海外エンタメ、海外ニュース情報サイトです。 翻訳者、海外ニュースのライターが海外サイトの情報を抄訳して、ニュースから学べることや少しでもお役に立つ情報を載せていきます!
【Black Lives Matter】米女優レジーナ・キング「実際に起こったことから目を背けたら、それがアメリカの一部になってしまった」
現在、アメリカ全土を始めとし、全世界で『Black Lives Matter』の活動が広がっている。人種間の長年の問題が重要な局面を迎えた中、レジーナ・キングがこの運動に関するインタビューに答えた。その際のコメントをピックアップする。
【自分のために、みんなのために】新コロナウイルス(COVID-19)対策で自宅待機するセレブたち
セレブのSNS投稿をまとめたPeople誌の記事をご紹介。
【トップモデル】イリーナ・シェイクの本音:キャリア&セルフケア編
堅実な素顔が垣間見れるイリーナ・シェイク流セルフケアやキャリアの積み上げ方もご紹介。
イリーナ・シェイクは今や多くの一流ブランドのランウェイを飾る世界的なトップモデルとなった。しかし、元々は水着モデルとして媒体に登場することが多かった。ロシアの小さな町で生まれ育った彼女がどのように世界を魅了するスーパーモデルとなったのか。イリーナ・シェイクが英ヴォーグ誌のインタビューに答えた。
【無償の仕事/ボランティア】犬の里親探しにビジネスを利用するビール会社
フロリダのビール会社が施設にいる犬に飼い主を見つけようと動いている。自社の缶ビールに犬の顔写真を印刷して売り出したのだ。米フロリダ・ブレーデントンの『Motorworks Brewing』は、4本セットのビールに地元の動物保護施設にいる犬4匹の写真を印刷して売り出した。
【公共の場での正しいマナーとは】動物園で母乳をあげた女性がオラウータンと交流を深める
オラウータンと絆を深める機会を得た母親がいた。今年1月9日、オーストリア・ウィーンの動物園で、オラウータンを息子に見せるためにガラス窓の近くに座ったジェマさん。オラウータンは約2メートルほど離れたところにいた。すると、オラウータンが立ち上がり、窓の近くに座りなおしたのだ。
【DIY】インテリアコーディネートに使える壁のペイントテクニック30選
ペンキを使って部屋の壁の色を変えるのは、部屋の雰囲気を変える最も簡単で安上がりな方法だ。ただ一色だけを選ぶ必要はない。オンブル(ある色を別の色に徐々にブレンドすること)や現代的な幾何学模様のデザインなど、30種類のペイントテクニックをご紹介。
【1/21は世界でハグをする日】科学的に証明されたハグの6つの効能
ハグは日本でも一般的になってきているように思う。抱きしめるとまでいかなくても、友達や家族間でのスキンシップは増えてきているのではないだろうか。今回は、親密さを表すだけでは留まらないハグの効能を紹介しよう。
末期の肺がんの父親のために、結婚式の日にちと場所を変更した米カップル。きっかけは、父親の癌が再発したことだった。カップルは新婦の父親に見届けてもらうため、急遽、集中治療室での結婚式を行った。家族や牧師、病院の協力の元、30分ほどの短い結婚式を実現した。
【波乱のゴールデン・グローブ賞授賞式】司会のリッキー・ジャーヴェイス「気分を害したからって、君が正しいわけじゃない」
リッキー・ジャーヴェイスにとって5回目の司会となった今回も、彼が行った8分のスピーチには多くの動揺が生まれたようだ。スピーチと日本語訳の全文を以下記事で確認してほしい。かなり切り込んだ内容であり、当然のごとくリッキー・ジャーヴェイスの公式SNSには数多く批判の声が届いた。その声に反応した本人の返事をピックアップ。
【公共の場での正しいマナーとは】飛行機の座席モニターを足で操作してしまう人が登場
公共の場でのマナーというと、千差万別ながら日本人はむしろ『ちゃんとしている』と言われることが多いのではないだろうか。 Twitterで公開されたこの映像。投稿者に「僕はよくフライトを利用するけど、これは今まで飛行機で見た中で最低だね」と言わせた、座席モニターを足で操作する女性の動画がツイッターで話題になっている。
【オークハウス】日本国内で海外の考え方に触れるにはぴったりのシェアハウス
2020年は少し趣向を変えて、日本国内で海外の感覚に触れることができる方法もご紹介していきたいと思います。『オークハウス』を皆さんはご存じですか?日本最大の取り扱い物件数を誇るシェアハウスです。私自身もこれまでに2回、『オークハウス』の物件に住んでいました。以下に『オークハウス』の魅力をご紹介します。
二度の病、父の死を乗り越えたエミリア・クラーク「希望を与えてくれた全てのファンに感謝している」
エミリア・クラークは米HBO『ゲーム・オブ・スローンズ』の全編で、『ドラゴンの母』デナーリス・ターガリエンを演じた。2011年の第一シーズン撮影終了後にくも膜下出血になり2013年には動脈瘤が見つかっていた。一方で、2016年に最愛の父を癌で失っていた。現在33歳の彼女がインタビューで語ったこれまでの経験への本音とは。
では現在のアンソニー・ホプキンスは何に思いをはせているのだろう。スクリーン上での重厚感溢れる演技の一方で、プライベートではSNSを積極的に活用しチャーミングな素顔を覗かせている。彼の思考が垣間見える最近のインタビューをピックアップ。前回の記事と読み比べてほしい。
【2019年81歳現在】アンソニー・ホプキンス「演じるのは公園を歩くぐらい簡単さ」
では現在のアンソニー・ホプキンスは何に思いをはせているのだろう。スクリーン上での重厚感溢れる演技の一方で、プライベートではSNSを積極的に活用しチャーミングな素顔を覗かせている。彼の思考が垣間見える最近のインタビューをピックアップ。前回の記事と読み比べてほしい。
【1969年31歳当時】アンソニー・ホプキンス「役者は嫌いだが、演じるのは好きなんだ」
御年81歳のアンソニー・ホプキンス。『羊たちの沈黙』で演じたハンニバル・レクター博士役でアカデミー主演男優賞を手にするなど、演技派俳優として60年以上第一線で活躍している。今回はキャリアの節目にいた、31歳当時のインタビューをピックアップ。50年前の若かりしアンソニー・ホプキンスは一体どういったことを考えていたのか。
若かりし頃のマット・デイモン、映画『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』の脚本家になったのは俳優として成功するためだった
スター俳優、脚本家、プロデューサーとしてハリウッドで長く活躍しているマット・デイモンだが、駆け出しの頃は業界にコネクションのない無名の青年だった。成り上がるために工夫を凝らしていた昔の話や、映画業界への率直な思いを語った複数のインタビューをピックアップ。どの取材映像を見ても、誠実な対応が印象的だ。
若かりし頃のマット・デイモン、俳優として成功するために映画『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』の脚本家になっていた
スター俳優、脚本家、プロデューサーとしてハリウッドで長く活躍しているマット・デイモンだが、駆け出しの頃は業界にコネクションのない無名の青年だった。成り上がるために工夫を凝らしていた昔の話や、映画業界への率直な思いを語った複数のインタビューをピックアップ。どの取材映像を見ても、誠実な対応が印象的だ。
子どもたちのために健康な臓器を切除したアンジェリーナ・ジョリーの希望は「できる限り長い時間を子供たちの人生に尽くすこと」
アンジェリーナ・ジョリーは、2013年に両乳房切除、再建手術を受けた。2015年には両側の卵巣、卵管を切除する手術を受けている。手術から約6年半の歳月が経った今年10月、アンジェリーナ・ジョリーは米メディア『Time』に寄稿記事を発表した。病気や健康と向き合うことやかけがえのない子供たちへの思いについて語っている。
11歳からランニングを続ける米女優ケイティ・ホームズ「運動はセルフケアの一部で楽しむもの」
ケイティ・ホームズといえば、かつて米青春テレビドラマ『ドーソンズ・クリーク』でヒロインの『ジョーイ』を演じ、一世を風靡した。そんな10代の頃から忙しく働き続けているケイティ・ホームズが11歳から続けているのがランニングだ。彼女が運動をし続ける理由を語ったインタビューをピックアップ。
妻の乳がん発覚後に映画『ハングオーバー!』ミスター・チャウ役を引き受けたケン・チョン「僕の演技で妻を笑わせたかった」
アメリカで10月28日は『National First Responder Day』、そして10月は、乳癌についての理解を深める月『 乳がん啓発月間 (Breast Cancer Awareness Month)』でもある。医師として医療に従事していた経験をもつコメディアン・俳優のケン・チョンのインタビューを抜粋する。
#MeToo運動の先駆者、女優アリッサ・ミラノが自身が受けたセクハラ経験を初めて告白
#MeToo運動が始まったのは2017年10月。この#MeTooというハッシュタグ、ひいては運動を始めたのはアメリカ人女優のアリッサ・ミラノであると言われている。2017年10月16日に公式SNSにて、セクハラにあったことがある女性たちに#MeTooとコメントするよう呼びかけたのである。
ジャスティン・ティンバーレイク、ジェシカ・ビール夫妻、お互いに「この人だ」と感じた出会いから結婚まで
ジャスティン・ティンバーレイクは、ソロデビューを果たして音楽界で大成功を収めた。彼は、近年俳優業にも取り組んでいる。その後、一度は破局した女優ジェシカ・ビールと復縁、2012年に結婚に至っている。忙しない業界でお互いを見つけ、愛を育んできた二人の出会いから結婚までのストーリーとは。
米非営利団体『Child Mind Institute』の代表であるハロルド博士と 『Advertising Week fireside chat』の場で対談を行った俳優ジェシー・アイゼンバーグ。その際、自身が幼少期から不安障害を抱えていたと明かした。不安を常に感じるという彼が語った不安との接し方や幼少期の思い出とは。
20世紀を駆け抜けた世界的アーティストと行動を共にし、彼らの舞台上での活躍からプライベートで見せる素顔まで写真に収めてきた写真家、ジム・マーシャル。今回はジム・マーシャルが長年をかけて撮りためた写真を紹介しているBuzzFeed Newsの記事をピックアップ。
元『サタデー・ナイト・ライブ』レギュラー出演のコメディアン、エイミー・ポーラー「この世界では誰も一人でやっていけない」
コメディアンのエイミーポーラー。2014年には、ミュージカル・コメディシリーズ部門で第71回ゴールデングローブ賞女優賞を受賞するなど、アメリカではコメディアン、女優、脚本家、プロデューサーとして大変有名な人物である。今回は、劇中で様々なキャラクターを使い分けるエイミー・ポーラーの素顔が見えるコメントを抜粋する。
愛妻家のライアン・レイノルズ。妻ブレイク・ライヴリーが「僕を人に共感できる人間にしてくれた」
シリアスからコメディータッチまで幅広い役柄を演じこなす映画俳優のライアン・レイノルズ。私生活では、2012年に現在の妻、ブレイク・ライヴリーと再婚した。実はライアン・レイノルズは42歳、ブレイク・ライヴリーは32歳の年の差婚でもある。今回は、10歳の年の差を超えて結ばれた二人の仲睦まじさが伝わるコメントをお送りしたい。
ブラッド・ピット、アンジェリーナ・ジョリーとの離婚のストレスに「酒を飲んで目を背けた」
2005年から11年間をパートナーとして共に過ごしたものの、2016年にアンジェリーナ・ジョリーから離婚申請されたブラッド・ピット。6人の子供たちの親権争いなど協議が長引き、今年4月にやっと離婚が成立した。離婚申請が公になってから約3年。最新インタビューで、ブラッド・ピットがプライベートについて胸の内を語った。
レネー・ゼルウィガー、顔の整形疑惑を振り返り「世間からの批判は自分を変える必要に迫られる」
2014年に『Elle Women』のイベントに参加した際、これまでとの見た目の変化から整形を疑われるようになったレネー・ゼルウィガー。それから約5年が経ち、今回『New York Magazine』9月号のインタビューで当時の経験が彼女に与えた影響を語った。
映画スターのシャーリーズ・セロン、子供を持つことは「想像していたよりももっと幸せで、私のキャリアよりも力強い」
演技派女優としてこれまで多くの作品に出演してきたシャーリーズ・セロン。私生活では、2012年に故郷の南アフリカから生後9日の男の子を、2015年にはアメリカから女の子を引き取りシングルマザーとして育てている。現在44歳となった彼女がこれまでに語った子育てについての発言をピックアップする。
【女優セルマ・ブレアの現在】多発性硬化症発症から1年、母が見る息子の成長と息子が見る母の姿
セルマ・ブレアといえば、米映画『ヘルボーイ』のヒロイン役を始め、1990年代から2000年代のハリウッド映画にて活躍していた女優だ。息子のアーサーは今年で8歳になる。セルマ・ブレアは、以前から公式SNSでプライベートをオープンに語っている。彼女は自身の病気の症状やアーサーの成長についてこのように捉えている。
ミシェル・オバマ元大統領夫人の名言「完璧な人は手に入らないわよ、なぜならあなたも完璧ではないから」
ミシェル・オバマ元大統領夫人が夫のバラク・オバマ元大統領と共にホワイトハウスを去ってから既に二年。ミシェル・オバマ元大統領夫人は、実はハリウッドスターのメンターも務めているそうだ。ラッパーや俳優として活躍するコモンがミシェル・オバマ元大統領夫人から受けたアドバイスをインタビューで明かした。
【昇給率41%に成功し学生ローン返済】アジア系アメリカ人女性が歓喜のダンスに込めた思い
今年8月6日に、韓国系アメリカ人女性がYouTubeに投稿した動画が話題を呼んでいる。学生ローンの返済完了を祝して作成した遊び心溢れる動画だが、字幕にはそれまでの道のりが赤裸々に綴られている。一人の女性が「アメリカ人」、「アジア人」、「働く女性」といった様々な立場で経験した苦悩や学びを字幕の抄訳を通じてシェアしたい。
私たちを魅了し続けるスターバックス。美しい景観を最大限に利用した世界中の店舗を紹介
無数にあるカフェの中でもスターバックスの独自性はよく知られている。店内の造りからクルーのホスピタリティに至るまで、心地よい空間でつい長く過ごしたくなる工夫が随所に施されている。今回は、米メディア『Buzz60』がまとめた動画から、景観に秀でた世界のスターバックス4店舗をピックアップ。
【ボディ・ポジティブ】元スポーツ・イラストレイテッド水着モデル、ケイト・アプトンの場合「ゴールはあなたがなれる最高の姿でいること、他の誰かのようになることではない」
米雑誌『Health』 9月号で表紙を飾ったケイト・アプトン。女優、また米スポーツ雑誌『Sports Illustrated』で長らく水着モデルを務めていた彼女が体型に悩む全ての女性にメッセ―ジを送った。約10年前にケイト・アプトンがモデルを始めた時に、彼女がかけられた言葉でもあるという。
片づけコンサルタントの近藤 麻理恵、私生活では『人生がときめく片づけの魔法』を手放すと告白
今年9月号の米雑誌『Better Homes&Gardens』のカバーストーリーに登場した近藤 麻理恵さん。片づけコンサルタントとしてメディアや本で目にすることが多いが、私生活では2歳と3歳の二人の娘を持つ母である。ビジネスウーマンとして、また、家族を支える妻・母として多忙な日々を送る彼女が赤裸々に語った思いとは。
【2019年にアメリカで起きた銃乱射事件で250件目】米テキサス州エルパソのウォルマート襲撃で150人以上の命を救った男性がいた
8月3日に米テキサス州エルパソのウォルマートで発生した銃撃事件。少なくとも20人が犠牲となり、後に容疑者はヒスパニック系を狙った単独犯だったと判明した。テキサス州の歴史において特に犠牲者の多い事件となったが、一人の男性がとっさの行動をとらなければ、さらに犠牲者が増えていたことがわかった。
プロアメフト選手の夫トム・ブレイディの目から見るスーパーモデル、ジゼル・ブンチェンの人生観「彼女の心には、境界線がない」
9月発売の米雑誌『Men's Health』のカバーストーリーで、トム・ブレイディが妻であるジゼル・ブンチェンの人生観をたたえている。夫の目から見るジゼル・ブンチェンの生き様をピックアップ。
新作映画『Once Upon a Time in Hollywood』出演の俳優レオナルド・ディカプリオ、キャリアでの成功は「正しい時に正しい場所にいたから」
レオナルド・ディカプリオはこれまでの約30年間のキャリアで多くの映画作品に出演してきた。多数の作品で称賛に当たる評価を受けており、44歳にしてアカデミー主演男優賞も受賞した名俳優だが、彼自身はこれまでの成功についてとても謙虚に捉えている。レオナルド・ディカプリオのキャリアへの向き合い方に関する発言をピックアップ。
映画『アベンジャーズ』でハルク役を演じるマーク・ラファエロ、5年間ファンに「自分を愛して」と伝え続ける
2014年から今年までの5年間、映画『アベンジャーズ』シリーズにハルク役で出演しているマーク・ラファエロがSNS上でファンを励まし続けていることが分かった。ありのままの自分を受け入れることに難しさを感じている女性にマーク・ラファエロがかけ続けた言葉とは。
7月20日、米メディアBuzzFeed Newsに記事が投稿された。記事のタイトルは『8 Photo Stories That Will Challenge Your View Of The World (抄訳:あなたの世界の見方に挑戦する8つのフォトストーリー)』。パワフルで興味深い写真の数々と物語を紹介する。
マーク・ウォールバーグ、レオナルド・ディカプリオとの友情は「演技を通じて芽生えた」
マーク・ウォールバーグとレオナルド・ディカプリオの友情は当初良好とは言えなかったようだ。1995年に全米で公開された映画『The Basketball Diaries (邦題:バスケットボール・ダイアリーズ)』で共演していた二人。ユニークなバックグラウンドを持つ二人は演技を通じて徐々に仲良くなったという。
アカデミー賞主演女優ジュリアン・ムーアにとって映画とは(Ⅱ)「物語への興味が私を映画の世界に導いた」
前回の記事『アカデミー賞主演女優ジュリアン・ムーアにとって映画とは(Ⅰ)「距離を超え、分裂を防ぐ架け橋となる力がある」』に引き続き、6月29日にカルロヴィ・ヴァリ国際映画祭で行われた記者会見でのジュリアン・ムーアの発言をピックアップする。
アカデミー賞主演女優ジュリアン・ムーアにとって映画とは(Ⅰ)「距離を超え、分裂を防ぐ架け橋となる力がある」
カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭で、自身が主演する新作映画『After the Wedding』のプロモーションを行ったジュリアン・ムーア。行われた記者会見にて、映画には距離を超え、分裂を防ぐ架け橋となる力があると述べた。 「直接見て理解しない限り、何かに共感することは難しい」と語る彼女の映画にかける情熱にフォーカスする。
エヴァ・メンデスがライアン・ゴスリングの子供を欲しいと感じた瞬間とは
プライベートをあまり明かさないことで知られているエヴァ・メンデスが、夫のライアン・ゴスリングへの気持ちをメディアで語った。複数のメディアインタビューでの受け答えから見えてくる、エヴァ・メンデスのライアン・ゴスリングへの思いをピックアップする。
元デスティニーズ・チャイルドのミシェル・ウィリアムズ、うつ病に悩んだ日々を告白「辛くても立ち上がらなければいけない」
米メディア『Essence』とのインタビューで、13歳の頃から苦しんでいるうつ病との向き合い方を語ったミシェル・ウィリアムズ。世界的な女性ボーカルグループ『デスティニーズ・チャイルド』所属アーティストとして華々しいキャリアを歩んできた彼女が語る心の病とは。
ハリケーン・カトリーナをきっかけに孤児の母となったサンドラ・ブロック「母になる必要があった」と語る彼女の過去、今、これから
2005年8月23日から31日にかけて、アメリカ合衆国南東部を襲った大型ハリケーン・カトリーナ。ルイジアナ、ミシシッピ州などで1800人以上が死亡したアメリカ最大級の自然災害である。この災害をきっかけに、ルイジアナ州から二人の養子を迎えたサンドラ・ブロック。母となった彼女の過去、今、これからとは。
女優ブリー・ラーソン、映画『キャプテン・マーベル』で鍛えたマーシャルアーツ(武術)は「瞑想のようで、私の生き方を大きく変えた」
6月15日に米カリフォルニアで行われた「2019 MTV Movie & TV Awards」。数ある賞のなかで、今年のベストファイト賞を映画『キャプテン・マーベル』主演のブリー・ラーソンが受賞した。同作で主人公のキャプテン・マーベルことキャロル・ダンバースを演じている。
ドラァグクイーン界のカリスマ、ル・ポールや『ル・ポールのドラァグ・レース』キャストが語るドラァグの意味とは
米情報誌『NEW YORK MAGAZINE』6月号では、LGBTQプライド月間を記念し、37人のドラァグクイーンが表紙を飾り、話題となった。今回選出された37人は全員、米リアリティー番組『RuPaul's Drag Race (邦題:ル・ポールのドラァグ・レース)』に出演したドラァグクイーン達だ。
映画『オーシャンズ8』出演アーティスト / 歌手のリアーナ、メンタルヘルスの重要性を語る
6月10日に、米メディア『Interview Magazine』で公開されたインタビュー。インタビュアーは映画『オーシャンズ8』に出演していた女優サラ・ポールソン。インタビュイーはアーティスト、女優、そしてコスメブランド『Fenty Beauty』をプロデュースする実業家としての顔ももつ、今をときめくリアーナだ。
映画『オーシャンズ8』出演女優・シングルマザーのミンディ・カリング、一人での子育ては「楽しくもなりえる」
映画『Ocean's 8 (邦題:オーシャンズ8)』に出演していた、女優ミンディ・カリング。2017年12月に第一子の女の子を出産したミンディ・カリングは、当時38歳という年齢に加え、シングルマザーとなったことが話題となった。第一子誕生から約1年半。ミンディ・カリングが、母になりたい女性へ心温まるアドバイスを送った。
ジュリア・ロバーツ、代表作『プリティ・ウーマン』で「可愛いだけの女性を演じることに全く興味はなかった」
米メディア『Variety』が主催する米テレビ番組『Variety Studio: Actors on Actors』にジュリア・ロバーツとパトリシア・アークエットが出演した。ともに51歳の二人は、10代の頃から女優として活躍している。今回、ジュリア・ロバーツは、これまでの役者人生についてざっくばらんに語った。
Netflix配信作品『クィア・アイ』キャストのタン・フランス「5歳から人種に悩み、10歳で肌を脱色した」
Netflix作品の『Queer Eye (邦題:クィア・アイ)』。2018年からシーズン1が放送され、作品としてだけでなく、『ファブ5』と呼ばれる5人の出演者それぞれが人気となり、現在シーズン3まで既に放送されている。その中で、ファッション担当のタン・フランスが今回自叙伝を出版し、子供のころの葛藤を語った。
元婚約者フューチャーと別れ『Level Up (レベルアップ)』したアーティスト / 歌手シアラ、自分を愛する彼女の今とは
Facebookの動画サービス『Facebook Watch』のトーク番組『Red Table Talk』。ウィル・スミスの妻であるジェイダ・ピンケット=スミスがホストを務めている。今回、彼らがゲストに迎えた歌手のシアラが18歳で華々しくデビューし、現在二児の母となった彼女の成功の裏に隠された苦悩や学びを語る。
『ベイウォッチ』女優プリヤンカー・チョープラー、メーガン妃へ寄せられる年齢や生い立ちなどの批判に「100%人種差別よ」
ヘンリー王子と昨年結婚し、サセックス公爵夫人、メーガン妃となった元:米女優メーガン・マークル。(米ドラマ『SUITS (邦題:スーツ)』にシーズン1から7まで出演)。 メーガン妃の親しい友人として知られている女優プリヤンカー・チョープラーが、 メーガン妃へのバッシングを「人種差別である」と言い切った。
映画『007』新作のジェームズ・ボンドは「女優を対等に扱う」
2020年に全国公開予定の 『007』シリーズ最新作、『BOND 25 (仮題)』。 映画『ボヘミアン・ラプソディ』で主演を務めたラミ・マレックの悪役での起用が決定するなど既に話題となっている本作に、注目の女性脚本家が参加するようだ。
メリル・ストリープがニコール・キッドマンからの『ビッグ・リトル・ライズ』シーズン2出演依頼に即答した理由とは?
米HBO、日本でもAmazonプライムで放送され好評を博した『Big Little Lies (邦題:ビッグ・リトル・ライズ~セレブママたちの憂うつ~)』シーズン1。当初は1シーズンだけの制作予定だったものの、早々シーズン2の制作が行われ、先週水曜日にニューヨークで今シーズンのプレミアが開催された。
『ジョン・スノウ』役俳優キット・ハリントン、リハビリ施設に入所「もうゲーム・オブ・スローンズは十分だった」
米HBOの長編ファンタジードラマ『Game of Thrones (邦題:ゲーム・オブ・スローンズ)』 。今年5月19日に放送されたファイナルシーズンをもって物語は完結した。『ゲーム・オブ・スローンズ』で、ジョン・スノウを演じていた英俳優キット・ハリントンが、ファイナルシーズン放送前に極秘でリハビリ施設に入ったようだ。
「ブログリーダー」を活用して、ミカ•シスラーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。