やさしく解説 株式投資のメリット④ 米国株式のススメ
どんな株を買うべきか? 一つ前提としての考え方を、日本株と米国株の比較を行なってから論じてみたいと思います。 日米の平均株価推移は21世紀に入ってからだけを見ても大きな乖離が生じています。むろん米国の平均株価、特にNASDAQの上昇に対して日経平均の上昇率が全く追いついていない訳ですが、その原因について考察してみましょう。 端的に言って、株主資本利益率(ROE)の差である、と言えます。 株主資本利益率(ROE)とは文字通り、「株主が投じた資金の1年あたりの増え方」や「A社が行っている事業で運用した株主の資金の増える率」です。単純に言えば、今日100万円でA社の株式に投資すると1年後にいくら増え…
2020/06/08 00:00