ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
実験スタート…⑥
さて、電源ケーブルの実験は大成功 後はどう施工するかノイズの問題をどうするかですね 次はスピーカーケーブルをやってみたいと思います 今までつかっているものはこ…
2024/07/31 00:05
実験スタート…⑤
さて、実験で作成したテーブルタップ このタップは実は3口なのですかなり面倒なことをやっています 壁コンセントもこのようにしています さて、これだけやったので…
2024/07/30 00:05
実験スタート…④
先日の記事で 『実験スタート…③』さて、リクエストがありシールドに挑戦することにしました Amazonでシールド材を購入(^^♪ これを使ってこんな感じでシー…
2024/07/29 00:05
ルームチューンとセッテング~番外編 新しい試みと…
先日の記事でコメントいただきました確かにこのセッテイングは理解できないと思われます そこでこれに対して記事を書いてみたいと思いました 先日の説明の画像ですが、…
2024/07/28 00:05
ルームチューンとセッテング⑦
先日説明したこちら 『これは、まず先にリアリティのある像を構築することつまり像が構築されれば多少前後しようがどうしようがリアリティの高い音が得られる』 なんの…
2024/07/27 00:05
ルームチューンとセッテング⑥
先日の記事で 『ルームチューンとセッテング⑤』先日の記事で 『ルームチューンとセッテング④』それではセッテングの実践といきましょう部屋はこちらメインの部屋は7…
2024/07/26 00:05
またもや引き出し故障~
うちのキッチンも購入してから24年目になります何かと壊れてくるのは必至今回も壊れました コンロの下の引き出し扉が見事に落下このキッチン 構造体は一緒で扉を入れ…
2024/07/25 00:05
シナジーとメインのアッテネーターとの比較
シナジーの試聴が終わりました総合的に素晴らしいプリアンプです上をみるとキリがないのですが、かなりの方が満足する高レベルの音だと思います 今度はシナジーの下にあ…
2024/07/24 00:05
シナジーを聴く(^^♪
先日到着したシナジーですが、これだけ高価なモデルとなるとメインで使うのがいいでしょう それくらいの実力はもっていると思われますので オーディオルーム メイ…
2024/07/23 00:05
先日の記事で 『実験スタート…②』次はこのケーブルで挑戦(^^♪ これです 平行線ではありますが、互いの距離をとりましたなんとも… いいようがありませんね~ …
2024/07/22 00:05
謎解き…③
先日の記事で謎解きの機器が到着しました これでわかるのが凄い 着ましたこれでわかるのか? 私はわかりません 正解はオーディオ狭山という今はなきガレージメーカー…
2024/07/21 00:05
シナジー登場(^^♪
先日の記事でアッテネーターの比較としある程度のプリが必要と書きましたアッテネーターの比較ということを思案しているとうに様のblogであるブツが…これはいくしか…
2024/07/20 00:05
着目する点を変える⑦
先日の記事で… 『着目する点を変える⑥』少しあいてしまいましたが前回の記事です 『着目する点を変える⑤』スピーカーが一段落したのでアンプにすすんでみたいと思い…
2024/07/19 00:05
駄目になったバッテリーの復活(^^♪
以前車のバッテリーをオーディオで使う事を考えていた誰かのblogでこれをオーディオに使っているということで…以前買っていた 端子の位置が一般的でないもので安く…
2024/07/18 00:05
謎解き…②
全くわからないので降参(笑)松野産業様から再度お答えいただきました この機器だそうですはて、まったくわかりません早速ハードオフに連絡女性の定員さんが出てこちら…
2024/07/17 00:05
謎解き…①
松野産業様からメッセージがきましたこちら 『ハードオフ巡り・6月25日』 今日の話題は また婚活です 他のブログではコロナワクチンの副作用が大盛り上がりです…
2024/07/16 00:05
実験スタート…③
さて、リクエストがありシールドに挑戦することにしました Amazonでシールド材を購入(^^♪ これを使ってこんな感じでシールド1本ずつのシールドです さて、…
2024/07/15 00:05
新札がまわってきました
新札発行 何かピンとこないなんとく発表から回ってくるのが遅いような気がします やっとまわってきました ここが凄いかも多分偽造防止肖像画の方の顔が角度によって立…
2024/07/14 00:05
実験スタート…②
次はこのケーブルで挑戦(^^♪ これです 平行線ではありますが、互いの距離をとりましたなんとも… いいようがありませんね~ さて、試聴です 〇試聴いい加減に設…
2024/07/13 00:05
実験スタート…①
先日の記事で 『本格的に見直してみたい 電源の配線(^^♪』先日の記事で 『パイプを使って整理してみました(^^♪』電源ケーブルの状態ですが、これだけ長く引…
2024/07/12 00:05
本格的に見直してみたい 電源の配線(^^♪
先日の記事で 『パイプを使って整理してみました(^^♪』電源ケーブルの状態ですが、これだけ長く引き回して この状態ですが音の不満はありません これを整理して…
2024/07/11 00:05
ルームチューンとセッテング⑤
先日の記事で 『ルームチューンとセッテング④』それではセッテングの実践といきましょう部屋はこちらメインの部屋は7.5畳 少し長ぼそぃ部屋奥にクローゼットスペー…
2024/07/10 00:05
絶大な効果を示してくれました(^^♪
先日の対策で音はどうかわるのか期待としては少し音質向上してくれればいいなぁ~と思っています さて、どのような変わったか?〇試聴音がでてきた瞬間に大きな違い…
2024/07/09 00:05
パイプを使って整理してみました(^^♪
電源ケーブルの状態ですが、これだけ長く引き回して この状態ですが音の不満はありません これを整理して、音質があがるかということですが多少上がるのではないかと…
2024/07/08 00:05
ケーブルインシュレーターの続き ここは?
少し前の記事で 『ケーブルインシュレーター試してみました(^^♪』先日の記事で 『ケーブルインシュレーター(^^♪』ケーブルインシュレーターオーディオを知らな…
2024/07/07 00:05
スピーカーケーブル
スピーカーケーブル 少し長いものが必要になってきました手持ちもあるのですが、話題になっているものを試してみたくなりました それは…こちらを活用したもの以前事務…
2024/07/06 00:05
鰻の成瀬にいってきました(^^♪
うなぎ…実はあまり好きではないのですよ 30年位前に東京新橋で有名店にいって食べたのですがあまりおいしくなかったあまりとれなくなり絶滅危惧種にもなりそうなもの…
2024/07/05 00:05
ウーハー作成…⑧
先日の記事で… 『ウーハー作成…⑦』先日の記事で… 『ウーハー作成…⑥』ウーハー部分が何とか完成しましたしかし、予想はしていましたが、かなり大きいです 圧迫感…
2024/07/04 00:05
着目する点を変える⑥
少しあいてしまいましたが前回の記事です 『着目する点を変える⑤』スピーカーが一段落したのでアンプにすすんでみたいと思います まずはプリ部 昔からプリとアッ…
2024/07/03 00:05
この部分が気になる(^^♪
問題点が多いがウーハーはとりあえず聞けるようになったウーハー付加で音楽が楽しくなりました きいていると少し気になる点が…ここの部分が音が反射して邪魔しているよ…
2024/07/02 00:05
ウーハー作成…⑦
先日の記事で… 『ウーハー作成…⑥』ウーハー部分が何とか完成しましたしかし、予想はしていましたが、かなり大きいです 圧迫感が凄いです 背面にもユニットが…振動…
2024/07/01 00:05
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SEEDさんをフォローしませんか?