフレジが増えてきて、ほぼカード決済のみで生活している私にとってはとってもありがたい。近所のユニクロなんて有人レジが一つもなくて、セルフレジの使い方を教える店員が一人いるだけ。それでいいと思うな~。並ばないし、レジ係なんて労働力の無駄だと思う。レジの労働力をもっとサービス改善に向けてほしい。 ハワイのセルフレジはとっても直観的な操作ができてわかりやすかったので、使い方のご紹介です~。といっても簡単…
// 日本人ならユニクロの商品は何かしら身に着けているひとも多いのでは? 私もヒートテックシリーズにはお世話になってます。最近買ってめっちゃ感動したのが、ヒートテック毛布。皆さん知ってましたか?通販でしか買えないもののようで、あまり知られていませんが、めちゃめちゃ暖かくてもう朝起きられなくなります。普通の起毛毛布っぽいんですが、掛けてから5秒くらいするとなんか発熱しているかのような温かさ。さすがです。と、ヒートテック毛布の宣伝をしたい訳ではないのですが、ユニクロの商品は、縫製は間違いないし機能性はばっちり。デザイン性も最近は優れてきてますよね。そんな大好きユニクロのハワイ店は、やっぱり最高でし…
// ハワイでショッピングに疲れたら利用したいラウンジ。楽天カードラウンジは、ハワイでのショッピングの拠点となるワイキキのDFSギャラリアと、アラモアナショッピングセンターの2ヶ所にあります。このラウンジが、ドリンク、Wi-Fi、ベビーカー貸し出し他もろもろと、かなり使えます!利用条件は楽天カードを持っていることだけ!無料のカードでOK!ラウンジの為にカードを作っても損はしません。そんなラウンジをご紹介します。 こちらはアラモアナセンターのラウンジ。ユニクロの向かい側にあります。中に入るとどデカイパンダがお出迎え。日焼けした楽天パンダ。なんかかわいくない…(-_-;)日焼けスヌーピーとかかわい…
// 先日、会社の上司に連れていってもらったお店が素敵でしたので備忘録的にまとめます。 表参道にある結婚式場、セントグレース大聖堂。恋人の聖地にも選出された場所です。私の友達もこちらで挙式をあげたので行ったこともありますが、表参道に突如現れる素敵な聖堂です。昼間はこんな感じでよくある結婚式場(笑) こちらの大聖堂の目の前にあるのが、ロマンティックイタリアンダイニングの『VINO BUONO(ヴィーノボーノ)』さんです。オシャレな店の並びにあります。 なんといっても、こちらの売りは、お店からライトアップされた大聖堂が見えて、とても美しいんです。昼間と打って変わってまあキレイ。 美しい。アクセスは…
カカアコウォールアートとおすすめランチ「パイオニアサルーン」
// ハワイ・カカアコ地区は倉庫街のウォールアートが有名です。 カカアコは人通りが多くなく、治安も少し悪いと言われていましたが、近年はウォールアート人気から観光客が増えて日本人もよく見かけます。大規模なコンドミニアムの建設も進んで販売されるそう。 今回はそんなカカアコのウォールアートの一部をご紹介します。 カカアコ・ウォールアート プレートランチ第1位「PIONEER SALOON」 カカアコへの行き方 カカアコ・ウォールアート まず、カカアコはこんな感じの倉庫街です。 車通りは多いですが歩道はあまりきれいに整っていないところもあります。ベビーカーで行ったうちの子はガタガタ揺れ過ぎてずっと「あ…
// カイルアビーチで遊んだあとは、カイルアの街を散策します。 カイルアタウンは、人も多くなく、どこかのんびりした空気感のあるところ。でもお店はハイセンスな所がたくさんあります。日曜にはファーマーズマーケットもやっているので、朝から楽しめます。今回はオススメスポットをご紹介します。 BOOTS & KIMO'S Kailua Town Farmer's Market WHOLE FOODS MARKET(トイレはここがお勧め) Coffee or Tea? Banan BOOTS & KIMO'S カイルアの有名なパンケーキ屋さんといえばココ。ブーツ&キモズ。常に並んでます。10時過ぎに行って…
// カイルア ビーチは、全米ベストビーチのランキングで1位をとったこともある、ハワイの美しいビーチです。ワイキキから北東に位置し、車で1時間20分程です。すぐ隣にこれまた美しいラニカイビーチもあり、中心地からは距離があるにもかかわらず、地元民にも観光客にも人気です。 その特徴は、透明だけど離れてみるとエメラルドグリーンの海、そしてシルクのような手触りの細かい白い砂浜が人気です。 カイルアビーチに到着すると、まず思ったのが、風強っ。コンタクトが飛びそうだし髪の毛は禿げそう。カイルアビーチは、貿易風が一年中吹き抜けているので、強風なんだそうです。そのため、ウィンドウサーフィンの聖地となっているそ…
// クリスマスの時期、イルミネーションやクリスマスツリーが素敵ですね。子供もできてこの歳になると、デートでイルミ(^^♪ルンルン笑 みたいにわざわざ見に行ったりすることはなくなったので、お出かけついでに昼間から見れるものは嬉しいです。 今回は東京駅周辺のイルミネーションを見てきた感想です。 KITTE 毎年美しいクリスマスツリーが人気のwhite KITTE。今年は「水引」でてきた飾り一つ一つが光ってクリスマスツリーを構成するものです。離れてみるとツリーの形に見えますね。 ちょっと近づいてみると、一つ一つの飾りが吊るされてるのがわかります。 このツリーの見所は、離れてみたり近づいて見たり、横…
子連れハワイ、ベビーカーを現地で買うならTARGETがおすすめ
// ハワイは小さな幼児を連れて旅行に行きやすいことから、子連れが多いです。 1~3歳くらいの子供とハワイに行く場合、ベビーカーは持っていくべきか、抱っこひもで頑張るか、悩みどころです。でも10kgを超えてくると、いい抱っこひもでも、肩と腰にずっしりきて、歩いてるだけで疲れちゃいます。歩けるようになると子供もじっと抱っこされるのは嫌ですし・・・ ということで、ベビーカーが必要だ!しかし、ベビーカーにしても選択肢が3つあります。①家からもっていく、②ハワイのラウンジなどで借りる、③現地で購入する、です。 ①の家から持っていくのは、トランク大2個を引きずりながらベビーカーを押していくのは難しいし、…
// 皆さんは嵐ジェットって知ってますか?機体にこれでもかって言うくらい「嵐」がかかれた飛行機です。 JALは嵐をCMキャラクターに起用していて、機体に嵐のメンバーを描いた特別塗装の「嵐JET」は10年目にして6代目にもなるらしいです。 日航、A350「嵐ジェット」公開 松本潤さん「旅の思い出を」 https://t.co/0ZWiJYRvc4 — 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2019年11月25日 上記の飛行機は国内線で、ほかにも「ARASHI HAWAII JET」なるものも就航しているようです。 JAL、特別塗装機「ARASHI HAWAII JET」を就航 お…
// ハワイに行ったら訪れたいファーマーズマーケット。ファーマーズマーケットはいろんなところで開催されてますが、一番有名なのがKAPIORANI COMMUNITY COLLEGE で行われるKCCファーマーズマーケットです。 土曜日の朝だけ開催されており、7時半に開店し11時には閉店します。10時過ぎには空いてきますが、並ぶお店も多いので開店から来る人が多く賑わいます。 でも、朝早いし実際はそれほど混んでないっしょ!と思って行ってみると、この人だかり。しかも7割位が日本人だったような…昨日行ったパールハーバーとはえらい違いだ!日本人はここに集結していたのか(笑) お店は、その場で食べられるフ…
パールハーバーは日本人が行くと肩身がせまいけど日本人こそ行くべきだと思う
// 何度も行っているハワイですが、パールハーバーだけは行ったことがなかった私。今回は足を伸ばして2歳の子連れで行ってみました。 ハワイの観光客は40%が日本人と言われるほど、ホノルルは日本人ばかり。日本語も通じるし日本のお店も多いし。 パールハーバーもハワイの情報紙にもたくさん載ってるし、日本人が多いんだろうと思っていたのですが、私が行ったときは全くと言っていい程いなかったので驚きました!そして実際行くと日本人が少ない理由が分かったような… そんなパールハーバーでアリゾナ記念館と戦艦ミズーリに行ったレポをお送りします。 アリゾナ記念館 アリゾナ記念館を見学した感想 戦艦ミズーリ 戦艦ミズーリ…
// ハワイ・ホノルル旅行。ホテルもいいけど、暮らすように旅できるコンドミニアムは使い勝手がよくてとっても居心地がいいんです。また、コンドミニアムは料理もできるし洗濯もできるし、特に小さい子連れのかたや、滞在日数が長い方はおすすめです。 今回は、ハワイおすすめのコンドミニアム、グランドアイランダーbyヒルトングランドバケーションズに一週間滞在したレポをお送りします。 グランドアイランダーの概要 部屋紹介 キッチン回り 水回り チップとサービス 部屋からの眺望 宿泊者専用プール 周辺ビーチ ワイキキビーチ ヒルトンラグーン まとめ グランドアイランダーの概要 グランドアイランダーの外観はこんな感…
【ドコモユーザーのかた必見】JALサクララウンジを無料で使う方法
// 空港でラウンジが使えると旅や出張の始まりが少しゴージャスになりますよね。ラウンジと言ってもピンキリで、一版のクレジットカード付帯のものだとラウンジがショボかったり…(-_-;)一方、JALのサクララウンジは食事もサービスもハイクオリティです。でも利用条件が厳しいのも事実。今回は、ドコモユーザーのかたならサクララウンジを無料で使える(かも?)な方法をご紹介します。 サクララウンジの利用条件は? ドコモプラチナ会員なら無料で利用できる?方法 サクララウンジ成田国際線の利用レポ サクララウンジの利用条件は? サクララウンジは、基本、JALマイレージクラブの上級会員でないと入れません。 ファース…
「ブログリーダー」を活用して、ekoriさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。