ツィッター政治に戦略なし・・・
ツィッターは、瞬時にリーダーの意思表示ができる。使い方によっては有効な戦略兵器になりうる。半面、リーダーの感情の入り込む余地が大いにあり、「話し合い」もせずに、成り行き次第で「報復合戦」になってしまっている。危ういことこの上なしだ。専門家による協議と戦略性に欠ける危険性が待ち受けている。重要な政治案件は、「場当たり足り的」であってはならないし、長期視点に耐えるものでなければならないはずだ。メディアによって発せられる政治的判断は、思い付きであっては混乱を招き、危険極まりないように思う。相手の出方を伺う「牽制球」の意味もあるのだろうが、危険球を投げ合うのは、止した方がよい。大事は「蟻の一穴」からも起こりうるのだ。ツィッターと軽く扱う勿れ・・・。寂地峡の滝ツィッター政治に戦略なし・・・
2020/08/09 06:06