chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Dr.Junの美容医療な日々  https://ameblo.jp/junf1107/

トキコクリニックにて 美容皮膚科、美容内科担当しています。ヒアルロン酸注入、ボトックス、スレッドによるリフトアップのコンビネーション、美容分子栄養療法、漢方、点滴療法)の奥深さを伝えていきたいです。

jun
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/17

arrow_drop_down
  • 他院様の調整、額のヒアルロン酸注入

    他院様の調整です。以前他院様でボラックスを注入されたようですね。少々ボコつきありますね。^_^当院来院時額をマッサージしたあと2ccのヒアルロン酸(ボラックス…

  • ブログを通して文章で想いを伝えていきたい。

    このブログも2019年6月からはじめているので早いもので6年経過します。その間に、コロナ禍になったり現在のわたしのクリニックを開業したり6年という時間の中で…

  • 早く導入するべきだったのは意外にもコレ

    私がもっと早く導入すべきだったと感じたものそれは…意外にも…VISIA「肌診断機」患者様の肌の点数をつけることにはあまり興味はありませんですが患者様の未来に向…

  • ヒアルロン酸調整の相談もどうぞ

    注入治療のモニターさまヒアルロン酸注入経験者の患者さまのモニターさまです。ヒアルロン酸注入7cc➕ベビーコラーゲン0.5ccで調整しました。※Afterは、注…

  • ボライトで夏のバリアとコラーゲン生成も

    こんにちは今日はボライトについて今まで、ジャルプロだのスネコスだの、プルリアルだのすすめていますが今日はボライトについて書きます。こちらのボライトは他の肌育注…

  • AMI Japan Symposium 2025 へ参加です。

    AMI Japan Symposium 2025 参加してきました。AMIはアラガンの持っている主にドクターに向けたヒアルロン酸注入の教育部門です。そして、私…

  • ひとりひとり、しっかりカウンセリングしています。

    当院は開院してから2年半経過しました。その間、多くの患者さまにお会いすることができました。当院が開院してから変わらないスタンスは思いつくのは二つあります。まず…

  • neauviaのワークショップ参加してきました。day2

    Neauviaのワークショップ2日目は日本、コロンビア、タイ、フィリピンの医師が集まって注入治療、解剖知識、注入知識、ケーススタディを元に座学、意見交換を行い…

  • Neauviaバンコクワークショップに参加してきました。day1

    今回も弾丸で参加してきました。「Neauviaバンコクワークショップ」※Neauviaはヒアルロン酸注入製剤です。ヒアルロン酸注入の持続性を作り出すのに、PE…

  • MD Codes Live Tour 2025 /Bangkok

    バンコク開催、MD codes live tourに参加してきました。今年はMyomodulation がテーマでした。お顔の骨の減少や、脂肪の減少といった構…

  • しっかり治療するけど、ナチュラルですよ。

    当院は、「注入治療」「ヒアルロン酸注入」に限らずデバイスを使った引き締め治療、スレッドリフト、肌治療など…様々な美容皮膚科施術に対応しています。様々な治療を組…

  • 下顔面のヒアルロン酸治療は、顔がスッキリ見えるようになる効果も

    やはりあご周りの形成に、ヒアルロン酸治療はとても良いと思っています。ご相談お待ちしてます。ヒアルロン酸注入通常料金ボリューマ、ボリフト、ボラックス(長期持続型…

  • わからないけど、なんか変わった?の積み重ね

    こんにちは。今日はこめかみのヒアルロン酸注入60代女性(ボリューマ1cc➕ボルベラ2cc)で調整しました。よくわからないけどなんか若く見えるそれは小さな治療の…

  • ジャルプロの企画を,アナウンスしてなかったな

    最近微妙に,二年ぶりに少しヒアルロン酸治療の調整をセルフで行っている私です。 けれども、普段はとにかく肌の引き締め命と、重みを出したくないけどふっくらさせたい…

  • ヒアルロン酸治療調整で、筋肉の調整も

    こんにちは。40代女性の方です。こめかみ、目周り、ほうれい線、フェイスライン、オトガイ周囲にバランスよく注入。さて、ヒアルロン酸治療効果と言うとボリュームを足…

  • AMWCモナコに参加してきました。

    2025年3月のAMWC(国際美容医療・アンチエイジング医学会)に参加してきました。美容皮膚科の勉強を始めたころから国内のセミナーや学会など積極的に参加して来…

  • バレなく整えるスレッドリフトも必要なのです。

    こんにちは本日は、スレッドリフトのご紹介。「バレなく整えるスレッドリフト」30代女性なんとなく緩みが出て来た。スレッド治療8本で自然に引き上げを行いました。こ…

  • 肌を土台から建て直すのに…シルファームとDEJクリーム

    私も去年から定期的に受けてきてとても良かったのがこの機械「シルファーム」 40代以後の「肌くすみ」が出る方には欠かせない治療です。私も、一ヶ月から三ヶ月に一回…

  • 「ヒアルロン酸注入とスレッドリフト」の治療

    こんにちは。40代女性の方今回は糸リフト8本とヒアルロン酸3ccで調整しています。※ヒアルロン酸注入は、目の下、ほうれい線、頬骨下、顎周りを調整しています。ど…

  • 口元の緩み

    「口元の緩み」笑った時のくしゃっとした皮膚こちらは全体的にリフトアップをしたとしても最後まで皆さん、悩んでしまう部位です。ここは伸び切った皮膚、皮膚の緩みがメ…

  • ヒアルロン酸製剤のご希望がある時はお伝えください。

    当院では主に,厚生労働省認可品アラガン社「ジュビダームビスタ」ガルデルマ社「レスチレン」をメインに治療を行っています。やはり、厚生労働省認可品というのは安心で…

  • 今年もアラガン社さんから感謝状をいただきました。

    今年もAllergan Aesthetics(アラガン社)さんより、2024年の活動に対して感謝状を頂きました。 主には、アラガン•エステティックのセミナー…

  • 首ケアまとめ

    こんにちは最近首のケアをされる方が増えました。首だけは年齢を隠せないとは言いますが最近はケアをされる方が増えましたので手も同様に、首も綺麗な方が増えました。ま…

  • 男性も注入治療で若返る

    ヒアルロン酸治療は膨らますというイメージがあるので顔が大きくなるイメージがあるかもしれませんが本来存在していた必要なボリュームを補うことがその治療です。今回の…

  • 土台を整えるヒアルロン酸

    ヒアルロン酸注入は若返りの土台になります。土台を整えることは必要です。 施術前40代の患者さまボリュームが減って皮膚が下がっているのがわかりますか?お顔の、…

  • クリニカルトレーナー、キックオフミーティング

    今日は、2025年始まって…初回のキックオフミーティングでした。久しぶりにクリニカルトレーナーの先生方にお会いできて嬉しかったのです。また、皆で今年の方向性な…

  • 2025年もAMI活動開始

    2025年1月も気づけばもうすぐ終わります。クリニックは1月6日より営業を開始していますがAMI(allergen medical institute)の活動…

  • 飲む腸内洗浄と、腸ケア..に!

    私は、普段からビタミンB,ビタミンC、ビタミンD,ヘム鉄のサプリメントは内服しているのですが やはり、食物繊維腸のお掃除、腸活って大事…ということで…最近こち…

  • ヒアルロン酸モニターさん。凹みを無くすのではなく、ちょうどいい凹みにするために

    こんにちは。さて本日のモニターさま。 40代女性 計8cc(ボリューマ5cc,ボラックス1cc,ボリフト1cc)使用しました。骨骨しさを軽くすることで「まとま…

  • あけましておめでとうございます。私が年末受けた治療は?

    あけましておめでとうございます。本日より営業開始です。🙇年末、私が受けました美容皮膚科治療。「トラネックスピーリング」こちら…レチノール、トラネキサム酸,ビタ…

  • 2024年、仕事納めでした。

    2024年、勤務終了日でした。2024年は、私にとって挑戦の年でした。クリニックで医師として勤務するだけでなくアラガン社さんのヒアルロン酸注入のトレーナー業務…

  • 中顔面は土台の治療であり、若見えポイント

    30代女性ヒアルロン酸注入モニター(Before⇨術直後)※今回はあえて術直後中顔面中心に5cc(ボリューマ4cc,ボリフト1cc)こめかみ、目の下、目の下の…

  • 体内からのたるみ対策

    こんにちは年末のたるみ治療対策として11月ボルハイフ(ボルニューマ+ハイフ)を受けまして、少しフェイスラインを褒めていただくことが少しだけ増えました。※ボルニ…

  • 宝塚大劇場「ゴールデン•リバティ」

    昨日は13時までの診療を終えた後…スタッフ四人と宝塚大劇場 月組「ゴールデン•リバティ」を観に行きました。私宝塚歌劇場、観に行ったことはなかったけど宝塚ファン…

  • 目元ヒアルロン酸の要望が多かった…2024年

    今年は当院は特に目元のヒアルロン酸注入が多かったんです。勤務する日は、目元ヒアルロン酸注入をほぼ毎日行っていました。ボリフト1ccで目元の眼窩縁と、深部脂肪層…

  • 今年最後の学会は、韓国大邱のAPAAC

    韓国の大邱APAAC(Asia Pacific Anti-Asing Conference )に今年も行ってきました。 不思議な縁で2020年にAllfors…

  • 今日はスレッドの話

    今日はスレッドの話今回は「しっかりリフト固定」する方法で。ヒアルロン酸治療ばかりしている印象があるかもしれませんが…スレッド治療も行ってます。今回のモニターさ…

  • 11月は私の誕生月。

    お久しぶりです。気づくと前回の投稿からかなり日にちが経っていてびっくりしました。さて,11月7日は私の誕生日でした。やっと投稿します。😅うんちょいと落ち着き…

  • 製剤についても、勉強する。

    昨日は久しぶりにAMIミーティングでした。簡単に言うと「製剤にいてのお勉強」製剤ってのは濃度だけとか一面だけでは判断できずレオロジー物としての性質、水としての…

  • 当院でのベビーコラーゲンの品薄が解消します。

    「ベビーコラーゲン」発注したらなんとクリニックに到着するのに… なんと1年かかっていたなんとも発注しにくいやつ。なんですがなんと少し(と言っても4ヶ月から6…

  • セミナーを通して私もステップアップします。

    昨日はヒアルロン酸注入のインジェクショクセミナーを担当させて頂きました。12名の先生が参加してくださりみなさんいい質問もたくさんしてくださり嬉しかったです。人…

  • 2周年記念でした

    9月8日はクリニックの誕生日祝2周年でした✨毎日忙しくめまぐるしく動いていて本当は何か気が向いた企画などする予定が…できず…申し訳ございません。秋は毎回行って…

  • 伝えることを学んでいくこと

    今年に入ってからはAMIのトレーナー業務も活発に行ってますが不慣れな業務も、少しずつですが形になってきていて自分の成長を感じる自分です。さて、6月から担当させ…

  • 瞼のくぼみヒアルロン酸注入、さらに改良を加えて治療を提供できるようになりました。

    瞼のくぼみ治療の症例です。ヒアルロン酸注入0.6cc注入しました。瞼のヒアルロン酸注入については需要も高くとてもいい治療!でもこちらの手技を患者様に提供するの…

  • YouTube はじめました。

    今日はお知らせです。はい✨✨✨YouTubeはじめました✨「じゅん先生のエイジレスビューティーちゃんねる」…とまあ、よくありそうなやつですが!✨じゅん先生のエ…

  • 去年のこの時期から 今を振り返る

    最近、載せるような写真が思いつかなくて一年前の写真を見返していたら…8月に行った美容皮膚科学会で ハイドラフェイシャルを受けた時の写真があって載せました。※…

  • なんでもかんでも…ヒーライト

    こんにちは7月から入ってきた「ヒーライト」気づけば…毎日フル稼働でそして、なんならわたしも3日に一回は浴びてる「ヒーライト」ヒーライトは当院での使用方法と致…

  • 毎日注入治療の毎日です。ヒアルロン酸モニターさまも

    こんにちは。少し時間が空いてしまいました。ネタは増えてるのに…投稿できず申し訳ございません。ぼちぼち投稿していきます。さて久しぶりに、ヒアルロン酸のモニターさ…

  • 中顔面のインジェクショクションセミナー、デビュー

    こんにちは。本日麻布ビューティークリニックannexでアラガンのstep2(中顔面のヒアルロン酸注入)インジェクショクションセミナーを担当させて頂きました。う…

  • ヒアルロン酸モニターさま。

    こんにちは。最近ヒアルロン酸症例写真を出してなかったなー。ということで。40代女性のモニターさまヒアルロン酸8cc(ボリューマ、ボラックスで調整)Before…

  • 患者さまからの…

    こんにちは。✨最近、トレーナー業務を初めてからヒアルロン酸治療の投稿そのものも何を載せればいいのか…考えこんでしまってたくさんたまるモニター写真を前に何を投稿…

  • シルファームがやってきた。

    こんにちは。最近は、ドクター処置ばかりではなくナース処置も増えて来ておりスタッフにも助けられています。さー、今日のニュースは…「シルファームが、やってきたよ。…

  • マネキンセミナー講師担当させて頂きました。

    こんにちは。先日、マネキンセミナー初講師を担当しました。「マネキンセミナー」とは…。ヒアルロン酸注入を始めたばかりの先生や初めから理論を確認したい先生方に向け…

  • 針は大事。道具は大事

    こんにちは。今日は、なんの投稿にしようか…と思うとふと目の前に新しい針があってそういや、針にこだわってるよな…と少し、注入治療に大切な針の紹介をさせてください…

  • ダウンタイムが取れない時の…わたしのたるみ治療3つ

    私は、しっかりたるみ治療を行うのが好きです。ですので、自分自身…多少腫れようが内出血出ようが普段はあまり気にしませんが2023年…何やらセミナー講師のお仕事や…

  • グアムで解剖の勉強に行ってきました。

    うこんにちは。忙しい5月ももうすぐ終わり「高柳、三人いる説」浮上したりするほど周りには忙しく見えるようですね。ははは…けれど…「迷ったときは、参加する」先日は…

  • またもや、プルリアルデンシファイの紹介

    こんにちは。目元の改善に…皮膚にふかふかのクッションを作ってあげるのに…前回紹介した「プルリアルデンシファイ」が…当院では今…人気です。当院スタッフも絶賛して…

  • シンガポールで解剖の勉強をしに行きました

    こんにちは。シンガポールで、解剖を学んできました。「血管内塞栓を可能な限りゼロにすること」 それがまずヒアルロン酸注入治療を行う医師にとっては…最大のテーマ…

  • 夏が本番になる前に!ボディミラノリピール!

    こんにちは。身体も美白したい方へ…「ボディミラノリピール」ボディミラノリピールは、TCAが50%配合されていてコラーゲン生成の元となる真皮へと浸透し働きかけま…

  • ヒアルロン酸モニターさま

    こんにちは。ヒアルロン酸注入…できることが増えてくるといろいろと考えこみ…SNSにモニターさまをあげるのも迷うこの頃ですがとはいうものの…伝えたいこともまだ…

  • 目の下の肌のふっくら感に…これ。

    こんにちは。今日は、目元の治療のご紹介。プルリアルデンシファイ✨その前に…目元の治療は複雑で美容皮膚科領域での目元治療大きく分けると①皮膚の皮膚、真皮層をふっ…

  • こめかみのヒアルロン酸注入治療のアップグレード

    こんにちは。今日はこめかみのヒアルロン酸注入60代女性(ボリューマ1cc➕ボルベラ2cc)で調整しました。MD codesでいう…T1という、眉尻のすぐ近くの…

  • ベストな注入治療のために、

     GAIN Inspireセミナーへ参加してきました。解剖学のエキスパート コトファナ先生来日!ということもあり。上顔面、中顔面、下顔面についてコトファナ先生…

  • こめかみのヒアルロン酸注入は素晴らしいけど、安全に治療したいから

    こんにちは。毎回勉強投稿で申し訳ございません。😅先日アラガンファカルティーの當山先生、井上先生から解剖や注入方法のレクチャーを受けました。こめかみは、年齢とと…

  • わたしの近況。トレーナー活動も頑張ってます!

    最近の近況を綴った投稿は久しぶりかもしれないですね最近の近況報告アラガン社のクリニカルトレーナーになってからはそれはそれは…活動やいろんな勉強が…想定どおりに…

  • プレゼンテーションのトレーニング受けました。

    本日はAMIチームイベント「プレゼンテーションスキル」をみっちり学んできました。講師はマクドナルド直子先生でした。医師は学会発表など「発表の場」はありますが…

  • 糸リフトだけでなく、補って、引き締める。

    スレッドモニター様60代女性12本使用しました。モニター様は、骨萎縮によるたるみも見られます。今回はご要望もありヒアルロン酸注入でなくスレッドリフトのみ行いま…

  • ますます美容皮膚科診療が面白い。

    cutting edgeに参加してきました。近年の美容皮膚科診療の新しい考え方やトレンドも捉えていて聞いていて非常に楽しい学会でした。(特に今回は注入治療に特…

  • レニスナジュベロック研修に行ってきました。

    お久しぶりです。先日、1日だけ、数時間の韓国セミナーのために…サクッとほぼ日帰りで韓国へ行ってきました。さて、以前から当院でも扱いのある「レニスナ」「ジュベ…

  • アラガン社さんから賞状頂きました。

    アラガン社さんから感謝状を頂きました。✨✨2023年はアラガン社の社員向けの勉強会講師を務めさせて頂きまた、アラガン社クリニカルトレーナーとして活動を開始、そ…

  • ジャルプロスーパーハイドロ取り扱いしてます。

    ダウンタイムなくなるべくばれずにたるみ治療を行いたい方まずは「糸やヒアルロン酸注入なしでリフトアップをしたい」みたいな方ジャルプロとハイフ(あるいはRF)の組…

  • タイで研修!MD codes Live Tour 2024

    MD Codes Live Tour 2024参加してきました。しかも今回は、タイまで行って来ましたよ✨MD codes とは?顔のどの部位にどの程度注入すれ…

  • 大切にしてもらえるのは、大切にしているから笑

    こんにちは2月はバレンタインデーがありましたが(もうすでに終わってしまいましたが)こんな面白いKitKatを、お客様に頂いちゃいました。とても愛情を感じて、嬉…

  • アラガン社主催 マネキンインジェクションセミナー アシスタント講師を勤めています。

    こんにちは。今年の1月からアラガン社クリニカルトレーナーとしていろんなクリニックさんに行かせて頂き、ヒアルロン酸のトレーニングをさせて頂いてます。自分のクリ…

  • 美容皮膚科治療で受けれる、顎下スッキリアプローチ

    こんにちは。今日は顎下について顎下もたるみが集結する場所です。脂肪だけでなく、たるみによる緩みまた筋肉のつき方など意外とさまざまな要因があります。顎下をスッキ…

  • 値上げも値下げも考えてませんが、お値段以上の価値をつけるためにこれからも学びます。

    最近、よく先生、ちゃんと休んでくださいね!と心配されますが大丈夫です。息抜きちゃんとできてます✨✨毎日が学びの連続で経験や、他の先生方からヒントやご指導受けた…

  • よし、肌も育てよう。治療効果をあげるためにも。スネコスパフォルマ

    スネコス200がスネコスperformaに✨最近このネタをちらほら聞きます。さて何がいいの。今日の言いたいことは✨①ECMは細胞間の足場である②ECMは細胞に…

  • 骨格からの若返り➕肌質改善のヒアルロン酸

    こんにちは。40代のモニター様ヒアルロン酸全顔10cc注入➕ボライト3ccです。※アラガン社ジュビダームシリーズを使用しています。今回のヒアルロン酸注入は「い…

  • Allergan Aesthetics Year Beginning Meeting 2024

    東京ミッドタウンAllergan Aesthetics Year Beginning Meeting 2024に参加してきました。日本と韓国の美容医療を中心に…

  • 美容皮膚科でできることを 拾っていくこと

    いつも投稿を読んでくださってありがとうございます。今年くらいから急に、でもゆっくりと目の周りの骨の萎縮によるわずかな目の周りの影を感じ始めたのです。(それまで…

  • 髪の毛、頭皮への意識が向いている。

    こんにちは。最近の美容意識の変化…「髪の毛、頭皮ケアをしたい女性が増えている」と感じてます。顔のケアばっちり、身体もばっちり特別薄毛が気にならないけどさらに頭…

  • 参加する人から発信できる人へ

    アラガン社 AMI 2024 clinical trainer kick-off meeting に参加しました。インドから来日された Dr.kapool先生…

  • アラガン社のクリニカルトレーナーとしての活動が始まりました。

    2024年1月。おそらく私の今後の方向性を決めるであろうアラガン社のクリニカルトレーナーとしてのお仕事がいよいよ始まりました。クリニカルトレーナーはクリニッ…

  • 今年の初めての学びの会は、ここで。

    こんにちは。今年の一回目の外部での学びの会は…「KO CLINIC」さんにて。幸運にもその機会を頂き黄 聖琥先生よりご指導頂きました。お肌にもカスタマイズ治療…

  • 大きなボリュームロスは、ヒアルロン酸注入で改善させておくのが◯

    こんにちは。たくさんのヒアルロン酸注入モニターさまのお写真が溜まってきています。載せきれていないこともありますが、私自身の勉強になりますので、モニター希望の方…

  • ヒアルロン酸注入症例。何度も載せるのはやっぱり良いから

    本日もヒアルロン酸注入の症例です。20代後半女性ヒアルロン酸 ボリューマ6cc使用こめかみからリフトし、頬骨を目立ちにくくするような注入をメインに行いました。…

  • 2024年美容の医師として私が貢献したいこと

    本日より営業開始しています。本日お会いしたお客様ありがとうございました。💓わたしもすっかり40代前半になりましたが相変わらずの元気の良さです。私、元気に見える…

  • あけましておめでとうございます!2024年の始まりです!

    あけましておめでとうございます。2024年の始まりですね!寝正月です!新春早々、美容皮膚科治療のダウンタイム(モノスレッド、fatx coreで調整、スティム…

  • 2023年の営業終了致しました。残るところあと少し。今年を振り返る

    2023年12月28日までの営業でしたが29日も遠方でどうしても…という方のために一部診療してましたが…何やら結局バタバタした29日でした。2023年…めちゃ…

  • 今年最後の…

    2023年最後のデートは…ラベールミラクリニックのマナカ先生と✨✨数年前に初めてインスタグラムで拝見させて頂いてからラベールミラクリニックの新井先生の元で勉強…

  • 美容皮膚科治療も、粘りがちでこんなに綺麗!

    こんにちは。今回のモニター様、写真のご提供心より感謝致します。今年も終わりに近づいてきた今「たるみ治療のタスタマイズ」➕美肌作りの複合技で綺麗になった患者さま…

  • メリークリスマス!そして中顔面のスレッドメニュー化

    メリークリスマス🎄本日営業終了後、クリスマスツリー🌲と写真撮りました。4日前にスレッドリフト(フェイスラインと中顔面の糸)を、してますが…大した腫れではないで…

  • 一年を振り返ってほっとできた

    少しお久しぶりです。✨怒涛の11月の忙しさを終えてから 12月入って一息ついたのも束の間、忙しい毎日を送っています。とは言うものの急を要する仕事がひと段落した…

  • フェイスラインの改善に顎ヒアルロン酸はやっぱりマスト

    こんにちは。今日はシンプルに「顎ヒアルロン酸注入」※顎ボトックスも同日に施術しています。今回のモニターさまは20代後半女性ボラックス1ccのみで調整しました。…

  • 開院してから2度目のクリスマスツリー

    12月になりましたのでクリスマスツリーを出しました。最近いろんな場所にツリーが飾られていてホテルなどに飾られているすごいのに比べたら控えめかもですがとても気に…

  • 症例紹介と、たるみ治療のカスタマイズ

    こんにちは。お久しぶりかな?早速ですが!たるみ治療には合わせ技が大切。今回の症例モニターさんは50代の方糸よりもハイフよりもヒアルロン酸をまずして欲しい!と来…

  • 韓国大邱の学会に今年も参加。発表もしてきました。

    こんにちは。韓国大邱の学会APAAC(Asia Pacific Anti-aging Conference)に参加してきました。皮膚科•形成外科•歯科に特化し…

  • オーストラリアのインジェクタースティーブンリュウ先生にご指導頂けました。

    麻布ビューティークリニックannexさんでオーストラリアのインジェクター スティーブンリュウ先生による注入治療に必要な解剖学と注入治療を指導していただけました…

  • 私の毎日飲んでるサプリメント

    またもや当院のナース恵美さんが素敵な投稿作ってくれました。私が飲んでるサプリメントです。ビタミンB、ビタミンC、亜鉛、ビタミンDは必ず取り入れています。目の疲…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、junさんをフォローしませんか?

ハンドル名
junさん
ブログタイトル
Dr.Junの美容医療な日々 
フォロー
Dr.Junの美容医療な日々 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用