小さな子供連れで行ける福岡の花火大会【第31回 篠栗町納涼花火大会】概要や駐車場、トイレ情報など
こんにちは! 糟屋郡在住ブロガーのさな(@sana_fukuoka)です! 福岡の花火大会はどこも混雑していて移動するだけでも大変、なんてことも多いですよね。 あまり人混みがすごいと小さい子供を連れて行くのを躊躇してしまいます。 電車で遠くまで行くのも大変、、、でも綺麗な花火を見せてあげたい! そんなママにおすすめなのが篠栗町納涼花火大会です。 露店街にいこうとするとすこし人混みに行くことになってしまいますが、花火だけ見ようと思えば小さい子供を連れて行っても大丈夫です。 小さな子供がいると車移動は必須だと思いますので、おすすめの観覧場所や駐車場など詳しくご紹介したいと思います。 第31回 篠栗町納涼花火大会の概要 篠栗町納涼花火大会の詳しい日時や場所をご紹介します。 篠栗町納涼花火大会の開催日程と場所 日時 2019年7月13日(土)20:00〜20:40 会場 須賀神社周辺(糟屋郡篠栗町篠栗) 打ち上げ数 約1500発 来場者 約2万人 有料観覧席 なし 交通アクセス JR福北ゆたか線 篠栗駅 徒歩約10分 問い合わせ先 篠栗祇園夏まつり振興会(篠栗町商工会内) TEL:092-947-4141 篠栗町商工会議所HP 篠栗町納涼花火大会のプログラム 篠栗祇園夏祭りのプログラムは下記の通りです。 10:00~ 祇園山笠 出発 14:00~ 篠栗中学校吹奏楽部パレード 出発 15:20~ 子供神輿 出発 20:00~ 花火大会 開始 22:00 夏まつり 終了・消灯 ※露店の場所は後程地図でご紹介します。 篠栗町納涼花火大会の全体マップ 打ち上げ場所や周辺のトイレ情報など詳しくご紹介します。 篠栗町納涼花火大会の打ち上げ場所 打ち上げ場所は米の山中腹採石場です。 当然ですが、打ち上げ場所は立ち入り禁止となっています。 篠栗町納涼花火大会の屋台やパレードの通る場所 篠栗町役場前の信号から一本中に入った場所から、上町・須賀神社の交差点まで(地図の紫色のライン)臨時交通規制道路となっており、100件以上の露店が立ち並びます。
2019/06/28 22:12