chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パーソナルトレーナー中島健司 https://pt-nakashima.net

横浜、武蔵小杉で活動しているパーソナルトレーナーです。目指す身体に向けてサポート致します。ブログではトレーニングやダイエット、食事などについて書いています。

K.E.N.
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/31

arrow_drop_down
  • 【パーソナル予約】Fit24センター南店でご希望される方へお知らせ

    *現在Fit24センター南店での受付は終了しています。パーソナルトレーニングをご希望の場合、近隣店舗のFit24横浜北山田店で受け付けておりますのでお問い合わせページからご連絡をお願い致します。 通常私とのパーソナルトレーニングに関するお問

  • 【お知らせ】都内でもパーソナルトレーニングが可能になります

    現在神奈川県横浜市都筑区にある『快活フィットネスCLUB横浜北山田店』と 同じく神奈川県川崎市中原区武蔵小杉にある『NOUVST』で 筋力トレーニングやダイエット指導をしておりますが、 2019年9月から新たにパーソナル指導が可能になる場所

  • ボディコンテスト:コーチがより必要とされる時代へ

    先日のボディコンテストでプロ選手の証『プロカード』を日本人選手が2名取得しました。 おめでとうございますヽ( ̄∀ ̄)ノ 一昨年ぐらいから様々なコンテスト団体でプロカードを取得した選手が出てきていますね。 その中、先日の大会では注目がプロカー

  • ダイエット向けパン:ブランパンの次は『エゼキエルパン』?

    日本では低糖質ブレッドとして人気の『ブランパン』 これは小麦や米など穀物の外側の皮を使用して作られたパンです。 減量中には一般的な食パン等はカロリーなどの都合で少し取り入れにくいだけに、 好まれていますが、それと同様に減量中にも食べれるパン

  • パーソナルトレーニングを単発で受けたらもう一度受けよう

    パーソナルトレーニングは定期的(週1、または2回) で受けて頂いている方がσ( ̄ω ̄)はほとんどですが、 他にも単発(1回のみ)で依頼を頂くこともあります。 ほとんどご自身のトレーニングやセルフコンディショニング面における内容で頂きます。

  • 数年後のパーソナル

    24時間営業スタイルが増えてきているフィットネスクラブ。 『ジムにいく時間がない・・・』とはもう言えなくなりますね。24時間営業していなかったフィットネスクラブも24時間営業に切り替えたりもしています。(ちなみにσ( ̄ω ̄)の職場の一つであ

  • ダイエット飲料はダイエットに逆効果!?

    肥満問題はワールドワイド 今朝放送していたフランスF2のニュースでこんなニュースが。 『スイスの研究によるとLight飲料が"結局"のところ体重増加させている』 とのこと( ̄ω ̄)b Light飲料は日本ではDiet,Zero,糖質OFFま

  • SPORTEC2023へ行ってきました

    日本最大のスポーツ・健康産業に関する総合展示会『SPORTEC』へ久しぶりに行ってきました。前回は2019年と間が空いてしまいましたがあれからどんな企業が出展しているのか気になります。 https://pt-nakashima.net/sp

  • もしジムで災害に遭ったらその時にどうすべきか!?

    24時間営業型のジムではスタッフ不在の時間帯があり、年末年始またはイレギュラーで1日中スタッフ不在の日もあります。 従来のフィットネスクラブではスタッフが常駐していましたので地震といった災害や何らかの原因で倒れた人が出てしまった場合スタッフ

  • シナモンの効能を筋トレに

    先日父親からのお土産の一つでシナモンを頂きました。 シナモンを使用することはほとんどないので買うこともないのですが、 フィットネス誌を読むとよくピックアップされる香辛料なので気になってはいました。 とはいえシナモンを使用する食べ物ってアップルパイとかシナモンロールといったような スイーツ系に使われるぐらいのイメージしかないですよね。 シナモンの効能は? 体を温める 発汗・発散 胃を丈夫に 抗酸化作用 中性脂肪、コレステロール値低下 血糖値の安定化 インスリンの感受性UP リラックス効果 といろいろあるのですが、 上記に挙げたポイントをみると幅広く活用できますね( ̄ω ̄) であれば活用したいもの

  • 肩トレ:レイズ系を少しでも効果的に

    肩トレは尻トレと同じぐらい話題の部位。 肩トレといえば大体プレス系、レイズ系、ロウ系を実施している肩がほとんどだと思いますが、 サイドレイズ、リアレイズ等レイズ系の種目をやらないというのはないはず。 しかし軌道に関しては中々難しいところがあるのではないでしょうか? レイズ系の種目が難しい点として ターゲットとなる筋肉のマッスルコントロールが効いていない ターゲット以外の筋肉(特に腕)に力が入って(過ぎて)いる ことが挙げられます。 前者ですと胸の筋肉をピクピク動かしているテレビなどでよくみるあの動作を 肩(フロント、サイド、リア)それぞれ単独でできること。 後者に上記の動作を行う際に腕を脱力す

  • 感染予防対策にトレーニング時間の短縮を

    新型コロナ感染が収まる見込みが未だ付かない中、自身の感染を少しでも防ぐ為にジムを利用する際にはなるべく混雑状況を作らない事も大事なことの一つだと考えます。一度その日のトレーニング内容を見て少しでも時間を短縮することが可能か検討してはいかがでしょうか。

  • シンプルなようで難しい!?肩のレイズ系種目

    一見動きはシンプルそうに見えるサイドレイズなどの肩の『レイズ系種目』。 肩以外の筋肉に余計な力が入りがちになるなど難しかったりします。 もし肩が使えているか分かりにくいようでしたら参考にして下さい

  • 運動中の水分補給は”水だけ”で足りてますか?

    暑い時期にも関わらず運動時にはマスク着用を求められます。そうなると例年の夏以上に汗をかきやすく体内の水分を失い、運動時のパフォーマンス低下に繋がってしまいます。そこで水と併せて摂りたいものをご紹介します。

  • ジムに行けない・・・自宅でどう筋トレを行うか

    ジムに行けないのであれば自宅で限りあるスペースと器具を用いて筋トレを行う事になります。普段利用しているジムより器具や重量の制限があるなかでどのように筋トレができるかその方法についてのご提案です。

  • 上腕二頭筋の種目『アームカール』で肘に違和感を感じる原因とその対策

    上腕二頭筋のトレーニング種目で人気の『アームカール』。 ジムでは良く見かけるこの種目ですがこの種目を行う時に肘に違和感や痛みを感じる方もいます。 そこで考えられる原因とその対策についてご紹介します。

  • 上半身の強化の為には脚のトレーニングは必須!

    上半身のトレーニングは熱心でも脚のトレーニングはそれほどでも・・・という方も多くいますが上半身を強く発達させたいのでしたら脚のトレーニングは無視できません。その理由は!?

  • 風邪を引いたら筋トレは休もう。病み上がり後の筋トレの仕方と注意点

    風邪をひかないように気を付けてはいても風邪をひいてしまう時はあります。 その際に筋トレを再開する時にはどのように元のペースに戻していくか、 また再開した後に風邪をぶり返さないようにするためにしておきたい事をお伝えします

  • すね(前脛骨筋)が張ると感じる方へ。すねのケアとトレーニングの仕方

    ふくらはぎは鍛えたりストレッチしたりするけれど、 すねを鍛えたりストレッチする、というのはジムで器具がほとんどないからかほとんど見かけません。 すねは身体にとっては重要な役割をしている筋肉です。ケアの仕方や強くする方法をお伝えします。

  • 駅の出口は階段ばかり。足腰を強くして移動を楽にしましょう

    パーソナル指導範囲の拡大により電車で移動する機会が増えてきた中、気になるのは駅の出口のほとんどが"階段"である点。少しでも楽に、そして疲れにくくする為の足腰を強くする必要性を感じます。

  • 『ブレーシング法』を覚えて腰痛予防に。そしてより自分のパワーを引き出そう

    腹圧をかける(ブレーシング)方法は筋トレを行うにあたって 腰をケガから守るためや自分の本来出せる力をより出すためにぜひ覚えて頂きたい動作です。 もちろん日常生活においても役立ちますよ。

  • 【ヒップ&モモ裏】ブルガリアンスクワットのやり方とポイント

    脚を重点的に鍛える種目『ブルガリアンスクワット』 今記事ではヒップとハムストリングス(太もも裏)をメインに鍛える為のポイントをご紹介します。

  • 何を食べたらいい?自分なりのバルクアップ飯を決める4つのポイント

    筋肉を大きくする為には筋トレ以外にも欠かせない食事。 筋肉を大きくする時期の食事を『バルクアップ飯』と言ったりしますが、 暴飲暴食を繰り返せばいいものではありません。 そこで自分に合う、自分なりのバルクアップ飯を決める4つのポイントをご紹介します。

  • 寒い時期の筋トレに気を付けたい2つのポイント

    筋トレを行う為に身体の調子を整えることは大事です。寒い時期には寒い時期だからこそ気を付けたい2つの点『筋肉のコンディション面』と『体調面』に関して起こりうる事とその対策法をご紹介します。

  • 夕食は控えるより食べた方が良い!その理由と気をつけたい点

    夜の食事はダイエットによくない、18時以降は食べないようにしている。これらの話をTVなどを通して聞いたことがあると思いますが『控えるよりは食べる』ことを勧めています。それが良い理由と夕食の内容をどう考えると良いのかをお伝えします。

  • 【2019】ミスターオリンピア/オリンピアアマチュア結果

    今年もアメリカのラスベガスで行われた『ミスターオリンピア』。世界最高峰のプロボディビル大会の結果をお伝えします。また日本人選手が多数出場した『オリンピア・アマチュア』大会の結果も併せてお伝えします。

  • 外食は怖くない!ダイエット中に使えるオススメ外食店/メニュー

    ダイエット中の悩みといえば外食。人付き合い上、避けられない時もありますからその際になるべく選びたいおすすめの外食/メニューをご紹介します。また外食した後のアフターケアについても触れていきます。

  • アスリートでなくともケガをしづらい身体づくりはすべき

    先日σ( ̄ω ̄)がフォローしている方が このようなツイートをしていました。 「消えた天才」というTV番組で取り上げられる元天才アスリートが消えた理由はケガであることが多い。筋トレをやるメリットの1つ「ケガをしづらい身体づくり」というのはアピール力がイマイチだけど、こういうのを見るとやっぱり重要だよなと思う。 — 河森直紀 Naoki Kawamori (@kawamorinaoki) August

  • タウリンが買えない?もしかしたら輸入規制のせいかもしれません

    疲労回復から血圧や肝機能といった健康面など幅広い方へ役立つ『タウリン』 安く購入する為に個人輸入される方が多いのですが、 購入しようとしたら買えないということもありますので注意が必要です。

  • お尻の感覚が大事!安定したシーテッドショルダープレスのフォームの確認法

    肩の種目として行われるショルダープレス。 逆三角形のボディや肩こり軽減に繋がる種目ですが、フォームがよくなくて効果が出にくかったりケガをする事も。 今回は座って行うシーテッドショルダープレスのフォームのポイントについて触れていきます。

  • 筋トレをするとなぜ体調がよくなるのか?

    筋トレをするようになってから体調がよくなった、あまり風邪をひかなくなったという話を聞いたことはありませんか?実際に筋トレを続けることで体調を崩しにくくなります。今回の記事は筋トレをするようになって逆に体調を崩してしまった、という方にも読んで欲しい内容です。

  • 食事制限のみでダイエット成功した方へ。次回は失敗しますよ

    様々なダイエットの方法を試して実践し、目標を達成した方が多くいる事と思います。但し、食事制限のみで成功をした場合、次回は同じ方法を実践してもうまくいかないかもしれません。その最大の理由として自分の体の『筋肉量』が挙げられます。

  • これで迷わない!自分に合う睡眠サプリの選び方

    睡眠をとることは身体の為には欠かせません。良い睡眠をとる為に睡眠に入るまでの過ごし方も大事ですがそれをサポートするサプリメントの摂取もおすすめです。そこで迷わない自分のライフスタイルや症状に合わせて最適なサプリをご紹介します。

  • これで迷わない!自分に合う睡眠サプリの選び方

    睡眠をとることは身体の為には欠かせません。良い睡眠をとる為に睡眠に入るまでの過ごし方も大事ですがそれをサポートするサプリメントの摂取もおすすめです。そこで迷わない自分のライフスタイルや症状に合わせて最適なサプリをご紹介します。

  • 【2019】神奈川/関東クラス別ボディビル選手権観戦

    今年も神奈川ボディビル選手権、観戦してきました。 今回は関東クラス別選手権も併せての開催。 ボディビルに関しては若手の台頭も目立った今大会、 結果と今回も観戦して感じたことを書きました

  • 背中のトレーニングで前腕が痛くなる原因を解決しませんか?

    背中を鍛えるトレーニングの課題となるのが"前腕"や"握力"。 ラットプルダウンやダンベルローイングを行っている時に バーを握り続ける事ができなくなったり、 前腕が痛くなってしまったりして背中が疲労する前にセットを終えてしまう経験がありませんか? その原因と対処法についてご紹介します。

  • パワーアップから疲労回復促進まで!クレアチン活用法

    パワーアップから疲労回復まで幅広い働きのある『クレアチン』。大抵の方がプロテインの次に摂るサプリメントとしてクレアチンを選ぶ方も多いです。そこでクレアチンの摂取方法から注意点、購入の際の選び方まで幅広くご紹介します。

  • スクワットで手首が痛くなる方必見。2つの原因と解決法

    スクワットをしている時に手首が痛くなる事でお悩みではありませんか? スクワットの時に手首が痛くなる握り方では、 手首のケガの可能性が高まるだけでなく、 肩や腕に余計な力が入って脚への刺激が少なくなってしまいます。 手首の負担を減らし、より効果的にスクワットを行う為のポイントをご紹介します

  • 僧帽筋上部の役割と鍛えるメリット。更に効果的に鍛える方法までご紹介

    肩こり対策やシャツが似合う身体作りの一つとして 『僧帽筋』を鍛えていらっしゃる方をよく見かけます。 この筋肉の役割は意外にも大きく、鍛えるメリットはもちろんあります。 今回ご紹介する僧帽筋上部の場所を知り、 ぜひトレーニングやケアを併せて取り入れてみませんか?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、K.E.N.さんをフォローしませんか?

ハンドル名
K.E.N.さん
ブログタイトル
パーソナルトレーナー中島健司
フォロー
パーソナルトレーナー中島健司

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用