ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Wilsonaudio Watt3+Puppy2を鳴らす…⑦
しばらくWatt3+607MRで鳴らしていました不満のない音 もう耳がなれてしまったのでこれでいいかとおもってしまうほど 久しぶりにウーハーも加えてききたくな…
2025/03/31 00:05
プリアンプ着ました(^^♪
サンスイの2台のアンプこちらをこのスピーカーに使う際に… どうしてもウーハーとのレベル差が発生するため操作が大変です AVアンプではレベルの表示が確りでるで…
2025/03/30 00:05
Wilsonaudio Watt3+Puppy2を鳴らす…⑥
さて、まずはチューンした607MRを一台持ち込みましたここからは慎重な試聴となります この1台ですが、多分Watt3+Puppy2ではならないと思われますので…
2025/03/29 00:05
Wilsonaudio Watt3+Puppy2を鳴らす…⑤
実はこのスピーカーを鳴らすためにアンプのチューニングをうに先生にお願いしていました なんて無謀な…流石にエントリークラスのプリメインアンプでは荷が重いのか? …
2025/03/28 00:05
きました サンスイ(^^♪
着ました こちら(^^♪こちらは https://ameblo.jp/130hinata/entry-12886247273.html https://ame…
2025/03/27 00:05
階段昇降機を買ってみました(^^♪
ジャンク承知でこれを買ってみました電動キャタピラーで階段をあがる仕組み オークションでは詳細は書かれていなかったがどうも駄目らしいバッテリーは残量はありました…
2025/03/26 00:05
Wilsonaudio Watt3+Puppy2を鳴らす…④
さて、この組み合わせが鳴り始めたのでしっかり試聴していきたいですね(^^♪ 試聴はこちらを用意しましたこちらの…この5曲目をきくかなり大きな建物の中で演奏壁を…
2025/03/25 00:05
Wilsonaudio Watt3+Puppy2を鳴らす…③
先日の記事でWatt3がある程度なることが分かったただ、ウーハーをつなぐとどうもイマイチの音 こんなものではないのではということで このシステムはウーハーにも…
2025/03/24 00:05
Wilsonaudio Watt3+Puppy2を鳴らす…②
さて、このシステム Puppy2の駆動に全体のレベルの向上がかかっているように思えます それなら上部のWatt3だけでならしたらどうかとこの部分だけつないでな…
2025/03/23 00:05
Wilsonaudio Watt3+Puppy2を鳴らす…①
ハイエンドスピーカーとして購入したWilsonaudio Watt3+Puppy2Watt3シリーズはWilsonaudioの代名詞的な存在さて、とりあえずな…
2025/03/22 00:05
介護 階段昇降機のチョイス♪
先日作成した介護用品ですが、体力がかなりいるため失敗 電動タイプの検討にはいります♪ こちらですが、案外複雑な動き操作も面倒ですね~ なにより大きい 確か…
2025/03/21 00:05
やはりハイエンドスピーカーが欲しい…⑤
少し時間があいてしまいましたが、ハイエンドスピーカーを購入することにしました Wilsonaudioの地位を不動のものにしたこのスピーカー これが欲しい Wi…
2025/03/20 00:05
これは大失敗でしたね♪
先日の記事で 『介護用品の作成にトライ(^^♪』さて、さて、階段をあがる介助をするために介護用品作成にトライしていきたいと思います 『これは大変だ…』大変なこ…
2025/03/19 00:05
LS-K701をバイアンプドライブして限界点がみえた(^^♪
先日の記事で 『LS-K701をバイアンプドライブしたい』LS-K701をバイアンプドライブしたいという欲求がふつふつとまあ、変わらないかもしれませんが…やっ…
2025/03/18 00:05
介護用品の作成にトライ(^^♪
さて、さて、階段をあがる介助をするために介護用品作成にトライしていきたいと思います 『これは大変だ…』大変なことがおこってしまった認知症の母が… 脳梗塞… 入…
2025/03/17 00:05
調べていくと…
さて、先日の記事で 『これは大変だ…』大変なことがおこってしまった認知症の母が… 脳梗塞… 入院幸い軽度のもので、若干の麻痺が残ってしまう様子 問題は…アパー…
2025/03/16 00:05
これは大変だ…
大変なことがおこってしまった認知症の母が… 脳梗塞… 入院幸い軽度のもので、若干の麻痺が残ってしまう様子 問題は…アパートの階段 8段+12段あります 介護の…
2025/03/15 00:05
PHILIPS LBB1103/00+INOUE KIスピーカー
さて、このアンプは… このなりにくいスピーカーのために購入しました こちらに接続うん、うまくなりました♪ これはいいですねPHILIPS LBB1103/00…
2025/03/14 00:05
PHILIPS LBB1103/00 スピーカーケーブル接続は♪
先日の記事でこのアンプの接続に悩まされていました 流石にわからないので同じアンプをお持ちのかべ様にご教授いただきました正解はこちらということですいや 普通にわ…
2025/03/13 00:05
PHILIPS LBB1103/00 パワーアンプ♪
以前から探していたパワーアンプがオクに出て購入しました大分探しましたがたまにでるので…ゲットできてよかったです PHILIPS LBB1103/00 パワーア…
2025/03/12 00:05
やはりハイエンドスピーカーが欲しい…④
そろそろ決めないといけないと思っています国産でいいとなると これ案外各所でみましたね 案外大きいとおもいますが売れたのでしょうね こちらも知人がもっていました…
2025/03/11 00:05
ヴィンテージスピーカーが聞きたい…④
先日の記事でユニットから検索しこのユニットが面白そうということでたどり着きました これ単体では出物がないので… Pioneer CS-51の仕様 パイオニア…
2025/03/10 00:05
YAMAHAのアンプが聞きたい(^^♪
以前から気になっていたYAMAHAさんのアンプ実はほとんど体験がないです かなりエントリークラスのものを以前かったような記憶があるのですが、音は全く覚えていま…
2025/03/09 00:05
ヴィンテージスピーカーが聞きたい…③
なんとなく絞り切れない状態ならば過去の体験からひっぱっていきましょう 今までよかったヴィンテージスピーカー これは素敵でした パイオニアウエスタンのような音が…
2025/03/08 00:05
ヴィンテージスピーカーが聞きたい…②
ヴィンテージという曖昧なカテゴリでさがしていきます BBCモニター系は年代的にヴィンテージなのかもしれませんがどうも傾向としては違うような気がします 大体音が…
2025/03/07 00:05
ヴィンテージスピーカーが聞きたい…①
精神的におかしくなっているのかな 自分まあ、そんなことはないのでしょうハイエンドスピーカーを追いながら同時にヴィンテージスピーカーもおっかけています これも定…
2025/03/06 00:05
やはりハイエンドスピーカーが欲しい…③
大型システム=ハイエンドですが大型だと広い部屋が必要ということもあり現実的ではないと思います なら大型でありながら定位のいいシステムなら大型でも狭い部屋に対応…
2025/03/05 00:05
やはりハイエンドスピーカーが欲しい…②
大型システムはどうか大型システム=ハイエンドとなりやすいと思いますが オールホーンシステムこれは凄いですね でもすべての音楽が聴けないとなるとスペースとお金が…
2025/03/04 00:05
やはりハイエンドスピーカーが欲しい…①
先日の記事で 『ハイエンドスピーカーはやはり私にはあわないのか…』ハイエンドスピーカーが買いたくなった まあ、定期的にそんな気持ちがでてくるので何とかしないと…
2025/03/03 00:05
FE83+自作ボックスを少しよいシステムにつないでみた(^^♪
次にこのスピーカーはちょい良いシステムにつないでみた うん、かなりいいしかし、こうなると低域の量感が少ないことに気が付く質があがればどうしても他の部分がきに…
2025/03/02 00:05
FE83+自作ボックスの音♪
さて、早速音出ししてみましょう♪ ○試聴音は流石に全く違う 普通箱の個性がある程度音にのってくるものなのですがこれはそれがない まさにFE83の音 そして音…
2025/03/01 00:05
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SEEDさんをフォローしませんか?