chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ニック
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/10

arrow_drop_down
  • 20m竿入荷しました

    お待たせしました、アンコウ20mロッド入荷しました。 ご入用の方は、WEBショップページからお問い合わせください(^^) そうそう、例のハンディーコンプレッサーですが、なかなか好反応をいただいております。解説記事もうちょっとまってくださいね。 おしまい

  • 栗の木&ハンディーコンプレッサー最高

    さぁ、日曜日だ。作業だよ〜♪今日は、最近お馴染み山ちゃんと栗の木の伐採です。 山主さん曰く「たくさん栗が取れたんだよ〜、だけど枯れ始めて、台風の度に屋根もあるから心配でね」とのこと。 高さがある木ではありませんが、アンカーやら安全なポジションを得るため木登り。 ↓屋根にかかっている枯れ枝は、ゆっくりやりたかったので、受けのみで進めました。 ↓ブタさんウインチで起こしながら進めます。枯れ枝なのでポキん!となるのが怖かったので、2点とってます。 ↓事後。こんな感じて切り離し、タグロープをつけてから、メインロープ緩め、コントロールしながら寝かせました。 ↓伐倒に支障がありそうな枝は落としたので、仕上…

  • ハンディーコンプレッサー試作

    エアガンにうつつを抜かしていると見せかけて、極秘裏に研究を進めてました。 チェンソー掃除の革命児(になりたい)、ハンディーコンプレッサーです。 とりあえず、こちらのアニメーションをご覧ください。 伝わりますかね?ブロアーとは違う、吹き飛ばし方。圧縮空気が出てます。 エアガンは圧縮空気の力でBB弾を飛ばします。これに着眼した訳です。エアガンが生み出す圧縮空気は0.5Mpa(メガパスカル、5気圧)が標準だそうです。このハンディーコンプレッサーは、空気の量と圧力を高めています。どのくらい高まっているかは分かりませんが、5気圧よりかは高い数値のはずです。 とりあえず、息子のパソコンのキーボードに撃って…

  • 登ってきました(シイノキ) と 新ロッド

    もう夏ですね、近年は梅雨の前にひと夏くるという新時代の季節のめぐり。「平年」の感性を更新しないと心身ともにやられちゃう。 メンタルの強い弱いは「感性」を柔軟に更新できる能力が大きな鍵だと私は結論づけてます。 感性の更新が滞る(とどこおる)と、やれ「昔はよかった」「最近の〇〇は〜」と愚痴に塗れた(まみれた)人生を過ごすことになると思います。 目まぐるしい変化の時代に生まれた以上、エキサイティングな時に生まれたもんだと自分を祝福したいもんです(慰めだな笑) さて、季節のせいで哲学な始まりですが、相変わらずのサンデーツリークライマーは元気に休日を楽しんでおります。 今回は、こちらのシイノキ(ひょろっ…

  • 意識高い系のやり取り

    ロドリゲスからのLINE 死に至るおそれ“ツツガムシ病” GW中も“草むら”要注意(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース たま〜に、こういうLINEを相棒は送ってくれるんですよ。気をつけたい、安全衛生の関連ニュースなどを。 ↑こんな会話とか。 ロドリゲスと私は心は繋がってますが、毎日顔を合わす訳ではないので、たまにあるこういうやり取りでお互いの安全意識の確認は貴重なコミュニケーションなんですね。 別に話にオチはないですが、皆さんのチームではいかにして緊張感とリラックス、真面目と不真面目のバランス取ってますか? 真面目ばっかり、危機感ばっかりでも人間疲れちゃうし、逆に安全確認が形骸…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニックさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニックさん
ブログタイトル
木登り日和
フォロー
木登り日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用