ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
昔撮影した東武鉄道5700系
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡私が大宮に引っ越して来た頃東武野田線に臨時電車「たびじ」号 として時々運転しているのを見ました、家族で日…
2024/09/24 14:52
会津宮下〜早戸間、C11貨物列車を撮影
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 昭和49年上野駅から夜行急行「ばんだい」号に乗り会津若松駅で 乗り換え会津宮下駅で下車、歩いて只見第3…
2024/09/23 10:24
解体中の国鉄田端鉄道病院(昭和60年代)
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡1986年ごろ(?)かと思いますが田端駅前に国鉄田端 鉄道病院がありました、大塚から上野駅まで通勤してい…
2024/09/20 20:26
旧田川線96牽引客車6両編成
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡昭和49年に田川線に撮影に出かけた私は油須原駅に 向かう途中にレンゲの花が咲いている田んぼを見つけ たの…
2024/09/18 20:20
町内自治会から『敬老祝い品をいただきました』
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 今年も町内の自治会から敬老祝い品をいただきました 早いもので今年76歳を迎え健康が第一と考えて毎日 大…
2024/09/16 12:23
金華から常紋峠に挑むD51
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡昭和49年12月金華駅から常紋峠に向かうD51牽引の 貨物列車を撮影しました、当日は運良く無風状態でした…
2024/09/15 12:56
常紋信号場〜寸景(昭和48年〜49年)
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡今思えば常紋峠の蒸気機関車だけでなく常紋信号場の様子を もっと撮影しておけば良かったと後悔しています、撮…
2024/09/13 20:47
いつも爆炎だった幌内線59609号機
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 幌内線の59609号機は冬の時期だけでなく、いつ撮影 日行っても爆炎をあげて石炭列車を牽引していました…
2024/09/12 11:31
幌内炭鉱に向かう59609号機を撮影しました
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡昭和50年1月に幌内線三笠駅から幌内炭鉱に向かう59609 号機が爆炎をあげて幌内炭鉱に向かう所を何カッ…
2024/09/10 20:03
同和鉱業(小坂鉄道線)昭和51年撮影
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡会社の社員旅行で十和田湖に行った帰りに足をのばして 大館駅まで出掛け同和鉱業小坂線のDCとDD機関車の写…
2024/09/09 16:47
引き出しのSDカードにこんな写真がありました(2)
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 2022年5月に青森に旅行に出かけたときに撮影した SDカードの中にこんな写真が入っていましたので 投…
2024/09/08 10:34
引き出しのSDカードにこんな写真がありました(1)
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 机の引き出しにあったSDカードをパソコンい入れて 中を確認したところ、2022年青森県弘前市に観光旅行…
2024/09/07 11:34
和寒〜塩狩館で撮影したC5547号機(昭和48年)
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡D51866+49651号機の重連を塩狩峠で撮影した前年48年6月 和寒駅方面に20分ほど歩いた場所でC…
2024/09/05 12:21
塩狩峠で撮影したD51+96の重連(昭和49年撮影)
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 投稿ネタ不足のために蒸気機関車全盛の頃撮影した写真を 紹介したいと思います、塩狩峠は曽野綾子さんが小説…
2024/09/03 16:43
会津日中線のC11(ボツ写真他)
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 昭和49年に喜多方〜熱塩間を運転していた日中線にC11を 撮影に行った事がありました、ネガフィルムの中…
2024/09/02 10:19
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、pajero4900さんをフォローしませんか?