ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
定期点検
車ではありません🤗歯・歯・歯です。半年事に通っています点検の結果は奥歯の詰め物がひびが入ってるそうです次回に修理‼️組合健保から来月国保に変わるので、保険証が…
2025/03/31 12:03
花巡りの山歩き第一弾 ヤシオ山
アカヤシオの便りが聞こえてきたので、近場の里山へコースは叶花公民館〜城山〜ヤシオ山の周回叶花公民館は満車🈵状態😱キジのつがいが遊んでるこの取り付きが解らずウロ…
2025/03/30 15:12
三回忌
義理母の三回忌でした。95歳の長生きでしたが入院中はコロナ禍でリモートのみでしたが最期の会話は◯◯(妻)と仲よくね‼️それが最後の会話になりました😭義理弟夫婦…
2025/03/29 15:29
回線変更
副隊長のスマホが古く写真も綺麗に写らないと駄々を捏ねてました。そこでauに予約を入れて行って来ました。。YモバイルからUQに変更機種もグーグルピクセルに買い替…
2025/03/28 16:28
春だね!
マイガーデンが賑やかになってきた🤗クリスマスローズはマイガーデンの主役勝手に増えて今では20株を超えてますこぼれ種でどんどん生えてくるクリスマスローズ😱ヒメリ…
2025/03/27 11:15
年金友の会ハイキング
労働金庫 友の会のハイキングに参加して来ました。今回は太田市の金山近場の里山ですが登ったのは過去1回もう記憶も無いのでお初の里山感覚です。集合場所の呑龍様近く…
2025/03/25 14:32
ビギナーを連れて湯ノ丸山
雪山ビギナーの2人を伴い初心者向けの湯ノ丸山へ駐車場も第1はほぼ満車🈵第一リフトは故障で今シーズンは動きませんスキー場を昇るのはしんどいので烏帽子登山口から回…
2025/03/24 11:04
天気良いから小天狗に
暖かく風も無いのでホームマウンテンの両崖山〜小天狗〜天狗👺の周回にスタートは織姫神社虹の鳥居くぐりからもう縁が無い出会いの鐘😭まだ出会いたいおじさんです今日の…
2025/03/21 14:40
もう一つの場所に
カタクリの里でカタクリとイチゲを鑑賞した後に中岳経由で東口の群生地に向かいます一旦青竜ヶ岳に登り返して此処でコーヒータイム☕🍎🥯赤城山明日から雪予報なのでもっ…
2025/03/20 07:05
三毳山 お山歩
先週は那須岳爆風の洗礼を受けて敢え無く撤退‼️副隊長から今日は軽くお山歩にしようね🤗カタクリの咲き具合を確認しに歩いて来ました東駐車場から青竜ヶ岳を目指します…
2025/03/19 07:00
有り難いですね~
健保組合から 魚沼産コシヒカリが二袋(5kg)届きました。これは健保組合の健康ポイントからの頂き物です。健保組合からはこれ迄にオーブントースター・ホットサンド…
2025/03/18 09:16
当たった
何と‥何と・・懸賞が当選 ★ご当選・賞品発送について★この度は、ベルク 2025 NEW YEAR お年玉キャンペーンにご応募いただき、ありがとうございます…
2025/03/17 09:12
下山後のランチ
那須岳から爆風撤退したのでお昼ご飯は麓のこのお店に入りましたジョイア・ミーア那須本店−店舗案内ジョイア・ミーアは栃木県那須町で手作り本格イタリアンレストラン…
2025/03/16 09:33
茶臼 撤退
真っ青な空だけど風が・・・・風が・・ 前日からRW山麓駅までの道路は除雪が進み駐車場まで入れるようになりました先着は4台 峰の茶屋駐車場は真…
2025/03/15 09:28
爆風で撤退
那須茶臼岳半端ない風で撤退です😭詳細は明日に🤗
2025/03/14 19:04
今年の山小屋は
今季の山巡りの為山小屋の料金等を調べていたら 何と‥何と・・・北アルプスは軒並み15000円以上 私達が山小屋泊りを始めた頃は北アルプスも6800(二食付き)…
2025/03/13 12:53
バースデー
少し日が経ちましたが副隊長のバースデーでした最近はプレゼントのやり取りは余りしません。もっぱら食事です今回も近所のお寿司屋エピしんじょ大好きなタコの唐揚げ脇に…
2025/03/11 09:44
日帰り温泉 NO9
今回は赤城山の麓の温泉です 元気ランド – 前橋市の2つの源泉が楽しめる天然温泉施設genkiland.jp 料金は510円(65歳以上は310です)赤城の…
2025/03/10 10:35
公民館祭り
クラブノ例会で借りている、公民館のお祭りに🤗クラブは山行写真の展示のみですテントで色々な食べ物の販売があります。私は食べませんが😁公民館の3階でクラブの山行写…
2025/03/09 13:30
今季最後の鍋割山
天気🌞が良いけど風が強そう😱それにもめげず鍋割山へGO🚙 階段は埋もれていて歩きやすく積雪は固くアイゼンの効きがいい感じ 副隊長 鼻かんでます ハム太…
2025/03/08 09:37
鍋焼きうどん
今日のお昼ご飯は赤城山の鍋割山鍋焼きうどん‼️白菜・椎茸・人参・からし菜をドブーンと入れてうどんが煮立ったら半熟タマゴを入れて完成マイナス3度の山で食べる熱々…
2025/03/07 17:49
日帰り温泉シリーズ
今回は秩父の小鹿野町の薬師の湯です四阿屋山の帰りに寄りました。昨年リニュアルしたばかりなので奇麗です入浴料は700円今日はセツブンソウ園に寄りましたので入場券…
2025/03/06 10:30
山の保険
現在入っている保険はジローですが今は2人で4000円位昨年内容が変わりココヘリに・・保険料も上がるし内容も捜索費用のみ保険限度額は500万円‼️保険料も600…
2025/03/05 13:04
雨⁉️雪⁉️
この3日間お天気は悪そうです暫く雨が降っていないのでこの雨はいいかもです読書って読み慣れると毎日読めるよね間をおくと読む意欲が無くなってしまう今は前者の時期🤗…
2025/03/04 09:39
ぼったくりの観光園
温泉入る前に、車で5分程のセツブンソウ園に寄ってみます小屋のおじさんが 今年から500円になっちゃったんだよ・・・(´;ω;`)ウゥゥちなみに昨年までは300…
2025/03/03 09:15
続き
狭い山頂を後にして下山は奥宮の分岐から山居方面に下山も注意⚠️下から見ると綺麗に整頓した階段降りるに従いいい香りが漂って来ましたロウバイは見頃ヾ(。>﹏ロウバ…
2025/03/02 12:44
記憶が乏しい・・四阿屋山
15年振りに小鹿野の四阿屋山に 自宅からは意外に遠い約65km薬師の湯 第二駐車場に止めさせて頂きました下山後温泉入ります 両神神社にお参り 15年振りの来た…
2025/03/01 10:42
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sunrise7322さんをフォローしませんか?