ワンチャン。
最近、でもないけど「ワンチャン」という言葉を多く聞く。 ワンチャンスの意味だと思っていたのです。 厳しいけど、もしかしたら何とかなるかもしれないというような。 でもここのところのワンチャンの使い方を聞いているとどうもそういうことでもないらしい。 「ワンチャン間に合わないかもしれない」とか「ワンチャン売り切れてるかも」とか。 単純に「もしかしたら」という意味になっているのだろうか。 だとしたらチャンはおかしいだろう。 否定的な時はワンピンにした方がわかりやすいのではないだろうか。 などとしょうもないことを考えながら、若者言葉にいまいち慣れることができないけど、意味だけは理解できるようにしておこう…
2025/01/27 09:42