ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
チューブレスタイヤのビードが上がらない時の対処法、コンプレッサー要らずのビードの上げ方
チューブレスタイヤのビード上げられない問題。最近のリムが太くなり、タイヤが太くなりつつあることで、フロアポンプでビードが上がらない組み合わせが多くなりました。そんなとき、コンプレッサーや専用の空気入れを買わなくてもビードを上げられる方法です
2024/08/28 05:42
茂原にある廃墟のような真名団地を見に行こう!
茂原といえば押日の隧道群ですが、ほぼ廃墟のようになった団地もなかなか楽しいのです。 茂原にある古い団地「真名団地」を見に行こう! 茂原にあるゴーストタウン化している「真名団地」。かなり広い範囲の団地が、ほぼそのまま廃墟のように残っている市営
2024/08/23 05:24
VITTORIA(ヴィットリア)CORSA PRO CONTROL TLR(コルサ プロ コントロール・チューブレスレディ)の購入インプレ
ビットリアのタイヤ、コルサプロ・コントロールのインプレです。レーシングタイヤのCORSA PROと違って、より耐久性&グリップ力に性能を振ったコルサ プロ コントロール。あんまりインプレで見かけない方ですね。 VITTORIA(ヴィットリア
2024/08/17 05:49
ブルベゃロングライドでは要注意!知らず知らずのうちにダメージを受ける遅延型のアレルギーについて
長距離を速く走りたい人にとっては大事かもしれない、「遅延型フードアレルギー」という言葉を最近知りました。 ブルベゃロングライドでは要注意!知らず知らずのうちにダメージを受ける遅延型フードアレルギーについて 食物アレルギーや花粉症といったアレ
2024/08/14 05:24
今でも行われているクジラ漁!千葉県にある捕鯨基地を見に行こう!
千葉県には今でもクジラ漁を行っている港があります。そんなわけで、全国的にも珍しい鯨の町を訪れてみるのも一興でしょう。 捕鯨が行われる千葉の南房総 南房総の和田町にある捕鯨基地を見に行こう! クジラの骨格標本がある和田浦の道の駅 南房総を走る
2024/08/09 05:15
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sciffさんをフォローしませんか?