ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シェムリアップ~バンコク 陸路
アンコールワットで有名なシェムリアップからタイのバンコクへの行き方を紹介します。 シェムリアップからバンコクへは直通バスがあります。この直通バスを予約してバンコクへ行くのが一番よいです。 料金は安いもので10ドルほどで20ドルも払えばVIPバスに乗ることができます。10ドルのバスでも十分快適です。
2019/05/31 17:17
googleアドセンス承認までにしたこと
googleアドセンス承認までにしたことを説明します。 はてなブログを使っているためはてなブログでの承認方法、しなければならないことを紹介します。
2019/05/26 12:00
切符の買い方 ドイツ
駅に改札口が無かったり、駅員がいなかったり、切符の種類が多かったりと日本とは少し異なるドイツの鉄道事情。ヨーロッパのなかでもドイツは電車(Sバーン)、地下鉄(Uバーン)、バス、路面電車(トラム)と、どの交通機関も時間通りに動いているのが特徴です。簡単かつ乗りやすいので、ベルリンなどの都市部では、どこへ行くにもつい地下鉄(U-Bahn)を利用しがち。ですが、バスや路面電車、近距離電車を有効に使えばベルリンをはじめドイツでの移動はぐっと楽になります。かく言う私もドイツに慣れない頃は、地下鉄ばかり使っていたのですが、バスの便利さを覚えてからは気が付くとバスばかり使うようになりました。とはいえ、ドイツ…
2019/05/23 21:52
ブリュージュ~パリ 行き方
ブリュージュ~パリへの行き方は様々あります。 バスと電車で行く方法がありますのでそれぞれ紹介していきます。さまざまなルートで行けるので自分に合ったルートを見つけてください。
2019/05/22 22:14
切符の買い方 イタリア
イタリアでの切符の買い方 イタリアでの切符の買う場所、買い方を紹介します。 イタリアでの切符の買い方 駅の窓口 券売機 旅行代理店 予約不要の各駅停車の切符は当日限り有効
2019/05/21 22:06
ヘント~ブリュージュ 行き方
ヘント~ブリュージュ 行き方 ・電車 これは電車で決まりです。所要時間はICで30分ほどで乗り換えもいりません。もちろん事前の予約なしでも余裕で乗ることができます。んーーーこれに関しては特に大した移動でもないので説明することもありませんね。ブリュージュについて紹介したいと思います。
2019/05/20 21:45
ブリュッセル~ヘント 行き方
ブリュッセル~ヘント(Gent) 行き方 ・電車 ICでヘントへ行くことができます。 ブリュッセルの主要な中央駅ならどこから乗っても大丈夫ですので移動前日のホテルはどこでも大丈夫です。降車駅はGent stPietersになります。
2019/05/19 23:18
ケルンからブリュッセルへ
ケルンからブリュッセルへの行き方 ケルンからブリュッセルは約210kmになります。飛行機で行く距離ではないので、電車かバスです。
2019/05/16 21:33
ミュンヘンからケルンへ
ミュンヘンからケルンへ ミュンヘンからケルンへ向かいます。ミュンヘンからケルンへは電車で5時間くらいかかります。私は学生でしたのでケルンへは電車で向かいました。金額は20€程であり値段的にとてもリーズナブルでおすすめです。
2019/05/15 22:52
ヴェネツィアからミュンヘンへ
ヴェネツィア~ミュンヘン ヴェネツィアで宿をとることができなかったので夕方にヴェネツィアを出発しドイツのミュンヘンに向かうことにした。 ヴェネツィアから夜行列車でミュンヘンへ向かうのがよかったがやはりヴェネツィアは人気であるためヴェネツィア発の電車は人気過ぎて当日では取れなかった。そのため一度ミラノへ行きそこから夜行列車でミュンヘンを目指すことにしました。ミラノに着き、窓口でミュンヘン行きの電車を予約しようと思ったが時間は7時50分。窓口は8時まで、セーフと思いきや、、、もう窓口閉め始めている。しかしまだ人がいるので大丈夫と思ったら「時間だからまた明日来てくれ」と時間にルーズなのに終わりの時間…
2019/05/12 18:17
ローマからフィレンツェ、ヴェネツィア行き方
ローマでの観光が終わり次はフィレンツェへ向けて出発です。 フィレンツェは近くにピサの斜塔で有名なピサがありそこが目的で向かいます。 ローマからフィレンツェに行く際はぜひピサへ行ってください。ピサは滞在時間も2時間くらいで十分なのに帰ってからの話題にもなるのでおススメです。 ローマからピサへの行き方
2019/05/12 02:04
ローマ
なぜローマに来たのか? ローマが有名だったから、知っていたからというのが大きな要因になります。 ローマには映画ローマの休日に出てくるスペイン広場、コロッセオ、トレビの泉などがあります。今まで海外にいったことがなかった興味すらなかった私でも知っている場所でした。だから来たのです。せっかく来たのですが、スペイン広場ではいろいろありました。
2019/05/11 01:53
スペインからイタリアへ
スペインのバルセロナからイタリアローマを目指しました。 なぜローマを目指したかというとヨーロッパでバルセロナの次に行ってみたかったのがローマだったから。それだけ。
2019/05/10 22:02
残業が多すぎる
お久しぶりです。 ブログ再開と言いながらブログを書いていませんでした。 なぜかというと仕事が忙しい。 会社員なら仕事が忙しいのは当たり前かもしれませんがこれを当たり前と思ったらいけないと思っています。海外では日本人のように仕事をしている人はあまりいないと思います。日本基準だと普通だと思っていても世界基準では普通ではないと思います。
2019/05/08 22:45
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Rockyさんをフォローしませんか?