2019年11月
ライクワーク・バランス(バッテリーの消耗とリチャージ)の大切さ
Hagiyamaです。 私は最近、仕事一辺倒の生活をしていたので、全身に湿疹ができ風邪を引き咳と鼻水が止まらず体は重い・・といういわゆる「満身創痍」の状態だったのですが、敢えて仕事を休んで病院に行き睡眠を取ってセーブしていたら辛い症状もだいぶ収まってきました。 仕事一辺倒とかは、社長(特に独身の)にありがちだと思います。 これはこれでその人の人生なのでどうこう言うものでもないのですが、世の中の全て
Matsumotoです。朝晩がめっきり冷え込むようになりました。インフルエンザも流行り出したようですので、2日前に予防接種を受けてきました。寒波も来ており、冬が近づいてきた感じがしますね。 さて、IFRSにおける人件費シリーズ(?)ということで、ここ最近はIAS第19号についてお話をして参りましたが、今回はIFRS第2号(株式に基づく報酬)についてお話したいと思います。以前、IFRSにおける人件費
2019年11月
「ブログリーダー」を活用して、Hagiyamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。