ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
散歩の季節
きっかけは前歯が欠けたことだった。仮歯が頼りなくてものが食べられない、白飯代わりにオールブランに豆乳をかけて喰い始めると、これが意外に腹持ちが良くて間食も減る。なかなか良い。 減量に良さそうだと気が付いたので、歯が入ってからも日に1食か2食をオールブラ
2024/10/30 18:30
おでんの季節
だねぇ。8979 ちくわ、ごぼう巻き、玉子... 冷えてもおいしいので作りおきが出来てラク ヽ(*゚∀゚*)ノ
2024/10/28 18:30
かまくらの季節
基本的に暑いのが苦手で寒いのは平気な猫なのだけど、カマクラを出してやったらすぐに入り込んだ。8929 いい季節になってきたねぇ。
2024/10/26 18:30
ねこっ
近所をウロついてるノラ。初代から数えて三代目。安全距離を見極めて、絶対に触らせてくれない。ただいま警戒中。K100D Sigma70-300 残念ながら撮れなかったけど、尻尾に特徴がある。まるでタヌキみたいにボワっと膨らんでいて可愛い。
2024/10/24 18:30
もこもこ富士
おいしそうな富士山。結構出現頻度高いな。これは19日昼過ぎの撮影。このあと夕方からぽつぽつと雨が降るちょっと蒸し暑い日だった。EOS 7D_ Sigma70-210 富士山がモコモコになる現象をいろいろ調べてみたのだけれど、それらしい気象用語が見つからない。結局「極端に低い
2024/10/22 18:30
蘇れヤマト
たぶん中学の頃に買った「宇宙戦艦ヤマト」の単行本。昭和51年、第15刷。KY0656 当時の製本の質が悪かったのか、背表紙が割れたままになっていたので、アイロンを押し付けて修理してみた。この手の単行本は背中をホットボンドで付けているので、そこを熱で溶かしてやれば
2024/10/20 18:30
痒いよぉ(痒いの注意)
数年前に死んだ猫の置き土産。私の座る椅子(夜には猫の寝床になることもある)が痒くてたまらない。ノミかダニか.. 夏になると出るのに姿が見えない。何度か椅子に殺虫剤をかけたし、座布団も2−3回は洗ったのだけど、まるで効果がない。 ゴキブリホイホイならぬ「ダニ
2024/10/18 18:30
野生のアロエ
近所の人が捨てて行ったであろうキダチアロエがたくましく繁殖している。8939 K100D 18-55 結構あちこちで見かける光景ではある。
2024/10/16 18:30
米が高いよぅ
政府は「新米が出てくれば落ち着いて来る」と言ってたけど、値段が倍以上ですよ、倍以上!8914 古米でも古々米でもいいから出して..
2024/10/14 18:30
しもたや
商売をしていた店を畳んだ家の事を、「仕舞った家」の意から「しもうたや」または「しもたや」と言うそうだ。昔の街道には「しもたや」がたくさんある。今風で言うなら「シャッター街」と言ったところだが、なんだか「しもたや」の方が風情がある。8919_ K100D 18-55 ここ
2024/10/12 18:30
ヘッドライトが切れる
なんだか前が暗いなぁと思ったら、ヘッドライトの右が切れていた。慌ててドンキへ買いに行く。税込み1組1200円くらい。 以前は信号で停まる度にライトを消していたのだけれど、その頃は1年ごとにバルブを交換していた。ライト消すのやめたら長持ちするようになったが、
2024/10/10 18:30
かさかさかさ..雲
0305 Canon 7D 28-80 たくさん。
2024/10/08 18:30
登呂祭り
登呂(とろ)遺跡は戦時中に軍事工場建設予定地で発見された弥生(やよい)時代の遺跡で、本格的な発掘調査は戦後間もなくに行われたらしい。「日本にもこんなに凄いものがある」ってんで大ニュースになったそうだ。その感覚は良く分からないが、日本人が自信を無くしてい
2024/10/06 18:30
ある程度
330円で買ってきた、というウクレレを見せてもらった。もちろん新品。おもちゃであっても、これで330円はお買い得のように見える。てかこれどうやって330円で作るのだろう。 箱には(箱付き!)「ペグを使ってある程度の調弦が出来ます」と説明があるが、張られている弦は
2024/10/05 18:30
やっと植え替え
長いこと放置していた鉢をやっと植え替えた。どれも根がまわって鉢がギチギチになっていた。 ギンアナム:こいつは環境が悪くなると枝を落として勝手に増えて行く。年単位のスパンでインターバル撮影したら、歩いているように見えるかも知れない。0295 1割ほど残してあ
2024/10/03 18:30
桜の紅葉
彼岸を過ぎたら いきなり秋になった。ほんの10日前に 39.2 を記録したとは思えないほど涼しい。ああ今年は秋があって良かった。去年は無かったもの(笑) 公園には桜の落ち葉がいっぱいだ。紅、黄、茶が混じっている。桜は黄色っぽくなる葉もあるけれど、基本的に「紅葉」
2024/10/01 18:30
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、udiさんをフォローしませんか?