ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
MarketSPEED2を利用した自動売買システムの開発(開発の経緯)
楽天証券のMarketSPEED2を用いた自動売買システム構築のお話しです。今回は、構築までのいきさつです。
2024/10/31 17:22
このブログについて、概略と追加記載202410
43歳で地方公務員を退職、民間企業へ再就職するも、1年で専業個人投資家へ。公務員生活、民間企業での生活。今回は自己紹介の2024年10月現在の更新版です。これを読めば私のことがほぼ分かります。
2024/10/28 17:36
HOTEL R9 The Yardに初宿泊
レース参戦後にコンテナホテル HOTEL R9に宿泊してきました。初めての体験でしたが、機能的に作られており大満足でした。
2024/10/25 17:21
旧・片上鉄道
旧・片上鉄道の吉ヶ原駅舎等を見学してきました。
2024/10/23 17:39
バックアップと不要HDDの再利用
年々増える画像データーやファイル。不意の消去事故に備えてのバックアップを安く実施する方法を探ってみました。
2024/10/20 17:21
アセットアロケーションの見直し(2024/9月~2024/11月適用分)
資産運用の手法であるアセットアロケーション。今回は、その見直し作業について。2024年9月からの投資戦略について。ご覧頂きコメント欄にご意見を頂けると幸いです。諸事情で掲載が遅れました。
2024/10/17 17:21
手結港可動橋へ向かう
高知でカツオのタタキを食べる旅。カツオのタタキを堪能したあとは、手結港可動橋へ向かいます。
2024/10/15 17:22
柵原鉱山資料館に行ってきました
柵原鉱山資料館に行ってきました。昭和30年代の鉱山での生活などが展示されていて、懐かしさを感じる展示でした。ロードバイク乗りとしては、当時の自転車店の展示は特に興味をそそられました。
2024/10/12 13:25
はりちゅう夏のサイクルフェスタで初入賞(後半)
はりちゅう夏のサイクルフェスタで念願の初入賞となりました。表彰は、なんとマトリックスパワータグの安原監督。
2024/10/10 17:31
ローラー台を活用しなくちゃ
シマノ鈴鹿ロードは、足攣りでDNF。以前から足攣りでレースを台無しにすることは多かったのでその対策として、ローラーを活用することにしました。
2024/10/07 17:36
高知の路面電車で鉄分補給 その2
高知駅でとさでんを見てきました。路面電車が残っている町って良いですよね。
2024/10/04 17:22
はりちゅう夏のサイクルフェスタで初入賞(前半)
はりちゅう夏のサイクルフェスタで念願の初入賞となりました。今回は、そのお話し。
2024/10/01 17:12
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、瀬野航太さんをフォローしませんか?