ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
軽量なブレーキレバーのラインナップまとめ
フリクションレバーや、電動変速ボタンと組み合わせて使える、単機能のブレーキレバーについてまとめです。 軽量なブレーキレバーのラインナップまとめ ブレーキレバーと変速システムを別に考えてバイクを組む 自転車の歴史を鑑みれば、ただのブレーキレバ
2024/06/21 05:11
CHAPTER2のエアロホイール REHI45 の発売!
以前マイクプライド氏にお話を伺った時に、ホイールをテストしていると聞いていましたが、遂にCHAPTER2から REHI45 というホイールが発売されました。 ※CHAPTER2の設計者&デザイナー&社長である、マイクプライド氏へのインタビュ
2024/06/18 11:37
ワイヤーロックを新調したら鍵かけのストレスが減ってとても良かった話、CROPS Q3のインプレ
もう10年以上つかっていた自転車用のワイヤーロックを新調しました。新しい鍵は動作が滑らかでやっぱり心地がよいし、機能的にも優れた点がありました。 自転車用のワイヤーロック、CROPS(クロップス) Q3のインプレ 買い替え先の鍵は、クロップ
2024/06/12 11:42
NIKON(ニコン)NIKKOR Z 24-70mm F4 S の購入レビュー。ズームレンズ嫌いだけど購入してみた NIKON Z マウントの標準ズーム
ニコンのZマウントの標準ズーム、24-70mmF4 S のインプレです。 NIKON(ニコン)NIKKOR Z 24-70mm F4 S の購入レビュー。NIKON Z マウントの標準ズーム ニコンのZマウントの標準ズームってたくさんライン
2024/06/11 05:54
大多喜から江戸へ通じる古道!?地元の人に聞いた江戸時代の道を行く
大多喜の地元の方に教えてもらった江戸道に入ってみました。一般的に(?)知られている江戸道とはまたちょっと違って、地図やgooglemapに載っていないルートです。 GOOGLEMAPや古地図に載ってなかった道にチャレンジする@大多喜町 自転
2024/06/04 05:06
1000円の万年筆を買ったら、めっちゃ良かった話 PILOT(パイロット)Kakuno(カクノ)
いきなりですが万年筆のレビューです。 先日、文房具屋さんで1000円の万年筆を見つけたので購入。それが PILOT の Kakuno(カクノ)という万年筆。で、これが実に良かったという話です。どれくらい良かったかというと、最近では全く文字を
2024/06/02 05:08
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sciffさんをフォローしませんか?