3/3まで!薬王院のひな祭り(筑波山第38回)
筑波山の西側中腹にある椎尾山薬王院は1200年続く古いお寺です。薬王院コースの登山口なのでついでの軽い気持ちで覗いてみたら、期待以上に素敵な所でした。 県指定文化財 三重塔 スダジイの巨木群生地でもあります。 これはスダジイかどうかわからないけど… ひな祭り期間中は庭園にお雛様が飾られています。お雛様たちの舟遊び。なんと雅なことでしょう。 このお雛様を一緒に見たいがために東京のヤマ友を呼びつけ、薬王院コースを登ることになっていました。この日は一人でその下見。 2020年2月18日(火) 風が強く、お雛様の舟がゆっくり水面を漂うとまるで命が吹き込まれたようです。このお天気、そしてお雛様もお出まし…
2020/02/27 22:55