ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お釈迦様・ムハンマド様・イエス様
残りの和紙でこんな絵を作りました。 世の終りが来ても私は手を動かしているようです。。あの世へも紙など 持参するつもりです。貧乏性がなおりません。 qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq...
2020/02/29 10:52
コロナ禍と花粉、黄砂に泣いて春
お正月に描けばよかったのですが 諸事に紛れて遅くなりました。 まさか名前につられて食べる人はいないと 思いますが有毒ということです。...
2020/02/24 09:16
コロナにやられたか闇に消されたか
苺を高いとも思わず食べるようになりましたが 本来は夏の初め頃のたべものです。(五月~) 電気代がほとんどだと思います。 電気を食べてるように感じるときがありま...
2020/02/20 08:19
月見草グロリオーサの陰で咲き
どうしても鰯が食べたくなる時があります。 身体が求めているんでしょうね。 これは和紙で貼り絵にしました。 なかなか紐が通らず悪戦苦闘しました。 ...
2020/02/14 08:54
コロナ菌を神とも思うお三方
海べりに自生するということです。 知人の棟の前に咲いていたので描いたのですが 地味な花です。地味で強そうなところが気に入りました。 つわぶきというくらいですから、蕗に似ていますが ...
2020/02/09 07:39
進次郎より気にかかる道之助
り 色鉛筆画は近所のカルチャーセンターをちょっと 覗いてみたとき偶然描いていたのが<りんご>でした。 円を描く要領で丸く塗りつぶしていくのがミソみたいです。 すぐ描けたので色...
2020/02/07 07:48
左葉なら 二人でお茶を飲んだ人
富士はやっぱり日本一の山ですね。 ここは千葉市なのですが 富士山がよく見えます。 下の方、二段目の山みたいなのもよく見えます。 幸せとは言えない我が人生だったのですが 富士山にいつも励まされて生きています。 幸せの一つ窓から富士が見え...
2020/02/04 08:20
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kurajisanさんをフォローしませんか?