エヌエス XJ1 ⑧
試聴の前に刺さってるタマのご紹介であります 貸与中に出力管が変わってる エレハモ(露助)の300Bと シルバートーン(支那)のカーボンプレート300Bが付いて戻ってきたなぜそうなったかは貸与した人が亡くなっての回収だから知る由もないっす カーボンブロックの削り出しとなかなか面白そうではあるが本来の300Bの姿ではないので板プレートのエレハモでしばらく楽しむっす 初段は「6SN7」CBSのマークが付いてるけど製造元はどこなんだろ、文字はGEによく似てるね 替え玉としてSTCのCV1988とか持ってるのでここは球転がしできそう(*^_^*) ドライブ段は「6AH4」RCAマークであります 整流管は…
2021/08/31 19:00