chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
営業のたまご https://topeigyo.work/

「読書」→読んで書くから読書。読んだら実践しないと身につかない、アウトプットしたい、だけど会社ではできない、ならそういう「場」をつくればいいと思いつくりました。

N島
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/30

arrow_drop_down
  • 2019年濃かったなー

    みなさまこんばんは、A海です。 2019年もあと少しですね、みなさまはどんな一年でしたでしょうか? 私は『すごい濃かったなー』という感じでした。 勉強会に参加させていただき、周りの方に刺激をもらい、大嫌いだった自己啓発・ビジネス本を読む面白さがわかり、ブログも書かせてもらい... まだまだではありますが今までと比較すると濃い人生が送れているなと思います。 これみなさまのお陰です。 ありがとうござい

  • 2019年ありがとうございました。

    12月31日 皆様、どうお過ごしでしょうか? 今年もありがとうございました! ブログを初めて約半年間、最初は数十人という訪問者数、何十回という閲覧数でありましたが、読者の方々のおかげで、総閲覧数が20000回を超えました! また、12月度においては 4000人を超える訪問数 5000回を超える閲覧数 となりました! N島さんと始めたブログ、営業のたまごというタイトルですが、 今ではビジネスに関する

  • 百聞は一見に如かずの実体験

    過去の記事でも記載していますが、百聞は一見に如かずこの言葉の続きを以前は記載したと思います。百聞は一見に如かずの真実/ただ、言葉もやはりいくら知っていても自分で体験しないと本当の意味で分からないのだなとインドに行って再認識いたしました。外国

  • 初めての営業研修 ビーマイベイベー

    こんばんは! 今日はもう疲れたので、ブログを更新したらさっさと就寝して明日の朝に備えようとおもいます。 明日で2019年終わりですね~~~。 皆さんいいことありましたか? 変化のある時期でしたか? 1年振り返ってみると、もしかしたら後悔することもたくさんあるかもしれませんね。 しかし、それはもう過去のことです。 明日がよければすべて良しです!! 2020年の1年間を楽しもうじゃないですか! 余談で

  • 英会話カフェへの参加

    こんばんは! 今日は英会話カフェというものに参加してきました。 場所は某カフェです!といっても分からないでしょうね(笑) まあ場所はさておき、8時半から1時間くらい読書をして、10時半から12時くらいまで参加です。 人数はそこそこいましたよ、12名です。 年齢は18歳~70歳くらいです。 参加費は500円+カフェのコーヒー代です。 12名を2グループに分けます。A~Dのクラス分けをして、大体おなじ

  • 死ぬほど読書~この連休をどう利用するか!!~

    おはようございます! 今日から連休ですが、今日はたまたま打合せがあり、都内に来ています。 私の朝はトイレ掃除から始まります。 (あ、今日の朝やってない・・) でも本日中にはトイレ掃除します!!! 連休ですが、連休を単なる休息として過ごしてしまうことの、「時間のもったいなさ」を焦るほどに感じています。 なので、連休だろうと、必ず読書、ブログ更新、筋トレ、英語勉強は継続したいとおもいます。 営業マンと

  • インドより更新

    この記事を書き始めた瞬間日本時間では12時15分ですが、インドだとまだ8時45分なんですよね。 3時間半の時差って大したことないように見えて生活レベルで考えると結構な差です。 そんなわけで、インドで日本とコラボレーションして仕事がしたい方々と会っておりますが、なかなかその接点が欲しいけれども信用できる仕事になる方と会えると言う方が少ないのでしょうね。 喰いつき方が物凄いです。 これは可能性を感じる

  • 営業代行の意味

    おはようございます! 今、青森のホテルからブログを更新しております。 残念ながら昨日は更新できませんでした・・・・とほほ 青森は医療コンサルタントの仕事ですね。通常の社員業務です。 医療機関も地域とのつながりを強める必要があり、営業代行のような仕事を頼まれてやっております。 昨日は7件くらい訪問しましたかね。 医療機関が医療機関とは福祉事業所に営業に行くときは、業者のようなハードルはないんですよね

  • 適当なクリスマス

    今日は12月25日、メリークリスマスですな! うちの子供はいつまでサンタさんを信じるのだろうか? そういえば、いつくらいだったけな、サンタさんのプレゼントは親からだったと気づいたのは。 そもそも、プレゼントもらっていたかどうかも忘れていますが(笑) 望まないプレゼントが1回あったことは覚えている。たしか小学生の時のドラえもんのドンジャラ。 これほぼ麻雀ですよ。 だから、T本さんって麻雀できる?と聞

  • 他人の人生に軸を置かない

    おはようございます! 今日はクリスマスイブでございます。仕事は休みました!が、結局仕事をしています(笑) あと1週間で今年も終わりですね、そして2020年を迎えて東京オリンピックです。 今年は特に、1年があっという間なきがしてなりません。 いろんなことがあり、いろんなことが進み、それでもまだ進もうとしておりますゆえ! 今年が終わる気がしない、自分の人生に生きている感じがします。 さてさて、昨日はで

  • 経営者への道⑳ ~試しに3件ほど・・・

    おはようございます、というかもうお昼ですね!! 今日は在宅仕事が半分、その他半分となっております。 つい、昨日気づいたのですが、前にも書いた通り、やっぱり自分から営業をしていない。 たしかに・・また人頼みになっている。 これは焦ってないのか??一応、安定した収入があるから動きが鈍いのか??? 昨日ですね、珍しく新品本を買いました! その名も『GACKTの勝ち方』です。 前に歌舞伎町の帝王、ローリー

  • そうだ、イクスピアリへ行こう!

    ということで、昨日はなぜかイクスピアリに行ってきました! おはようございます!! 寝坊をして、7時半にブログを更新しているT本ですm(__)m 起きれなかった・・・・起きたのはついさっき・・・・ マックに行くはずだったのに・・・ 今日は長女の空手の昇格試験があるので、9時にはいかないといけないしなぁ・・ 皆さんはクリスマスはどこにいきますかね? 結構、平日クリスマスイブのことも多いので、土日でどっ

  • 夫婦で読書会始めました

    みなさまおはようございます、A海です。 嬉しい変化があったのでご報告を! 12月15日(日)から週一回、夫婦で読書会を始めました! この提案をしてくれたのは主人からです。 どうしてやる気になったかを聞いてみたところ ①私が勉強会に行き始め、自己啓発・ビジネス本を読むようになって自分も読んでみようと思ったから ②読んだ本で「アウトプットが大事」と書いてあったから ざっくりとこんな感じでした。 もとも

  • 2割の選択

    さて、本物のギャンブラーにプロギャンブラーNOBUKIという方がいます。 この方は世界中のカジノを渡り歩き、旅しながらギャンブルで勝ち続けた方で「勝率9割の選択」という本を書いてあります。 この方はニックネームはスマイリーで、楽しむことを重視している方です。 内容は本当に苦しいギャンブルをして忍耐力やセルフマネジメントを高めた事がある人しか分からないだろうなと思える内容が多いのですが、間違いなくこ

  • 人生に意味はない。

    おはようございます! ただいま7時9分です。恒例のマックに来ています。 アイスカフェラテとソーセージエッグマフィンのコンビは最強です(笑) さてさて今はYouTubeで英語の勉強をしながらブログを更新しています。 そして家からマックに来る間に、車で『嫌われる勇気』を聞きながら来ました。 その中で、『人の人生に意味はない』という話が出てきました。 ちょっとこれは私にとって衝撃でした。。 これが正しい

  • 常識の再認識

    さて、本日T本さんとインドの代理営業に栃木まで行ってきました。 比較的私は優秀な方と最近は繋がる事が多く、恵まれているなと感じているのと、優秀なふりをして表向きばかり着飾る方はすぐに分かるんですが、本質的に優秀な人を外すこともないなと思わされています。 結構簡単な話で、私自身は結構なめられやすいところがあるのですが、それで本当になめてくる人で自分より優秀だった人間を見たことが無いのですよね。 ある

  • N島氏と営業活動!!!インド案件day

    こんばんは!! 本日、またまた更新が遅くなってしまいました・・・ ちょうど、これから読書をしながら寝るところですが、一旦ブログ更新をしておかねば!と熱をいれて書かせていただきます。 今日はですね、題名通りです。 N島氏と一緒にインドビジネスの拡販と新規開拓に行ってきました。 栃木へGO! そんなに長く書くこともないのですが、楽しい営業活動ができました。 また、初めて400億円を超える企業に飛び込み

  • 第12回営業勉強会~読書会!三度目の正直の巻~

    こんばんは!! 更新が遅くなってしまいましたが、昨日は第12回目の営業勉強会!且つ第3回目の読書会でした!! なんとまあ・・・・ 今年の4月から、自己成長のために始めた営業勉強会が昨日で12回目です。 続けるもんですね~~ 最初は参加者を多く集めようと、できなことをやってみたり、実力が足らないのに無理やり頑張ってみたりと「会」を重ねるごとに方向性を失うT本にあきれてた人もいるとおもいます。(笑)

  • 知ることは生きること

    みなさまおはようございます、A海です。 先日、大学主催の講演会にいってきました。 今日は特に私の心に残った内容を投稿してきます。 『社会で傷ついても、その傷を癒すのも社会である』 これですね、前回の記事で言葉は少し変わっていますがすごく響きました。(レジュメを振り替えったらこれが正解だった) ここでの社会というのは 家族<友達<所属する場(職場やなんらかしらの団体)です。 ↑これは右にいけばいくほ

  • 学習!学習!学習!

    おはようございます。 ただいま8時13分です。 あ、そういえば昨日から24時間心電図をつけています。。。 これも経験値か・・・ 朝です!いつものドトールで、英語聞き流し、ブログ更新&読書をして仕事に行こうとおもいます。 皆さんは朝活ができていますか? 朝活というと、なんかデビューしたての起業家が決まり文句のように、むしろ自分はやっているぜ?とアピールしているかのように聞こえるので嫌なので

  • 目に見えるモノしか信じない人

    百聞は一見に如かずと言う言葉がありますように、100回聞くよりも1回見た方が早いと言われております。 なので比較的に人は視覚に頼りがちになります。 ところが、これはまさにそうだと思うのですが、凡人ほど目に見えるモノしか信じず、成功者ほど目に見えないモノを信じると成功者は言います。 よく記載している斎藤一人氏もそうですし、亡くなってしまいましたが竹田和平氏、京セラの稲森会長達が目に見えないモノを信じ

  • 新規営業の難しさ‐すべて0からじゃ!

    おはようございます。 ただいま恒例のマックでございます。ただいま7時30分ですね。 6時に起床し、6時半にはマックで仕事をしていました。 今はYouTubeで英語のフレームを聞き流しながらカタカタしています。 だんだんですが、本当に徐々にですが、ほんの少しずつだけ、短いフレームならなんとか聞き取れている雰囲気に なっています。意味はわかりませんが(笑) 昔なら、CD買って聞き流して単語帳を作成して

  • ジャギ様のお言葉

    と言えばあれしかありませんね。 そう兄より優れた弟など存在しねぇという感情剥き出しのこのお言葉です。 でもって同様に、会社には経営者より優れた会社員など基本的には存在しません。 何故でしょうか? それは、経営者より社員が優れていたら、その社員はその会社に見切りをつけて違うところに行ってしまうからです。 これは昔貪るように読んだ本に記載してありましたが、そうだなと思いました。 基本的に社員は経営者よ

  • 営業に同行した感想 in香川

    おはようございます。 今日はこれからA海♀さんとS鳥さんの力を借りて、インドビジネスの営業リスト作成を行います。 日本にある企業の一覧を作成するということですね! 3時間という限られた時間の中で、どの程度のリストが完成するかわかりませんが、 とにかくやる!! その1点のみですね! 顧客リストを作成するうえでもっとも大変なのが、というか間違ってはいけないのが「元データ」です。 この元データをどこから

  • 辛いときこそ人に会う、外に出る

    みなさまおはようございます、A海です。 またまただいぶ更新が開いてしまいました。 私、先月まで久しぶりに落ち込み、そして風邪までこじらせ、ようやっと浮上してきました。 落ち込んでたのは自分のミスで今まで積み上げてきたものが崩れる可能性があったからです。 ...なんてかっこよく言いましたが、ただやり直しがきかない試験で添付ファイル間違えたというどうしようもないミスをしただけです。アホー 気持ちはどん

  • 経営者への道⑲~攻めの姿勢もひとつ~

    おはようございます。ただいま8時18分です。 個人事業主になって1カ月経ちます。 いくつか仕事をしていますが、まだまだ実り大きいものにはなっていませんし、これからしていかなくてはなりません。 今日もこれからお昼に、新規案件の打合せがあります。 しかしながら、あれもこれも自分で獲得した案件ではないんですよね。 問合せが来るのを待つか、それとも人から紹介いただくか。 これはこれで、とても有効だし、とく

  • ブレない正義があると強い!!

    ただいま21時前です! こんばんはです。 今日は山梨の大月というところに行ってきました。 山梨というからには、ぼろくそ遠いイメージがあったんですが、東京都八王子市から電車で30分なんですね。 意外と東京よりなのかと改めて知った次第です。 大月駅は、なにやら箱根あたりの湯河原の駅に少し似ている感じがしましたよ。 少し歩くと、大きな橋があって、その下に川が流れているんですけどとても綺麗です。 上から見

  • 「俺、営業できますよ」という人は・・・

    お疲れ様です。 ただいま、総武線沿いの駅のスタバにいます。 スタバっていいですよね、いろんなカフェで仕事したことがありますが スタバは長居するのに適しています。 それは、椅子、ソファ、テーブルの高さでしょうか。仕事内容によってはドトールでもいいけども、集中して取り組みたいときなどは特にスタバは落ち着くなと最近おもいます。 だから料金もそこそこ高いのかな?? 前に空間の話をしましたね。 営業マンに

  • 適者生存か

    それを思わされました。 ということで英語の勉強をするためにアマゾンのFIREタブレットを64GBで購入しました。 これで否が応でも英会話の勉強が近づいてきました。 あとはネットフリックに加入し、海外ドラマをダウンロードし見始めればOK 移動時間をほぼそれに費やすと言う徹底ぶりをしたいと思っております。 英会話をするためには英会話に触れるしかありません。 この世の中は適者生存の世の中で変化についてい

  • 仕事の依頼が来た!しかし悩ましい・・

    皆さん、お疲れ様です! 今週は出張なく、おそらく来週かなとおもっています。 今は、駅前のコーヒーショップにいます。先ほど病院を出て、これからまた作業しますがその前にブログ更新。 なんとかかかさずに「すべきこと」をこなしていますよ。 ・英語の勉強 ・読書 ・ブログ更新 ・筋トレ(週1回) ・営業勉強会 継続は力なり! 信じます! さて、某クリニックの仕事がなくなって10日あまり。 やはり、契約料の1

  • まともな人

    こう記載すると視点が上からと言われてしまいそうですが、まともな人ってなかなかいないなと再度思わされます。 そう考えるとまともな人とシェイクハンドをするのは物凄く難しい事なのだなと思わされるのです。 結局、言葉と行動は前者は嘘があり、後者は正直です。 どれだけ聞こえの良い事を言っても、行動がそうじゃなければ正直ではない人になってしまいますし。 正直さと誠実性は必要ですが、結果がオールウィンになるので

  • 今日は予定通り・・・・

    おはようございます! 今日は、予定通りに6時半にマックへ突入することができました。 現在、8:00でございますが残りのやることとしては、ブログの更新、英語の勉強(少し)となっています。 先週はマックにこれず、昨日は子供の発表会が朝からということでこれず、今日は念願のマックです。 どうも朝に自分の自己成長のための活動をしないと調子が悪い、というか気持ち悪いですね。 この朝の時間を自分に投資できないと

  • おじいちゃんの退職祝い・・49年間の経営人生に幕を閉じた

    危うく2日間、ブログを書かないところでした・・・・ 危ない危ない・・ 昨日は通常の医療コンサルの全体会議があって、そのあと、夜ですがN島氏とSティ氏と少しだけ打合せ。 とにかく、お金のことは気にしなくていいからと、成果を最速で上げることを考えてほしいとのこと。 日本人はなのか、それともまだまだ経験の浅いT本の思考だからか、やはり自分の活動におけるマネタイズがとても難しい。以前、大松氏にも言われたこ

  • サイバーマンデー

    が始まりました。 アマゾンプライムで1年に1度のボーナスに照準を合わせた安売りの三日間です。 転売ヤー達はここでアマゾンで買った商品をアマゾンで売ると言う戦略を取っております。 そんなわけで英語の勉強をするために海外ドラマを見るためのツールを購入しました アマゾンのFIREタブレットです。 ダウンロード数を多くするために64GBにしました。 6000円オフなので、結構安いかと思います。 これでネッ

  • 当たり前のことを当たり前にする

    表題は社会人としてもっとも常識的な事を書いていると思います。 ところが、実際は当たり前のことを当たり前にできていない人だらけという現実に衝撃を受けたりします。 これも認識の話になってしまうのですが、当たり前とは当人にとっての普通であり、常識です。 ですから、他の人から見たらそれは異常なことなのかもしれません。 ただ父の飲食店でもそうですが、今の仕事の営業もやっていて思うのですが、当たり前のことを当

  • 笑の重要性

    おはようございます!! 今日は青森最終日です。 I will go home when Im done 仕事が終わったら家に帰ります。 会ってますかね??笑 私は先日、英語の勉強をすると宣言しました。昨日はホテルでブルースウィルスの映画を字幕で2回もみました! 何がなんだがわかりませんが、とりあえず覚えたのは、「go now」→もう行って です(笑) 二時間でこの一言です。先が思いやられますね。

  • 「怒り」は出し入れ可能なコミュニケーション手段

    ふと、一瞬だけ考えてしまい、なんとなくパソコンを開いた次第です。 ついこないだ、私は1カ月だけですが、某クリニックの営業支援にはいり、結果、経営者と喧嘩別れしています。 1カ月、しっかりと業務にあたったのだから、支援料は払ってもらいたいものだが、恐らく無理でしょうね。 喧嘩別れとはそんなもんです。 しかし、あれはあれで、ものすごくタメになりました。 私の人生において言えば、10万円以上の価値があっ

  • さながらゴルゴタへの丘

    をご存じでしょうか? 本日はちょっとR指定18ネタにした方が良いかもしれません。 なので、残虐な話が苦手な方はきゃっと言いながら顔を両手で覆い、指の隙間から覗き読んでください。 そのまま違うページに行っても良いですが。 さて、キリスト教徒であれば間違いなくご存知だと思いますが、ゴルゴタの丘とはイエス・キリストが磔になり、ロンギヌスの槍で脇腹を突かれ、その死を確認された場所です。 ゴルゴタとはヘブラ

  • オーディオブックの投入!!

    こんばんは! 最近、また新しいものを取り入れました! みなさんもご存知かもしれませんが Amazonオーディオブックです! (名前は間違ってるかもしれません) これ、非常に素晴らしいサービスで、昨日から利用しています。 月額1500円なんですが、とりあえず、30日の無料期間をお試し中です。 きっかけは、先日の前前職の社長と部長との肉祭りのときに、部長から教えてもらいました。 読書ってすごく勉強にな

  • ついにやってきてしまったその日

    とうとう来たか 正直な感想だ。 今日は酒を飲んでいないけれども、恐れていたその日が来てしまったため、文体を再度変更しようと思っている。 人は恐れを抱いている未来があると思う。 例えば、家族の死だったり、無敗の王者が何かで負ける瞬間、かつての最強馬を大外から差していく若駒、イチローや白鵬の引退 いつかその時がきてしまうのは、分かっているけれども、来ないで欲しい。 避けることはできないが、できる限り先

  • 【決意表明】英語勉強します!やりたくない、けどやります(泣)

    ただいま香川県、高松空港です。 17時20分の飛行機で羽田に帰ります。雨が降っております。私の心にも雨が降っております。 うちのおじいちゃんのオムツの中にも雨が降っております。 (あ、失禁だった) あ、うちのおじいちゃん2年前に死んだんだった・・・・ さて、題名のことですが、今日から英語勉強します!というかしています! 正直やりたくないです、だってやると決めたらやらないといけないし、継続しないとい

  • お金より大事なもの、それは『好き』と『自由』

    こんばんは! 先ほど、都内より帰宅してきました!今日は日曜日ですが朝マックは行かずに、いや、正確には行けずにといったほうがいいですね。 根性足りず起きられませんでした。 朝からN島さんと打合せのため都内へGO! しかしそこでも電車内での読書を怠らず、常に「上を向いて歩こう!!」 13時からは前々職の、簡単に言えばN島さんとT頭さんとA井さんが勤める歯科医療機器の社長、部長と会食です。 何を隠そう、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、N島さんをフォローしませんか?

ハンドル名
N島さん
ブログタイトル
営業のたまご
フォロー
営業のたまご

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用